第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇

第三次スパロボZで友軍機全てが天元突破したわけだが

29
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:14:03.58 ID:r+LBLWxb0.net
全機サイズ無限wwwwwwwww
tengen

2: 2014/05/04(日) 10:14:50.21 ID:SH3O9Ggs0.net
再世で止まってる
買い?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:16:46.07 ID:r+LBLWxb0.net
>>2
今回はガンダム系のシナリオは結構熱かったな
個人的に再生編が糞だったので今回は割と良い
syaa

8: 2014/05/04(日) 10:17:47.28 ID:SH3O9Ggs0.net
>>5
サンクス
もうちっと安くなったら買うか

3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/05/04(日) 10:14:53.20 ID:oq1UpQR50.net
天元突破スコープドッグとか?
suko-pudogu

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:16:46.07 ID:r+LBLWxb0.net
>>3
名称は変わらんが、機体サイズが無限扱いになってATだろうがASだろうがサイズ補正で苦しまずに済む

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:16:18.07 ID:sLaFC/Wy0.net
ああいうの萎えるからラガン出さなくていいわ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:16:59.68 ID:EGXW7wGV0.net
強化パーツとウィングゼロのマップ兵器強すぎwwwwwwwwwwwwww

ROBOT魂 [SIDE MS] ウイングガンダムゼロ(EW版)

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:18:36.77 ID:r+LBLWxb0.net
>>6
強過ぎて封印したわ・・・
蜃気楼もエースボーナスで稼ぎまくったPPを射撃に振りまくったら化け物になったので封印した・・・
今回タッグコマンドのせいでMAP兵器持ち輝き過ぎ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:22:35.84 ID:EGXW7wGV0.net
>>9
ほかの奴の撃墜数が90行くか行かないかなのにウィングゼロだけ170超えてて笑った

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:17:03.20 ID:GCLtxrPP0.net
螺旋力が溢れ出てるワッ太
シュールだな
watta

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:26:31.51 ID:CyXsbJTU0.net
サイズ差補正とかどうなるんや

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:28:55.70 ID:r+LBLWxb0.net
>>12
無くなるよ
最終話だけサイズ差補正が無駄スキルになったよ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 10:21:33.57 ID:BqD2aiSR0.net
おおかたの予想通りだろ

天元突破はイベント一騎打ちだと思ってました。
全員天元突破を予想できなかった一人ですw
天元突破したらHPも数十万とかになるのかなぁとか思ってたので
イベント処理するしかないっしょ、って思ってましたが、
サイズだけ全員∞にするとは・・・その手があったか!

全員天元突破はメッチャ燃えましたね~!
あれでスッキリ終わってくれればよかったのに・・・蟹ェ・・・


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399166043/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    前編だから完全にスッキリ終わらないのなんて目に見えてただろうに
    破界篇よりはよっぽど盛り上がったし締めや引きもきっちりしてたから俺はいいよ
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    時獄編がクソなのは中盤まで
    後半は熱い展開ばかりだわ
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    何で萎えるんだろ、よくわからんわ
    スパロボがあわねぇだけじゃねぇの?
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    クロスオーバーが醍醐味の1つのスパロボなのに萎えてたらスパロボやれないだろ
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    グレンラガンは一応マトリョーシカ式に階層構造になってるが、その他の連中は中の人間ごと大きくなってるだろ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    今回はシナリオ面では今までにない逆シャアと有る意味では迷いを捨てたシャアをみれてよかったわ
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    最強武装が封印されてる機体がおおかったからせっかくのアンスパ戦が若干もやもやした
    アンスパの後に変なのいたし
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    大体蟹さんの余韻ぶち壊しが悪い
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    紅蓮螺巌は無理だわ
    1. 21. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      本当にタッグシステムで2回行動できるようにする。まではいいとしても、テンションレイザーみたいなずっと俺のターンできるパーツを導入するならなんで再動なくして、UXのSU限定の再行動みたいなシステムが無いんだかコレガワカラナイ。その御蔭で強制SUな戦艦系が(とくに精神が微妙で加入も終盤なゲッタードラゴン)冷遇なシステムになってるし、強制出撃のSUが邪魔、というか出撃枠減るから引っ込んでろ状態になってる。戦艦の主目的で戦闘じゃないって?じゃあマクロス・クォーターやゲッタードラゴンは何なんだよ?
      ※10
      ネタバレが嫌だというなら、何でこんなスレタイで中身を見ようと思うんですかねえ
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    うわぁーまだ途中までやってたのに…
    ネタバレのまとめやめてくれぇぇ
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    お前はなぜネタバレが跋扈するどころか前提なのが分かりきってるまとめ系サイトに来るのか
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    だな
    だいたい、発売直後ならネタバレ防止用にスレタイ注意するのは分かるが、発売からもう半年経ってるし
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    そろそろ3DSの新作かOGの続編の発表があってもいいんだぜ?
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    全Zシリーズで時々会話に出てくる“神”がもうすぐ降臨しそうで恐怖(楽しみ)
    天獄篇の情報まだかな…。
  15. 15. スパロボ好きの名無しさん
    このシリーズはストーリーも難易度も糞だから
    早く終われ。
    それか3DSとVitaで短編だせ。
  16. 16. スパロボ好きの名無しさん
    短編やりたいっすねぇ
    もしくは過去作のリメイクでも嬉しい
    Fのバランスを調整したのやってみたいなぁ
  17. 17. スパロボ好きの名無しさん
    まあオリジナル勢の敵味方モブがクソなのは事実だけどね
  18. 18. スパロボ好きの名無しさん
    ※10
    発売一ヶ月とかならまだわかるがなぁ。
    残当
  19. 19. スパロボ好きの名無しさん
    ※16
    バランスなんてどうでもいい、ロード時間とかが短くなってサクサクプレイさえできれば
    サクサク味方が爆発していっても楽しめる
  20. 20. スパロボ好きの名無しさん
    蟹はほんと空気読めてない
    星座カースト最弱も納得
  21. 22. スパロボ好きの名無しさん
    天元突破ボン太くんとか胸熱
  22. 23. スパロボ好きの名無しさん
    グレンラガン要らん
  23. 24. スパロボ好きの名無しさん
    超天元突破のギガドリルと反螺旋は威力∞の即死技でも面白かったかも。
  24. 25. スパロボ好きの名無しさん
    そういえばなんか思ってたより強くなかったな
    もっとむちゃくちゃな感じになるかと予想してたが
    やっぱスパロボスタッフ的にはイデオンは超えられない壁として位置付けてるのかな
  25. 26. スパロボ好きの名無しさん
    エタニティフラット
  26. 27. スパロボ好きの名無しさん
    むしろ全員天元突破してくれてよかった。これでこそスパロボ。
    ガオガイガーのザ・パワーで全員気力300も最高に熱かったし。
    他の作品の影響を全部のロボットが受けるから面白いんだろ? それがなきゃ逆に詰まらん
    なえるとか言ってるやつはスパロボに限らずクロスオーバーゲーは向いてねーよ
  27. 28. スパロボ好きの名無しさん
    ボスボロットはともかく、黒がね五人集とかどうなるんだろ?
  28. 29. スパロボ好きの名無しさん
    グレンラガン劇場版、螺丸編DVDのオーディオコメンタリーで中島かずきが「スパロボ出れたらいいんですけどねえ。出せるようにアイデアは考えてるんですよ」
    と言っていたのはこの事だと思う。
    螺旋力は進化して生まれた全ての生物が持っている力という設定を作った時点からガンダムとかゲッターが天元突破する様子を妄想していたんじゃないだろうか?
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です