1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:04:03.000 ID:pGjkVSEE0.net
2: 【中吉】 2016/01/01(金) 15:05:11.536 ID:DFfuS2L0d.net
シリーズ物を作りたいがためにストーリーがムチャクチャ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:05:12.163 ID:zTD2MIpG0.net
DCが悪者になって世界を一つにしてた時代が懐かしい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:07:08.353 ID:/mI7eXaP0.net
なんでオチに全ては神の意志だった!みたいなことやるんだろうな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:08:33.635 ID:P3KDpBRw0.net
オリジナルがほんとクソ
α外伝みたいなのだせよ
α外伝みたいなのだせよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:08:45.852 ID:jjPolzjzp.net
やっぱり黒幕はシュウだった!

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:09:34.387 ID:4EOPRnBf0.net
神とかそういうの出してきてから酷いわ
普通にちゃんと組織+超兵器にしてくれ
普通にちゃんと組織+超兵器にしてくれ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:11:47.588 ID:aJuOpvbb0.net
ジオン宣戦布告からの各研究所襲われーの万能デビルガンダム暴れーの
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:11:55.287 ID:+5A1/6Trr.net
最近のロボットアニメ自体電波シナリオが多いし古い作品があまり出なくなってきてるからしょうがない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:20:57.867 ID:hpsAEXzRd.net
>>9
古いのも大概だろ
勇者シリーズくらいじゃねーのシンプルなの
古いのも大概だろ
勇者シリーズくらいじゃねーのシンプルなの
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:17:55.954 ID:pLxOMmSn0.net
オリジナルをラスボスにしようとすると版権ボスより強大な奴にしないとならないからなぁ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:19:30.720 ID:rH8nBlMb0.net
ツヴァイザーゲインとかいうオリジナルのわりには大分ショボいラスボス
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/01(金) 15:24:10.323 ID:/mI7eXaP0.net
クリエイターがラスボスの勇者ロボとかありますし
本シリーズが電波ゆんゆん過ぎてエーアイ派だわ
まだ壮大()になり過ぎずに幕を引いてくれるから
電波ゆんゆんって久々に聞いたw
昔はDCに敵を詰め込んでましたからね。
機械獣とかまでDCだった気が・・・カオスでしたねw
そりゃストーリーもシンプルになりますわw
スパクロもあしゅら男爵が綺羅星してたり、大介さんが顧問してたりと結構カオスですが
実はちょっと楽しみにしてたりしますw
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451628243/
2016年1月5日 11:07
2016年1月5日 11:08
やっぱ単発だけでいいと思う
2016年1月5日 11:17
ムゲとガデス
ともに異次元の邪神
2016年1月5日 11:17
ATLUSチックなデザインの意味不明なのがラスボスの奴もあったからな。
そんなん出さなくていいから、オリジナル勢力をもっと深くやれと。
2016年1月5日 11:31
版権ボス達よりも圧倒的な敵って感じじゃなくあくまで版権ボス達と同格の敵って感じが
ジスペルさんは知らん
2016年1月5日 11:50
2016年1月5日 11:50
2016年1月5日 12:22
昔はよかったけど全編そっち系な近年はうげっ
2016年1月5日 12:43
地球征服を目論む悪の秘密結社vs正義のヒーローみたいな古典的なモノはもう無理でしょ。
2016年1月5日 13:29
なんかスケールの話ばっかで叩かれるけど
2016年1月5日 13:40
2016年1月5日 13:50
ロボや戦隊ものじゃなくても敵には敵の都合があって俺達も別段正義なわけでもないみたいな話が今の主流だし
デモベとかグレンラガンの敵倒した後にシャピロとかシロッコ出てこられても自殺志願者にしか見えないしな。
オリジナル叩く前に版権作品のインフレ化を問題にして欲しい、スパロボに出す為に作っているわけではないだろうけどさ。
2016年1月5日 13:50
2016年1月5日 13:53
2016年1月5日 13:54
魔装機神からいきなりアウトやん
2016年1月5日 13:56
新作出す度に新しいオリ勢出さないといけない風潮ってなんなんだ?
主人公は居てもいいけど、必ずそれに敵対勢力を用意しないといけないっていうのがわからない
昔の主人公を続投してもいいのにそれもやらないし
2016年1月5日 19:13
ラスボスってなるとどうしても全ての元凶みたいな立ち位置が必要だからなぁ
そうなるとなかなか版権だけで選択となると人選としては難しい
2016年1月5日 14:26
核ミサイルでいきがり、途中HP回復も無ければ第二形態もなく、負けても死なず、あまつさえ中学生に諭される小物
2016年1月5日 14:48
オリキャラにしておけば波風が立ち難い
そうすると版権ボスより強力にしないといけないからとんでもボスになる
2016年1月5日 16:19
2016年1月5日 16:48
2016年1月5日 17:36
2016年1月5日 18:12
バルギアスは最近のラスボスと違う雰囲気醸し出してて良かったな
そう考えるとBXは最近のラスボスっぽい奴と昔のラスボスっぽい奴が楽しめるお得なスパロボなのかもな
2016年1月5日 18:13
あと懐かしいからといって福島県立清陵情報高校の校歌の話題はNG
2016年1月5日 18:53
2016年1月5日 19:21
2016年1月5日 20:20
あんたはラスボスやったことないだろw
初代のHDリメイクでラスボスになるかと思ったら、
闘神ゴッド・ノアとかいうマイナーなキャラにラスボスの座取られたしw
2016年1月5日 19:43
2016年1月5日 19:56
ガンエデンくらいが丁度いい。
全平行世界を管理する神の使いなんて勝てるわけがない。
2016年1月5日 19:57
2016年1月5日 20:06
そういう偶然をとある方法で異様に高めてたというオチだったな。
進行ルートによっては敵勢力1つ当たりに2、3面しかないから、
最初の襲撃の次がいきなり最終決戦に
2016年1月5日 23:05
ヴォルクルス「ほう」
2016年1月6日 04:44
ゴーバリアンのガラダイン皇帝もはよ戦いたいもんだ勇たちでねゼクーを生存させてあげたいのだよ
2016年1月6日 07:05
トップをねらえはラスボス前哨戦としては有りだけど、ラスボスの期待値が上がる
2016年1月6日 07:36
第2次OGも天獄篇も、なんだか壮大っぽいようで陳腐な破滅イメージ垂れ流したあげく知恵熱で攻撃してきてる始末…
2016年1月6日 11:32
2016年1月6日 14:17
大介さんが夜間飛行の顧問をしているのは副部長と宇宙人同士の繋がりがあるからとか
ちゃんと納得できる理由があるのが良い
2016年1月6日 17:32
つ OG外伝
2016年1月6日 18:56
でもそいつらと同じぐらい規模と強さのヤバイデモンベインのいるUXはシナリオが壊れてなかったぞ
問題はシナリオの書き手の問題だろ
ラスボスは正真正銘の神だったが
2016年1月6日 20:54
最近だと第3次Zで種シリーズのプラントなんかは原作以上のおバカ集団になってた。
2016年1月6日 21:43
2016年1月6日 23:39
このスレの連中からしたら神とかそういうの全般「電波」だろうしなぁ
もう参戦作品の時点でこいつら納得させるの無理や
2016年1月7日 08:19
※40
第三次Zでそんな展開あったかどうか覚えてないが、もともとがプラントの連中はクンの集まりだから多少はね
2016年1月7日 15:03
2016年1月8日 03:17
2016年1月8日 06:53
クヴォレーのディスアストラナガンだけかな邪神崇拝はあっても悪魔崇拝はしてないという
ではその両者がぶつかりあってるハルマゲドンに介入する展開なら盛り上がるかななんてな
デビルマンはやりすぎな気もする
2016年1月8日 09:41
さらにラーゼが絡んだMXにいたっては……
2016年1月8日 12:40
第3次Zのプラントは、ラクスの父親が敵のクロノの一員でレイがフロンタルと組んで敵軍になったり、やはりナチュラルとの戦いを始めようとする連中がいたりで自軍にいるキラとシンがどうなるかと思ったら、ザフトはネオジオンにこき使われてアスランやイザークや旧ミネルバ隊が隙を見てプラントを取り戻した……んだが、デュランダルの懐刀だったレイがザフトのトップになったり結局は原作の教訓をまるで活かせてないでプラントをラクス達に掌握されたり、アッサリと説得されたりでレイには議長やクルーゼのコピーかなんかにやる気あるのかお前は?とか言われたり一般兵にレイのせいでネオジオンなんかに盾みたいな扱いされて死人が大勢出た恨みをぶつけられても不思議じゃなかった。
2016年1月8日 13:37
デモベがいたら大体ナイアが悪いに出来るからある意味楽ではあるな
実際UXはそうだったしなぁ
2016年1月8日 15:35
意味不明な単語を羅列したりこの宇宙が別の宇宙がチョメチョメとか
因果が運命が神話が~からの霊体キャラの大激励会➡ラスボス撃破とか
そう言う茶番劇はホドホドにしてくれや
2016年1月9日 10:08
L=唯の侵略者
UX=ラスボスは神だが参戦作品も神話やファンタジーで固めて世界観を統一してる
BX=昔ながらの対侵略者が大半で、神を自称するジスペルも単に神と思い上がった1個人
と、色々パターンを変えてるからそこまで違和感はないな
単発だからというより、単にシナリオの練りかただろう
Zシリーズもフルメタとチェンゲ・グレンラガンの参戦タイミングを逆にして
世界観を徐々にインフレさせれば違和感を押さえられたと思う。
2016年1月11日 08:28
そんな話だったっけ?第3次Zシナリオがクン過ぎて全然覚えてないわ
シナリオで色々言われてるRもKも5周以上したし、OEもたまに遊びで1面クリアするぐらいならやってるけど、第3次Zだけはもうやる気起きない
2016年2月17日 01:46
交流を盛り上げるどころか訳知り顔でだらだら引っ張ってるのは飽きる