25: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:23:15.84 ID:9vZFOX6D0
時獄篇天獄篇って出た時シナリオめっちゃ叩かれてたけど30Yより面白かったよな
特に時獄篇は版権作品も盛り上がってたしアクシズ落としやアンチスパイラルとの決戦もあったし

特に時獄篇は版権作品も盛り上がってたしアクシズ落としやアンチスパイラルとの決戦もあったし

32: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:28:06.49 ID:TSQ+Lfa00
>>25
それはさすがに思い出補正かかりすぎてる
まず第三次Zは主人公が不人気っていう枷があるからな、メアリー・スー状態で特にフルメタファンからは顰蹙を買ってた
天獄篇は後半が無駄にスケールデカくしすぎて版権ほぼ無関係だし、プレイしててもどこで何やってんのかよくわからなかった
それはさすがに思い出補正かかりすぎてる
まず第三次Zは主人公が不人気っていう枷があるからな、メアリー・スー状態で特にフルメタファンからは顰蹙を買ってた
天獄篇は後半が無駄にスケールデカくしすぎて版権ほぼ無関係だし、プレイしててもどこで何やってんのかよくわからなかった
49: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:40:47.71 ID:9vZFOX6D0
>>32
フルメタをアニメでしか知らない程度だけどいっぱい再現してくれて嬉しかったです
JやWだと声ないし、DDもDVEないし、Vは駆け足だったから

フルメタをアニメでしか知らない程度だけどいっぱい再現してくれて嬉しかったです
JやWだと声ないし、DDもDVEないし、Vは駆け足だったから

58: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:45:06.02 ID:TSQ+Lfa00
>>49
急に個人の話を持ち出されても困るわ、事実として当時から色々言われてたって話をしてる
個人の話をしていいならこっちは原作からずっとフルメタファンだが、宗介よりすごいアピールするヒビキには軽くウってなったし戦闘アニメがっかりだったわ
急に個人の話を持ち出されても困るわ、事実として当時から色々言われてたって話をしてる
個人の話をしていいならこっちは原作からずっとフルメタファンだが、宗介よりすごいアピールするヒビキには軽くウってなったし戦闘アニメがっかりだったわ
79: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:55:45.94 ID:28XWPXHy0
>>58
まぁ個人の話出せばなんでも有りになるからな
俺がどう思ったでなく世間がどう思ってるかの方が重要だわ
まぁ個人の話出せばなんでも有りになるからな
俺がどう思ったでなく世間がどう思ってるかの方が重要だわ
76: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:54:29.96 ID:W9OEtk6E0
Z2とか次元竜大量に出てたけどシナリオ思い出すと
オリジナルなんかやってたっけ?ってレベルで版権のクロス中心のシナリオやったからな
Yとかエーアデント以外なんかやってたっけ?ってレベルのシナリオやし
オリジナルとか要らないんだよ
オリジナルなんかやってたっけ?ってレベルで版権のクロス中心のシナリオやったからな
Yとかエーアデント以外なんかやってたっけ?ってレベルのシナリオやし
オリジナルとか要らないんだよ
77: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:55:27.11 ID:bBrVCCEv0
>>76
めっちゃインサラウムの焼き増し感ある
なんか滅びかけてるし
めっちゃインサラウムの焼き増し感ある
なんか滅びかけてるし
86: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:58:52.04 ID:TSQ+Lfa00
>>77
王様と皇帝ってとこぐらいしか一致してないのに焼き増し扱いはさすがに笑うって

王様と皇帝ってとこぐらいしか一致してないのに焼き増し扱いはさすがに笑うって

92: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 18:01:06.90 ID:bBrVCCEv0
>>86
外敵のせいで滅びかけてる、実質別次元から異星人だから似たようなもんやないの?
対話ルートの流れも既視感あったというか
外敵のせいで滅びかけてる、実質別次元から異星人だから似たようなもんやないの?
対話ルートの流れも既視感あったというか
108: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 18:07:40.84 ID:TSQ+Lfa00
>>92
タイムスリップと異世界転移って言うほど同じか?
そもそもZ2のラスボスはインサラウムの連中というよりガイオウだったし
今回は戦闘狂系かと思いきや、最後に悪いもの全部持ってって物語の始まりであるゼロレクイエム的と似たようなことやってんだなって割と感心したぞ
タイムスリップと異世界転移って言うほど同じか?
そもそもZ2のラスボスはインサラウムの連中というよりガイオウだったし
今回は戦闘狂系かと思いきや、最後に悪いもの全部持ってって物語の始まりであるゼロレクイエム的と似たようなことやってんだなって割と感心したぞ
81: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 17:56:33.93 ID:2yqiBZef0
>>76
おっ◯いお姉ちゃんとか口リババァとかいただろ

おっ◯いお姉ちゃんとか口リババァとかいただろ

107: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 18:07:07.49 ID:mx1Q4IW50
さすがに3次Zよりは30のが面白かったわ
てか寺田自身が3次Zは作るべきじゃなかったって認めてるくらいだしアレを持ち上げて30とY貶すのは無理がある
てか寺田自身が3次Zは作るべきじゃなかったって認めてるくらいだしアレを持ち上げて30とY貶すのは無理がある
119: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 18:11:11.28 ID:bBrVCCEv0
>>107
天獄の復活組とか当初予定してなかったらしいな
天獄の復活組とか当初予定してなかったらしいな
499: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 20:44:49.34 ID:KlBlNszM0
>>107
寺田の第三次Z作るべきじゃなかったってどういうニュアンスだったの?
寺田の第三次Z作るべきじゃなかったってどういうニュアンスだったの?
518: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 20:51:40.76 ID:+YJt2pMI0
>>499
2回もハード変わって話も長すぎてユーザーがついてこれなくなったから
3次Zは作らず2次Zで終わらせて次は単発の作品を作るべきだったとかそんな感じ
2回もハード変わって話も長すぎてユーザーがついてこれなくなったから
3次Zは作らず2次Zで終わらせて次は単発の作品を作るべきだったとかそんな感じ
521: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 20:53:46.11 ID:ji9fHfsQ0
>>499
シリーズ途中でハードが変わったことが反省点。
第2次Zで完結させて、仕切り直した方が良かった。
って書いてただけ。
シリーズ途中でハードが変わったことが反省点。
第2次Zで完結させて、仕切り直した方が良かった。
って書いてただけ。
529: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 20:57:29.79 ID:KlBlNszM0
>>518
>>521
ありがとう
>>521
ありがとう
530: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 20:58:47.27 ID:yfGabgUh0
>>521
Z3で完結する話じゃなかったらトップ2ももうちょっと出てた可能性あったのかなって
Z3で完結する話じゃなかったらトップ2ももうちょっと出てた可能性あったのかなって
534: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 21:01:39.75 ID:+YJt2pMI0
>>530
時獄編と天獄編でこれまで半数が不明だったスフィアリアクターが一気に出てきてまとめて片づけられたし
途中までは4次Zの構想があったんじゃないかと思えてくる
時獄編と天獄編でこれまで半数が不明だったスフィアリアクターが一気に出てきてまとめて片づけられたし
途中までは4次Zの構想があったんじゃないかと思えてくる
538: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 21:02:59.47 ID:9vZFOX6D0
>>534
エンディング除いたら時獄篇で出てきたの双子座だけだから3Zの中だけでもバランス変なんだよな
エンディング除いたら時獄篇で出てきたの双子座だけだから3Zの中だけでもバランス変なんだよな
113: 名無しのスパロボさん 2025/09/02(火) 18:09:14.45 ID:yOkbmuvH0
2Z3Zは前後編じゃなきゃ全然評価違ってそう
前後編が本当に全く意味なかった
前後編が本当に全く意味なかった
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1756799970/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
時獄も天獄も全ルート制覇したし、Yも絶賛お楽しみ中だから
どっちもそれぞれの良さがあるわー
Zシリーズのあのスケール感と、
真化融合解放されたときのあのカタルシスはもう味わえないだろうなぁ
おっと、キンゲリストラの話は絶許だぞ




2025年11月27日 14:24
2025年11月27日 14:24
2025年11月27日 14:26
あとリストラが多すぎる
ランドとか同じ世界出身がガロード達しかいないし
2025年11月27日 14:28
ポケモンみたいに青と碧の2バージョンで出せよと思った記憶がある
またリストラされた作品が多過ぎるのも気になってたわ
2025年11月27日 14:31
アレはそのぐらい明確な失敗作だったよ
2025年11月27日 14:52
ただシリーズ物しかも通算5本はさすがにムリがでてくるだろと思った
引き伸ばす割りにゴッドシグマやバルディオスが初代Zで完璧に完結してるのに2Zからいるだけ参戦になってしかも3Zで完全に離脱、ガンダムWやダブルオーがシリーズを追う度こっちもシリーズが進む楽しさはあったがもうこの再現も難しいと思う
2025年11月27日 15:00
序盤のうちから黒アンゲロイの強さに軽く絶望させられたり、
終盤には真化融合してカタルシス爆発させたり、結構思い出深いな
個人的に、別にヒビキ嫌いじゃなかったのが大きいんだろうな
2025年11月27日 15:46
初周SRポイント総取り狙うと中々の手応えだったから、SLGとして面白かったという点で俺も嫌いになれない
2025年11月27日 15:01
それ以外はお察し
2025年11月27日 15:04
2025年11月27日 15:30
クォーツガンで多元世紀元年ブチ抜いて全ての世界が元通りになるのが一番綺麗に納まったとは思うよな
まさか多元世界継続ENDとは
2025年11月27日 15:16
何が特異点やねん
フロンタルが落とすのもシャアを悪者に出来ないから押し付けたって感じだったし
2025年11月27日 15:33
2025年11月27日 15:45
2025年11月27日 16:02
まぁもう昔の話なので良くない部分の話なんか引っ張りたくないんだが、開発が第3次Zの流用を未だに続けてくるとかいう悪夢()
2025年11月27日 16:17
あんなん半分スパロボOGだろ
2025年11月27日 16:26
オリジナルにヘイトが溜まった時期だと思う
2025年11月27日 16:22
2025年11月27日 16:46
構想であったというアニメ間に合わなかったら小説版のオチ再現を一度くらいやってもよかったかもねと今は思うけど
2025年11月27日 16:48
版権借りてる手前だからまだ客観視できる感じなのか?
2025年11月27日 16:51
伏線とかシナリオを見るにラスボスに関しては想定内だろうけど参戦作品は大分ずれてそう
最初のZ出た時なんて真マすら存在してなかったんだぜ