26: それも名無しだ (ワッチョイ 879d-odPR) 2017/02/28(火) 00:43:23.95 ID:larQ8T6d0.net
27: それも名無しだ (ワッチョイ 6b7b-d4M5) 2017/02/28(火) 00:44:00.21 ID:c935oAkA0.net
>>26
それネタで言ってんのか?
それネタで言ってんのか?
36: それも名無しだ (ワッチョイ 879d-odPR) 2017/02/28(火) 00:47:49.92 ID:larQ8T6d0.net
>>27
ヴィルキス、ビルキス両方あってるの?
ヴィルキス、ビルキス両方あってるの?
原作は知らん
40: それも名無しだ (ワッチョイ 8a4a-FpMc) 2017/02/28(火) 00:50:59.15 ID:j6gG6pe90.net
>>36
ゲームセンターを決闘場だと思い込んでる位文明が違うっていう演出でしょ?
ディズニーランドをデズニーランドっていうような感じ
ゲームセンターを決闘場だと思い込んでる位文明が違うっていう演出でしょ?
ディズニーランドをデズニーランドっていうような感じ
49: それも名無しだ (ワッチョイ bb5b-Bvbm) 2017/02/28(火) 00:53:12.18 ID:e/CmCIvu0.net
>>40
一瞬ディステニーランドに見えた
一瞬ディステニーランドに見えた
58: それも名無しだ (ワッチョイ 8a4a-FpMc) 2017/02/28(火) 00:56:38.10 ID:j6gG6pe90.net
>>49
入園時に遺伝子検査で乗ってもいいアトラクション決められそうだな
入園時に遺伝子検査で乗ってもいいアトラクション決められそうだな
41: それも名無しだ (ワッチョイ 1f1f-8lb6) 2017/02/28(火) 00:51:08.80 ID:ruJdaNEO0.net
>>36
ゲーム中でも後半説明されるよ 最初は訛りだと言われてたけど
ゲーム中でも後半説明されるよ 最初は訛りだと言われてたけど
42: それも名無しだ (ワッチョイ 6b7b-d4M5) 2017/02/28(火) 00:51:17.63 ID:c935oAkA0.net
>>36
元々敵の機体だったビルキスを鹵獲して白くしたのがヴィルキス。
昔のヴィルキスを知ってる人はビルキスって呼ぶって感じで間違ってないはず
元々敵の機体だったビルキスを鹵獲して白くしたのがヴィルキス。
昔のヴィルキスを知ってる人はビルキスって呼ぶって感じで間違ってないはず
43: それも名無しだ (ワッチョイ 1fbc-8lb6) 2017/02/28(火) 00:51:21.22 ID:UEwwiTMx0.net
>>36
本当はビルキスが正しいけど盗んだ時にエンブリオの付けた名が気に食わんから
ヴィルキスにしたてスパロボ内で言ってるぞ
原作の細かい設定しらん
本当はビルキスが正しいけど盗んだ時にエンブリオの付けた名が気に食わんから
ヴィルキスにしたてスパロボ内で言ってるぞ
原作の細かい設定しらん
560: それも名無しだ (ワッチョイ 8a5c-Brfb) 2017/02/28(火) 07:46:18.00 ID:zc1vTVcW0.net
>>26
……流石にネタだよな?
……流石にネタだよな?
マジレスしておくと、本来の機体名がビルキス、パクった側が改名したのがヴィルキスなんで本来の機体名を知ってるか否かで使い分けられてるはず
562: それも名無しだ (ワッチョイ de3d-HyQo) 2017/02/28(火) 07:48:37.86 ID:BiK82w+a0.net
>>560
アニメは音声だったからその辺気にもしなかったけど
文字にされると一瞬 ん?ってなったなあ
というかドラゴン側かどうかで呼称が違うなんて初めて知った
アニメは音声だったからその辺気にもしなかったけど
文字にされると一瞬 ん?ってなったなあ
というかドラゴン側かどうかで呼称が違うなんて初めて知った
44: それも名無しだ (ワッチョイ 6b7b-d4M5) 2017/02/28(火) 00:52:12.28 ID:c935oAkA0.net
45: それも名無しだ (ワッチョイ 1ef8-tH5r) 2017/02/28(火) 00:52:57.10 ID:qcbicbbp0.net
文字にするとわかるけど原作でその違いわかるの?発音的に
46: それも名無しだ (ワッチョイ a342-8lb6) 2017/02/28(火) 00:53:02.35 ID:D6yGY6t00.net
50: それも名無しだ (ワッチョイ 879d-odPR) 2017/02/28(火) 00:53:44.06 ID:larQ8T6d0.net
ヴィルキスはそんな設定があったんか。サンクス
そんな設定あった事すっかり忘れてたので、
最初にアールヤブが戦闘シーンで言ってて、
おっ、文化の違いを示す演出か、って思ってしまいましたw
XANとキンゲ”みたいな”感じって言われるとわかりやすいなぁ
引用元: http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1488207445/
2017年3月20日 23:21
2017年3月20日 23:24
2017年3月20日 23:30
ちょっと理解しようとする力というか、叩く対象を探しすぎなんでは・・・
2017年3月20日 23:32
2017年3月20日 23:34
2017年3月21日 00:16
2017年3月21日 00:22
2017年3月21日 00:58
2017年3月21日 01:06
2017年3月21日 01:14
2017年3月21日 01:18
2017年3月21日 01:34
ミサトさんが何か言いたそうだぞ
2017年3月21日 01:34
2017年3月21日 02:09
2017年3月21日 02:24
2017年3月21日 03:36
2017年3月21日 03:44
2017年3月21日 06:38
2017年3月21日 07:43
まさか未クリアの分際でこんな事言ってんの?
2017年3月21日 08:37
最近は作品をろくに見ないでちょこっと見た時に当初と変わってるぞって言いがかりつけるのが多いからな。最近では鉄血のオルフェンズってので数百年前の自律兵器が現れた時にビーム兵器が登場して、実弾メイン物質武器を売りにしてたくせに結局ビーム兵器使いやがったよwwwwwwとか言う輩が結構いた
2017年3月21日 08:41
2017年3月21日 09:12
焼肉のタレかな?
2017年3月21日 09:40
それ以前にミサトさんがミストさんに見えたぜw
2017年3月21日 09:51
2017年3月21日 10:00
2017年3月21日 10:48
2017年3月21日 11:50
だっけかビルキス呼びするのは
2017年3月21日 12:34
2017年3月21日 14:23
本当にゲームをプレイした上で分からないなら笑えるくらいに頭悪いよね
脳に障害があるんじゃないかと疑いたくなるわ
2017年3月21日 14:32
2017年3月21日 14:49
性格の方に障害がありそうだね。
2017年3月21日 18:47
ダイターンとザンボットの最強合体技で
最後の「アターーーック!!」のところで
いないはずの小学生社長の声が聞こえるんだが・・・
2017年3月21日 19:20
第3次Zの音声そのまま使い回しとるからな。プレイヤーとしては笑えるけど制作側としてはマズいミスだよねこれ
2017年3月21日 20:00
2017年3月21日 20:01
2017年3月21日 20:04
2017年3月21日 20:28
顔真っ赤にしてないで少しは考えて遊ぼうな
2017年3月21日 20:41
噛みつく前に※先確認してから書き込むか訂正しろよ。それともマジで※32に言ってるのか
2017年3月21日 21:06
クリアもせずに一々叩くなや
2017年3月21日 22:05
という原作に対するツッコミは禁止な
2017年3月21日 23:24
ヴィルキスの元がビルキスで改名された設定は原作からあるが
公式ページで紹介された設定で
本編中では出てこないし表記なんかでも確認は出来ない感じ
2017年3月21日 23:26
顔真っ赤なのお前じゃん
2017年3月22日 08:25
2017年3月22日 13:08
部分的ならともかく、明らかに特定のキャラだけ何度も言ってるのだから、そういう演出なのだろうと
え?この解釈おかしい?
2017年3月22日 19:40
どうもありがとう。クロアン見た事ないもんでして。本編でカタカナで「ビルキス」とか画面上に表記されないだろうし、漫画とかガイド本なんかには「ビルキス」って書いてんのかなーって気になったんっす。
2017年3月22日 20:02
普通は「ん?ヴィルキスの別の呼び方かな?」ってぐらいの発想は浮かぶよ
そして何よりストーリーが終わらない段階で「これ間違いだろ!」なんて脊髄反射で噛み付くなんてしない
まともな人間ならな
2017年3月23日 21:18
2017年3月25日 09:49
2017年3月25日 16:06
2017年3月26日 00:39
2017年3月26日 02:14
立ち絵だとぺったんにしか見えん
2017年4月1日 15:40
何かしら原作で設定あるのか?ってまずならん?
2017年4月23日 20:54