スーパーロボット大戦Y

★祝・発売★ スパロボYを語ろう【ネタバレ注意】

774
1: スパロボ好きの名無しさん 2018/03/20(水) 12:34:56.789 ID:kAnriNin

この記事は、スパロボY 語り場です(まとめ記事ではありません)。

攻略でも、感想でも、愚痴でも、乳揺れトークでも、プレイ日記でも、
フォルテかわいいでも、夢芽ちゃんが可愛くて辛いでも
誹謗中傷以外ならなんでも結構です。

ご自由に語り合って下さい。

このコメント欄で
ネタバレは禁止にはしませんが、
ネタバレ発言は他の方の気持ちを考えて
お願いします。

いきなりラスボスは◯◯と言われて喜ぶ人はいないですし、
終盤の驚く展開や隠し、序盤の意外な絡みも自分で観たい人が大多数だと思いますので。

ぼかして書いて分かる人だけ分かる、ぐらいでニマニマ楽しんで頂けると嬉しいです。

また、
他の記事でのネタバレコメントはご遠慮ください!
スーパーロボット大戦Y

管理人
(全裸待機)
管理人
(全裸待機)
2025/08/28 0:00

4年ぶりの祭りの開催じゃあ!!!

強化パーツ

コメント

  1. 1. 管理人
    やぁぁってやるぜ!
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    0時に記事立ては草!
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    switch版で体験版のデータ読み込んで暗転したまま動かないの自分だけかな?
    1. 5. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      自分も同じ。しばらく待ったけど動かないから一旦終了した
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    STEAMせめて前もってDLだけでもさせてくれよ
    2万近くとってこれかぁ
    1. 12. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      金額関係なくない?
      そもそもそんな大容量のゲームでもないし
    2. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      解析とかやらかす馬鹿どもを恨むんだな
  5. 6. スパロボ好きの名無しさん
    相変わらず文字小さい
  6. 7. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえずエキスパート、序盤の内はいい感じの手応えだな。ただこっちが充実して来たときにどれだけの戦力差に収まるか分からんからまだ安心は出来ないが。
  7. 8. スパロボ好きの名無しさん
    地味にカスサンの対応フォルダ名変わってるのか

    1話クリア後のインターミッションまで取り込みできない仕様(?)も謎やな
    1. 115. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      正しくはSRWMUSIC?それともSRYMUSIC?
      1. 145. スパロボ好きの名無しさん
        >>115
        後者
        公式QA見てね
  8. 9. スパロボ好きの名無しさん
    Steam勢だからまだプレイできてないけど、カスサン周りが超絶劣化してるらしくて萎えてる
    ゲーム内で音量調整できないなら先に書いとけよな莉…
  9. 10. スパロボ好きの名無しさん
    スルガの声優やっぱ変更されてるな
    まだ中断メッセージでしか声聞いてないけど、そんなに違和感はなかった
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      YouTuberのコメントで2~3年歳取ったぐらい
      でも違和感が無いのが声優の凄い所
      あとヒイロ役の緑川さん声に違和感が
      流石にもう歳には勝てないかな
      1. 89. スパロボ好きの名無しさん
        >>23
        バトオペ2にゼロカスが参戦してナレーションやってたがキツそうではあったな
    2. 135. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      図鑑確認した。豊永利行に変更されたな
  10. 11. スパロボ好きの名無しさん
    一応まだ序盤だが感想
    悪い所
    UIが慣れも必要な部分と劣化してる部分があってアプデで直せるなら直して欲しい
    敵ターンが若干もたつく
    既存ユニットも解像度は上がってるが一部粗く見える
    良いところ
    今のところシナリオは30より断然面白い
    難易度エキスパートがちゃんとエキスパートしてるからやりごたえある
    プレサン最高
    新規アニメーションも悪くない
    一枚絵が多い

    UIが微妙だけど今の所30よりも断然面白い
    これが最後まで続けばいいな
  11. 13. スパロボ好きの名無しさん
    早期特典パッククリアで貰えるはずのヒット&アウェイが貰えないみたいね… 
    1. 15. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      後日配布されるし4話で1個手に入るから現状ではそんなに困らんかな…
      序盤で付けたいのエチカくらいだし
  12. 14. スパロボ好きの名無しさん
    Xの時見たく特典受けとれないバグとか出てきた
  13. 16. スパロボ好きの名無しさん
    ゼルガードの4機の気力上げれるやつが便利すぎる
    Vの主人公達の修理もありがたい
    サラリーマン達がどうしようもねぇ
    サイフラッシュダメージ全然出ない使えねー
    1. 61. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      サイバスターは回避が、ぶっ壊れてない?
      エキスパートでも、無改造で20%台…
      空Sだから宇宙行ったら他のとどっこいになりそうだけど。
      1. 104. スパロボ好きの名無しさん
        >>61
        いくらか改造したらアカジックバスターで
        蹴散らしながら無双しまくり
        サイフラッシュは近年弱体化で萎えるわ
        1. 124. スパロボ好きの名無しさん
          >>104
          部隊強化でMAP兵器強化てあったから、その調整かも。
        2. 126. スパロボ好きの名無しさん
          >>104
          サイバスターで敵陣に突っ込んでサイフラッシュで吹き飛ばして終わるゲームじゃつまんないし…
        3. 144. スパロボ好きの名無しさん
          >>104
          そりゃ歴代最強の30サイバスターと比べたら弱体化も仕方がない
          養成がまたモリモリにできたら話は変わってきそうだけども
  14. 17. スパロボ好きの名無しさん
    ストーリーかなり面白いわ
  15. 18. スパロボ好きの名無しさん
    エディットBGMで曲の差し替えが出来なくなったのはプレサンDLC買えっていうのが透けて見えるけどまあ商売だし仕方ないのは理解できる
    だが音量調整出来ないのはおかしいだろ、何でVXT30より劣化してんだよ
  16. 19. スパロボ好きの名無しさん
    30が残念だったからセール品になるまで様子見て良さそうだったら購入するかなと思ってる。
  17. 20. スパロボ好きの名無しさん
    MGS3リメ優先だから後回しになるが初回特典って別に無くても困らなそう?
    30みたいに後から無料配信されるかもしれんし
  18. 21. スパロボ好きの名無しさん
    体験版の範囲までやったけどめっちゃ面白い
    アナベルガトーさん、貴方の気持ちが分かったわ
    我々は3年(厳密には4年)待ったのだ
  19. 22. スパロボ好きの名無しさん
    ハードのクレジットボーナスってターン数で減少するのね…
    てっきり5ターン以内にクリアさえすれば5万もらえるのかと思ってた
  20. 24. スパロボ好きの名無しさん
    YouTubeで発売直前の一分CMやってたけど。ヴェルピンにシオンが乗ってた。サザビーも今回出るみたいやわ。
  21. 25. スパロボ好きの名無しさん
    既存参戦作品は新規ボイスあんまない感じだね
    種運命のシンは同じ声のグリッドナイトがいるおかげか新規ボイス多めだ
  22. 26. スパロボ好きの名無しさん
    エマさんが使えるの久々だよな今回…
    最近のは原作後で死亡済みばかりだったし
    1. 37. スパロボ好きの名無しさん
      >>26
      3次Z以来十年ぶりになるのかな
  23. 27. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボ30ってそんなつまらなかったか?普通に面白かったんたが
    アズもかわいいし戦闘で歌が流れるの良かったし戦艦かっこよかったしいいとこしかなかったが
    1. 29. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      ストーリを比較した話しかしてない中で、ストーリ以外の部分しか挙げられないのが答えでは
    2. 30. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      自分が面白かったかどうかだろ
      30評判悪くたって自分が面白けりゃそれでいいわ
      他人様の意見でキョロキヨロ変わる奴の言うことは気にしなくて良い
    3. 32. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      難易度とシナリオで叩く人多いね

      俺は、それら含めて楽しめたが
    4. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      プレイヤー側が強すぎて今までプレイしたスポロボで一番つまらんとは言ってたな
    5. 84. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      自分が面白ければそれでええやん
      他人の意見とか気にすんな
  24. 28. スパロボ好きの名無しさん
    Steam版、何故かデフォルト言語が英語になってて、ゲーム内で日本語に変えられなかった。
    Steam本体側で設定変えるとか、気付かんわ⋯
  25. 31. スパロボ好きの名無しさん
    ノーマルでも割と序盤は苦戦するバランスな気がするね今回
    ドローメすら妙に硬い
    1. 63. スパロボ好きの名無しさん
      >>31
      何かインパクトを思い出した。
      というかドローメの声、何か可愛い。
    2. 315. スパロボ好きの名無しさん
      >>31
      そこそこ火力もあるんだよな
      昨日ハードで始めたんだけどまさか鉄也さんがドローメにボコボコにされて逃げ回る羽目になると思わんかったわ
  26. 33. スパロボ好きの名無しさん
    さっそく買って事前データ無しでプレイしたけど…文字と音、キャラクターもかな…?なんか小さくない? 後は戦闘前のいろんな数字ゴチャつきすぎ…?多分慣れればそんなに気にならないんだろうけど…
    1. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      ジジババお断り
      1. 49. スパロボ好きの名無しさん
        >>38
        いやそこは皆言ってる
        逆張りカッコ悪いですよ
        1. 64. スパロボ好きの名無しさん
          >>49
          30まで出てない意見だから、間違いなく小さいな。
        2. 81. スパロボ好きの名無しさん
          >>49
          いうてもっと小さいゲームいくらでもあるからなぁ
          1. 105. スパロボ好きの名無しさん
            >>81
            ドラクエでも同じ事言ってたやつがいたわ
            文字が本当に小さいってね
            老眼できついらしいよ
      2. 443. スパロボ好きの名無しさん
        >>38
        スパロボでジジババお断りなわけないだろ むしろメインユーザーじゃね
  27. 34. スパロボ好きの名無しさん
    ゼロカスの戦闘アニメ想像以上にカッコよかったわ
    1. 130. 名無し
      >>34
      そうかな…今回のウイングゼロ担当した人、Tの空神ウィンダムから作画崩れ激しくない?立ち絵はスパロボXの時の方が好きだった…羽根が単色に見えるんだよ今回の…
  28. 35. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえずお前等買えよ!
    買わなきゃソシャゲだけになっちまうしYが最後のCS版となる可能性あるからな!
    1. 108. スパロボ好きの名無しさん
      >>35
      まずはPS5やSwitchを買わないと
      だか最近の値上げラッシュで生活きついわ
      暫くは様子見でするしかないんだよ
      1. 312. スパロボ好きの名無しさん
        >>108
        同じく…
        PS4マルチだったら買ったんですが。
        まあ、PS4で4作も遊ばせてもらったから良いか…
    2. 133. スパロボ好きの名無しさん
      >>35
      ゴジラとライダーで買う気が失せて全く興味が出んのだが・・・
      そうじゃなくても使いまわしガンダム多すぎだし魅力がない
    3. 339. スパロボ好きの名無しさん
  29. 36. スパロボ好きの名無しさん
    事前の放送とかでも言ってたけど今回世界観だいぶ暗いな!
    シナリオはそこまで暗くならないとか言ってたけど暗さが溢れてるぞ
  30. 40. スパロボ好きの名無しさん
    正直アレンジBGMが微妙すぎて(なんか似たようなギターアレンジばっかり)、買うつもりなかったから、途中からサウンドエディション買ってしまった。そしたらテンションあがったのでやはり音楽は偉大だな、と。
    1. 143. スパロボ好きの名無しさん
      >>40
      ジャスコジャスコ言われるからギターアレンジ中心になるのも無理もない
      個人的には魔神見参とかは良いと思うよ
    2. 186. スパロボ好きの名無しさん
      >>40
      祝福がバリバリのギターアレンジなのが違和感
      もう少し透明感がある感じにして欲しかった
  31. 41. スパロボ好きの名無しさん
    しかし寺田さんほんと昔語り以外スパロボには触れなくなったな
    コメント不可でも良いからスポロボY発売おめでとうくらいは呟いてほしかったな
    1. 44. スパロボ好きの名無しさん
      >>41
      そのへんは下手に触れるとまだゲーム関係なんかあるのかと勘ぐられるからな
      距離感はマジで大変そうなくらい意識してるだろうなぁあの人
    2. 72. スパロボ好きの名無しさん
      >>41
      そういやグリリバもスパロボには触れてないな
      W関連だったり自分が担当してるキャラが出るゲームは結構反応してたと思うんだが
      寺田さんが全く触れないから自分も触れないほうがいいと思ってるのかな
  32. 42. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパートとハードを切り替えながらやったが、難易度に差がありすぎるな
    中間にもう一つの難易度があっても良さそう
    予約特典のV主人公とサイバスターのステージは改造や育成が出来ないユニットのまま敵全滅しないといけないからエキスパートはまず無理だった
    1. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>42
      エキスパでも修理しながらくっついて集中使えるSPある時だけ攻撃しながらクリアはできるね
      辛さでいうとティラネード面のほうがつれぇ
    2. 65. スパロボ好きの名無しさん
      >>42
      30の時は5ターンぐらいでクリアになったから逃げ回る方法あったけど、今回は6ターン超えても継続だった。
      20ターンぐらいかけたらクリアになってたり?
    3. 78. スパロボ好きの名無しさん
      >>42
      エキスパートからハードに変えたらあれだけ被弾して撃墜されてた味方が避けるわ硬いわダメージ与えるわで急に簡単になって驚いた
      今のとこそれ以外はエキスパートだが
  33. 43. スパロボ好きの名無しさん
    今回クロスオーバーが良い感じでめちゃくちゃ楽しいわ、続きが気になるからUI面の不便さ気にならんくなってきた
  34. 45. スパロボ好きの名無しさん
    終了メッセージでアムロとカミーユがしゃべってる
    この2人新録あったのかw
    宝探しで出たお宝がマグネットコーティング1個でやったーと喜ぶエチカ微笑ましい
    1. 54. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      アムロは基本毎回新録がある
      敵主要ボスに必ず対アムロ(&ニュータイプ全般)用の台詞もあるしな
  35. 46. スパロボ好きの名無しさん
    ヒュッケ30thほしい。DLCくれ(´・ω・`)
    1. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>46
      エキスパンションで来るんじゃね?
  36. 50. スパロボ好きの名無しさん
    Vの主人公機2機 使い勝手良いなどちらも修理装置あるし この2機毎回出撃させてる
  37. 51. スパロボ好きの名無しさん
    ドローメImpact並に固くてわろた。
    攻撃性能も入れると歴代最強か?
    1. 109. スパロボ好きの名無しさん
      >>51
      HP800のドローメが懐かしいよ
      一発で倒せるもん簡単
  38. 53. スパロボ好きの名無しさん
    相変わらず戦闘アニメ上がるの早い上にネガコメ多いしで、公式も規制したほうがええやろ
    1. 122. スパロボ好きの名無しさん
      >>53
      買わないくせに批判だけするマジもんの害悪だよあれ。
      1. 444. スパロボ好きの名無しさん
        >>122
        「買わないくせに批判する」じゃなくて「その人にとって批判したいようなゲームだから買わない」でしょ
  39. 55. スパロボ好きの名無しさん
    買ってきた!
    飯食ったらプレイしようかなー
  40. 56. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパンションって前回はいつごろ公開したん?
    現状そそらないけどエキスパンションでいきなりグランベルムとか来たら買わざるを得なくなるんだが
    1. 58. スパロボ好きの名無しさん
      >>56
      Tの時は3か月後ぐらいだったけど、30は半年ぐらい後じゃなかったっけな
  41. 57. スパロボ好きの名無しさん
    ゲッターアーク変形時に自動的に空中に飛んでくれないのが地味に不満
    キリクで移動してアークで迎え討とうとすると地上降りたままになるから、特典でもらえるAアダプター即ゲッターに装備させたわ
    1. 80. スパロボ好きの名無しさん
      >>57
      なんか昔はそうだった気がするがいつのころからちゃんと変形したら飛ぶようになってたのにね
      カスサンで音量変更できなくなってたり今までできてたことが悪くなってるのはなんだかなあって感じ
  42. 59. スパロボ好きの名無しさん
    TはVXと比べてもキャラ的にもパっとせん上に性能も微妙だな
    もうちょい盛ってくれても良かったのに
    1. 125. スパロボ好きの名無しさん
      >>59
      ラキスタはチトセじゃなくてサラリーマンの方に譲って欲しかったな。
      序盤は幸運持ちがいないし、祝福は消費が重くて使えないから、チトセが稼ぎ頭になってる。
  43. 60. スパロボ好きの名無しさん
    甘々と評判なSteamのレビューがいきなり賛否両論でヤバげなんすけど
    1. 62. スパロボ好きの名無しさん
      >>60
      ナイトレインも賛否両論から始まってるからおかしな事ではない
    2. 67. スパロボ好きの名無しさん
      >>60
      スパロボはアンチの声もでけーから
    3. 79. スパロボ好きの名無しさん
      >>60
      カスサンの仕様が劣化、使い慣れたUIが刷新された件、マウス操作が劣化、初期設定が英語あたりが叩かれてるね
      うちは普通に初期日本語だったけど初期設定英語なんてSteamあるあるなんだし昔通りじゃないと許せない!っていう古参()が騒いでるだけっぽいからそのうち持ち直すんじゃない?
      徐々に下げて行って圧不を達成した例の■■■■みたいにはならないでしょw
    4. 83. スパロボ好きの名無しさん
      >>60
      アンチというか懐古が足引っ張ってるからな
    5. 88. スパロボ好きの名無しさん
      >>60
      いや基本そうだぞ
      ある程度時間が経たなきゃちゃんとした評価にならん
  44. 66. スパロボ好きの名無しさん
    ライディーンが海に沈めた方が強くて楽しい。
    今回、海マップを上手く活用できるようになってるな。
  45. 68. スパロボ好きの名無しさん
    T組は量産型ティラネードより、修理持ちのゲシュペンスト持ってきてくれた方が嬉しかったなど…
    この後、ギリアムが来る都合かもしれんから仕方ないかもだけど。
    1. 70. スパロボ好きの名無しさん
      >>68
      他が後継機2台に二人乗りなのに片方旧型ってのはちょっと微妙だな
  46. 69. スパロボ好きの名無しさん
    主人公は知り合いは多いけど一歩後ろから支えるポジなせいか物語を引っ張って行くのがガウマさんなのが不思議な空気してるな
  47. 71. スパロボ好きの名無しさん
    解像度が1920x1200までしか無いんだがおま環か?ちなsteam
    1. 73. スパロボ好きの名無しさん
      >>71
      うちも同じ
      モニターの解像度が3840x2160だからせめて2560x1440は欲しかった
      1. 75. スパロボ好きの名無しさん
        >>73
        ありがとう
        アプデで何とかなってほしいなぁ
  48. 74. スパロボ好きの名無しさん
    ストフリは相変わらず、一斉射撃のままなのかね?
    そうなら萎えるんだが…。
    1. 131. 名無し
      >>74
      クスフィアスは連射する様になってた
  49. 76. スパロボ好きの名無しさん
    モブ市民で悪ふざけみたいな爺さんいるな
    1. 77. スパロボ好きの名無しさん
      >>76 モブ含めてオリジナルのキャラスゲー作画気になるわ。
    2. 142. スパロボ好きの名無しさん
      >>76
      モブ市民は喫茶店のお姉さんみたいな人は好き
  50. 82. スパロボ好きの名無しさん
    俺の知らないガイガンだと……
  51. 85. スパロボ好きの名無しさん
    水星はエアリアル自体は性能良さげだけどスレッタが精神とかかなり酷くてちょっと弱そうな感じか
  52. 86. スパロボ好きの名無しさん
    DLCの主人公機ひでえなこれ、全部使い回しやん
    1. 87. スパロボ好きの名無しさん
      >>86
      いや、それDLCじゃなくてただの特典だから
      1. 90. スパロボ好きの名無しさん
        >>87
        論点そこじゃないやろ
        1. 92. スパロボ好きの名無しさん
          >>90
          論点で言えば使い回しもなにも、前作のオリ主人公を使える特典ってだけなんで変える必要もないのだが
        2. 94. スパロボ好きの名無しさん
          >>90
          タダならどうでもよくね
        3. 96. スパロボ好きの名無しさん
          >>90
          なんでタダのものを使い回ししたらアカンねん…
          1. 113. スパロボ好きの名無しさん
            >>96
            早期・予約したユーザーだけが貰えるもので完全にタダではないし、
            手を抜いていい理由にもならん
            サイバスターなんて酷いもんだ、少しぐらい変えたれよ
          2. 116. スパロボ好きの名無しさん
            >>113
            定価以上になっているわけじゃないのに、どういうクレームの付け方だよ
          3. 118. スパロボ好きの名無しさん
            >>113
            「ぼくはみんなと違ってはやく予約したんだから完全にタダではない!」って思考になるのはヤベェだろ
            それは冷静さを失いすぎだ
            皆に思った以上に反論されて血がのぼるのは分かるが、一旦風呂入って冷静になってこい
        4. 97. 87
          >>90
          特典、つまりおまけなんだから使い回しとか文句つけるのは見当違いって事
          論点はそこ
          1. 141. スパロボ好きの名無しさん
            >>97
            限度があるよね
            何度も同じ特典を使い回すのが良い訳がない
            さらには本編の使い回しも酷いときた
            いい加減目を覚まして欲しいもんだわ…
          2. 147. スパロボ好きの名無しさん
            >>141
            日本語が通じない人?
    2. 119. スパロボ好きの名無しさん
      >>86
      思い入れがあるか有用だと感じたら使ってね枠だからなぁ
  53. 91. スパロボ好きの名無しさん
    ダイナゼノンが強すぎかな。難度を下げるレベル
    アークやガンダムは「アレ?」って感じの性能だけど選択難度相応という気もする
    1. 93. スパロボ好きの名無しさん
      >>91
      アークは割と柔いが火力高いっていうゲッター感はある
    2. 100. スパロボ好きの名無しさん
      >>91
      ゲッターアーク 火力出るぞ 
      強化パーツにソルジャーメダリオン装備してると早いターンで気力160になるから 序盤ステージでも軽く1万ダメージ出すよ
    3. 123. スパロボ好きの名無しさん
      >>91
      最終的には分からんけど、ヨモギに便利な精神が集中しすぎてるような。
      ニートはSP足りなくて何も出来ないし。
    4. 136. スパロボ好きの名無しさん
      >>91
      アークはキリクが運動性高くて結構避けてくれる。
      1. 140. スパロボ好きの名無しさん
        >>136
        カーンも硬くて頼りになるぞ。
        妙に当てるし。
  54. 95. スパロボ好きの名無しさん
    DL版予約し忘れたんだけどそうなるともうDL版ではサイバスターとか貰えん感じか…
    1. 99. スパロボ好きの名無しさん
      >>95
      これまでの特典って中盤で仲間になるのが序盤で仲間になるよって感じだったけど今回はどうなんだろう
    2. 353. スパロボ好きの名無しさん
      >>95
      30のときは最後にでた追加DLC購入したら、予約してなくても予約特典はもらえた
  55. 98. スパロボ好きの名無しさん
    ショップってどれぐらい進んだら解放される感じ?
    Chapter2まで来たけど何も買えないからパイロット育成も出来ない
    1. 112. スパロボ好きの名無しさん
      >>98
      チャプター2クリアしたら解放されたよ
  56. 101. スパロボ好きの名無しさん
    まだ序盤も序盤たからなんともだけど、手持ち全機出撃させても出撃枠余ってんのな
    1. 187. スパロボ好きの名無しさん
      >>101
      ガンダム勢やバルキリー、マジェプリが出揃ってくると地獄の始まりだぜよ
      興味なくて放置勢なら気は楽だが、俺の場合コイツらそれなりに使いたいから頭が痛い
  57. 102. スパロボ好きの名無しさん
    主人公の誕生日設定 特殊誕生日の4/20B型にして
    スキルにSP回復つけてる
  58. 103. スパロボ好きの名無しさん
    拓馬の立ち絵が基本楽しそうにニッコニコでなんか可愛い感じが…髪もネコ耳っぽいし…元の方は戦闘好きなキャラクターな印象だったけど…
  59. 106. スパロボ好きの名無しさん
    スイッチでやってるけど敵ターン物凄いもっさりしてるの性能のせいとかなのかな
    1. 110. スパロボ好きの名無しさん
      >>106
      決定ボタン押しっぱなしで速くならない?
      今回早送り系全て決定押しっぱなんでちょっとセンスないなと感じてる(ボタン余らせすぎ
      1. 114. スパロボ好きの名無しさん
        >>110
        それやって不意にイベント起きた時にうっかり押しっぱなしにしててセリフ早送りになっちゃうのが嫌なのよねえ…
        1. 163. スパロボ好きの名無しさん
          >>114
          Aボタン押しっぱで会話早送りは今のところ悪さしかしてない
  60. 107. スパロボ好きの名無しさん
    やっと豪華版届いたけどこれから仕事なのよね
    DL版じゃないとこれが困る
  61. 111. スパロボ好きの名無しさん
    なんか新規絵というか1枚絵?決めゴマ?みたいなのが多いな

    エンジン開発の言い訳して4年間かかった~とは言われたが、こういう参戦作品決まったらクリエイエー側に受注できる部分は充実してる感じある
    ここまでかなり好きな作品だ
  62. 117. スパロボ好きの名無しさん
    いつもの事だけど最初の設定説明から戦乱起きすぎィ…ルルーシュ1人の命で全てと恨み辛み持っていけるかい!
    1. 134. スパロボ好きの名無しさん
      >>117
      よくでる話だけどこのプロローグをゲームでやりたい
    2. 137. スパロボ好きの名無しさん
      >>117
      厳密にはトレーズとかも含まれてるから一人ではないな
  63. 120. スパロボ好きの名無しさん
    主人公が闇稼業の仕事人でドモンやヒイロとはゲーム開始以前から顔見知りはなかなか設定攻めたな
    1. 121. スパロボ好きの名無しさん
      >>120
      まぁどうしても新規参戦作品を1からやる為には過去作で参戦した作品とある程度知り合い設定にしておけば説明省けちゃうからね…
  64. 127. スパロボ好きの名無しさん
    ジェットジャガーの性能がピーキーでワクワクする。
    EMC持ちで中心に配置してたら集中砲火受けて何回もやり直した。
  65. 128. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパートでやってるけどむっちゃいい難易度しとる。面白かったわ。UIについても若干「ん?」となる部分(フェイズ終了画面が左に寄ってるとか)もあるけどそれ無視できるぐらいには高評価のスパロボだった。
  66. 129. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパートでやってるけどむっちゃいい難易度しとる。面白かったわ。UIについても若干「ん?」となる部分(フェイズ終了画面が左に寄ってるとか)もあるけどそれ無視できるぐらいには高評価のスパロボだった。
  67. 132. スパロボ好きの名無しさん
    カジュアルでも割とキツイな。30は修理ユニット無くても結構何とかなったけど
    今回は修理ユニットは必須なのかも知れん。…と思ったらDLCのV主人公機って
    両方とも修理装置持ちでワロッタ それはそれとしてゲッターキリクが結構
    避けてくれるから扱いやすい。
  68. 138. スパロボ好きの名無しさん
    通常の収録音楽聞いてみたけど…ゴジラS.PのOPアレンジが1番良い感じ… 後いちいちデータベース見る時オリキャラの人がなんか一言言うの別にいらないような…
    1. 170. スパロボ好きの名無しさん
      >>138
      わかる。ゴジラのアレンジは1番気合い入ってる
  69. 139. スパロボ好きの名無しさん
    ハード以上は気力が敵を倒した奴しか上がらんから必殺技がほぼ使えない難易度になってるな
    ダンバインとエルガイム加入シナリオ結構きつかったわ
  70. 146. スパロボ好きの名無しさん
    Switchでやってるけど今までの操作性とだいぶ変わったからまだ違和感がある…慣れるだろうけど…でも詳しい説明見るのにマイナスボタンを押さないといけないのが押しにくくてストレスキーコンフィグが欲しい…ストーリーはおもろい合体巨烈獣君強い今のところは以上です
  71. 148. スパロボ好きの名無しさん
    初スイッチだったからZL・ZRってどこやねんって悩んでしまった
  72. 149. スパロボ好きの名無しさん
    文字とかキャラが小さくて迫力があんまりないな
    昨日までスパロボxやってたけどめっちゃ文字でかい

    switch2やからまだいいけど
    ノーマルswitchだときつそう
  73. 150. スパロボ好きの名無しさん
    色々拙いところも多いけど、とりあえずマルチアクション依存のプレイバランスは失敗だったんだなとよく分かるわ
  74. 151. スパロボ好きの名無しさん
    難易度はこのくらいが丁度良いな
    エキスパちょいきついけどハードは結構面白い
    やっぱExアクションとか要らんかったんや
  75. 152. スパロボ好きの名無しさん
    ハード難易度ちょうどいい感じだけど
    なかなか気力上がらなくてつらい
  76. 153. スパロボ好きの名無しさん
    Nintendo Switch スーパーロボット大戦Y 超限定版ご購入のお客様

    この度は弊社製品をご購入いただきありがとうございます。
    大変申し訳ございませんが、本商品に同梱されているコードチラシにおいて、印字されているコードに一部不備があることが判明しております。
    てメールが届いたけど
    このメールはなりすましの可能性がありますて注意がうちのメールにでてたけど本物のサイトなのか詐欺サイトなのか怖すぎ
  77. 154. スパロボ好きの名無しさん
    エーアデントで攻撃しようとするとフリーズするんだけど俺だけ?(steam)
  78. 155. スパロボ好きの名無しさん
    ライディーンとダンバインのストーリー再現がとんでもないところから始まっていてびっくりした
    そんな終盤も終盤から再現ってありなの!?ってなったよ
  79. 156. スパロボ好きの名無しさん
    Yの購入は様子見てから考えるわ、かなり個人的な理由だが、なんかあの怪獣が変に主張しそうなのが不安…なんか変な設定してるらしいし…
    でも、シンがドモンに弟子入りしてるとかは面白そうだなとは思う
  80. 157. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパートでプレイしているが、スパロボで気力の管理についてあまり気にしたことなかったから、今まで体験したことのないスパロボ体験ができてる
    気力の上げ方を気にしながら必殺技が使えるようになった時のカタルシスはこれまでのスパロボにない物だった
    必殺技って本来こういう物だよなぁと思ったよ
  81. 158. スパロボ好きの名無しさん
    会話パートのシーン切り替えの暗点が過去作より長く感じるのとUIが一新されて見たい情報を見つけるのに慣れが必要だった
    高難易度で初期SPが少なかったりして気力が上がりにくくて気軽に必殺技を出せないから、援護を多用したりしてやりくりするのは楽しい
  82. 159. スパロボ好きの名無しさん
    援護攻撃/防御がカーソル合わせてもわからない(能力まで見ないとわからない)
    部隊表が機体画像出してるせいでクッソ見づらい、体力もenも見れないの終わってる(昔の数値で比較ができる表の方が良かった)

    やりづらいが過ぎないか?
    1. 162. スパロボ好きの名無しさん
      >>159
      これな〜
      カーソル合わせで見れる情報増えたのは便利なんだけど、肝心なところが…
  83. 160. スパロボ好きの名無しさん
    ドグマはあるしイオリ君は最初から激励覚えてるし、アマリちゃんは出撃マストやな
    決して可愛いからではない可愛いからでは
  84. 161. スパロボ好きの名無しさん
    UIが不親切な所が多いな
    例えばスキル養成の一覧でページ移動が出来ず、スクロールで探さないといけないとか
    ユーザビリティに欠けてる所が目立つ
  85. 164. スパロボ好きの名無しさん
    戦闘の設定決めた時にそのままボタンおしっぱだと早送りにならないのがストレス
    後、経験値のアニメーションと言い全体的にテンポが悪い
  86. 165. スパロボ好きの名無しさん
    チャプター3でやっとエース誕生したけど、エース1号はジェットジャガーさんでした
    1. 207. スパロボ好きの名無しさん
      >>165
      俺のエーストークはまさかのマリが最初だったわ
      SP回復便利な上にイラストも変わった
      1. 221. スパロボ好きの名無しさん
        >>207
        アシストエースならうちはちせだった。
        チャプター2ぐらいのせいか、本編よりエチカと気さくに話てて笑った。
  87. 166. スパロボ好きの名無しさん
    デジタアルティメット~買ってDL番号が14桁しかなかった。
    番号再付与と詫びの品くれ(笑)って送った。
  88. 167. スパロボ好きの名無しさん
    まだ慣れてないというのもあるだろうけど、全体的にUIが良くない雰囲気
    レスポンスとか配置とか見やすさとか
    不便というほどでもないけれど微妙にストレスを感じる仕様がちょこちょこある
  89. 168. スパロボ好きの名無しさん
    PVとかではあんまし気にならなかったけど…実際プレイして見るとちょいちょい言われている戦闘シーンのモッサリ感は確かにちと気になるな…
  90. 169. スパロボ好きの名無しさん
    マクミトン出て来たけどPVの時に声に違和感あるとは言われてたが、銀河万丈のままだった
  91. 171. スパロボ好きの名無しさん
    steam版購入検討してっけどUIが大分不安視されてるなぁ・・・
    難易度とかすごい気になるんだけど
  92. 172. スパロボ好きの名無しさん
    もしかしてこのゲームの戦闘の最適解って味方を団子状態で固めて支援させながら、ずっと待ち続けるだったりする?
    1. 175. スパロボ好きの名無しさん
      >>172
      ターン制限ない場合は否定出来ない、難易度高めのスパロボあるあるって感じ。ソフトだけ買ってSwitch2待ちだから遊べてないけど、今回手応えありそうな難易度なんだね。
    2. 182. スパロボ好きの名無しさん
      >>172
      穴熊(隅っこに固まり各機迎撃)は強いよ
      これは実は古より受け継がれてきたスパロボ攻略の最善手のひとつなんだよな
      Zシリーズから30まではだいぶ味方が強くてエース機突撃で壊滅させられたんだけど久々に必要になる難易度かも
      1. 191. スパロボ好きの名無しさん
        >>182
        爽快感も面白味もないなって思ってやってるけどこれが正解なのか
        1. 193. スパロボ好きの名無しさん
          >>191
          それをやりたいならカジュアルにしな
          1. 258. スパロボ好きの名無しさん
            >>193
            カジュアルでもしっかり強化してないと無双プレイは出来ないね~
    3. 222. スパロボ好きの名無しさん
      >>172
      バスターライフル、連発されるよ。
      1. 224. スパロボ好きの名無しさん
        >>222
        間違いた。
        バスターランチャー
  93. 173. スパロボ好きの名無しさん
    何が許せないかって精神コマンドを使うとキャンセルボタンを押す必要がある件
    それとセーブのしづらさ
  94. 174. スパロボ好きの名無しさん
    ダイナゼノンが一部の武装使う時、最初のいちいち上から落ちて来てからのみたいな動きは何なんだろうか…
    1. 194. スパロボ好きの名無しさん
      >>174
      アレ好きだけどな
    2. 206. スパロボ好きの名無しさん
      >>174
      30のガオファイガー見てたら分かるだろうけどアニメーション複数担当になってるからな
      だから切り替わる時にいきなり降りてきたりカットインから始まったりで昔みたいに直立してるとこから始まらない奴がちらほらある
    3. 240. スパロボ好きの名無しさん
      >>174
      30のグリットマンが上から降りてくるのは
      ヒーローの約束かシリーズ恒例か
      どちらにしても格好いいのでOK
    4. 252. スパロボ好きの名無しさん
      >>174
      他にも最初定位置にいない奴30くらいからやり始めたけどあれ目疲れるよな
  95. 176. スパロボ好きの名無しさん
    UIと操作性やばすぎるでしょ
    長年問題なかったのに30で劣化して今回更に劣化してるの意味不明なんだけどなんでこんな事が起こるの
    ソシャゲに移植する予定で設計でもしてんのか?
  96. 177. スパロボ好きの名無しさん
    カムイが自分から他作品のキャラに爬虫人類の俺になんか文句あるのか!?ってケンカ売っといて いや、別に良くね?みたいな感じになってそ、そうか…ってなる流れ良いね
  97. 178. スパロボ好きの名無しさん
    チャプター3まで来たのに、まだマジンカイザーが来ない
    ポセイダル軍とドレイク軍の3人組と戦う面が多い気がする
  98. 179. スパロボ好きの名無しさん
    激励使えるランディ先輩って神なのでは…
    マリでSP回復すれば開幕2回使える
  99. 180. スパロボ好きの名無しさん
    ショートカットキー廃止もUIの不快さに拍車かけてるわ
  100. 181. スパロボ好きの名無しさん
    今回射程4のp武器少ないね。いつもなら4のやつも3になってる。
  101. 183. スパロボ好きの名無しさん
    予約するのすっかり忘れてたわ
    さようならサイバスター、さようならグランヴァング
    1. 205. スパロボ好きの名無しさん
      >>183
      パッケージ版なら早期購入特典だからまだ間に合うぞ!
  102. 184. スパロボ好きの名無しさん
    何かやたら1万2000年前てワードが出てくるけど追加でアクエリオンでも出てくるのかね
    1. 242. スパロボ好きの名無しさん
      >>184
      エボルかロゴス辺りに来て欲しい
      初代はもういいかな
    2. 250. スパロボ好きの名無しさん
      >>184
      ライディーンの話の時出てきたからそれ関連かと思ったけど違うのか
    3. 272. スパロボ好きの名無しさん
      >>184
      アトランティスやらムー大陸とかが1万2000年前らしいぜ
      1. 326. スパロボ好きの名無しさん
        >>272
        アクエリオンが歌で有名になったが、元ネタはそれでメジャーな古代設定なのかね。
    4. 398. スパロボ好きの名無しさん
      >>184
      ガンバスター「せやな」
  103. 185. スパロボ好きの名無しさん
    母親守るために戦ってるって事でやたら洸に共感するカムイに笑った
  104. 188. スパロボ好きの名無しさん
    ユニバースでイチャイチャしまくってたから忘れていたけど夢芽ちゃんって蓬に対して割と素っ気ない感じだったね…そういえば
  105. 189. スパロボ好きの名無しさん
    わかってたことだが種死勢はほぼアニメーション変わらずだな
    本命が過去作の使いまわしだとほんとテンション下る
    1. 192. スパロボ好きの名無しさん
      >>189
      まだ最終武器開放してないから分からんけど、ストフリとデスティニーはブラッシュアップ掛かってるな
      キラはあんまり無いがシンは結構ガッツリ新録入ってるから特殊セリフ多い

      やっぱ新規参戦に入ってる声優はついで収録増えるよね
      Vのヤマト参戦時も、それまでずっと使いまわしだったラクスクラインのセリフ爆増してた
      1. 209. スパロボ好きの名無しさん
        >>192
        イズルの前に、俺が相手をしてやる!的な台詞があってビックリした

        こういうクロスオーバー台詞が増えるのは嬉しい
  106. 190. スパロボ好きの名無しさん
    最近のスパロボはラスボスも仲間なるしシロッコ加入するんかな
  107. 195. スパロボ好きの名無しさん
    終了メッセージのうまいぞー!ネタまだやっていたのか…
    1. 243. スパロボ好きの名無しさん
      >>195
      Tの時まだやってたよ
      むしろ現役バリバリ
  108. 196. スパロボ好きの名無しさん
    30と比べるとやや難易度高めかな
  109. 197. スパロボ好きの名無しさん
    ゲッターロボアークのチーム可愛くて新鮮でやってて楽しいわ。原作より世界荒廃してないから、普通にコンビニにいる感じするし、カムイが絆されてる感じがすごく良い。
    1. 204. スパロボ好きの名無しさん
      >>197
      しかも旧スパロボの昭和勢のノリを思い出していいんだよな
      撤収する敵におととい来やがれってんだ!的な感じが懐かしい
  110. 198. スパロボ好きの名無しさん
    エーアデントもそりゃ武装追加あるだろうと思ったが、まさかあんなんとは思わなかった
  111. 199. スパロボ好きの名無しさん
    援護回数があと何回残ってるかって、分からなくない…?
  112. 200. スパロボ好きの名無しさん
    今回のストフリはスパロボVと比べるとめっちゃ強くて嬉しいわ!
    MAP兵器は全方位版だし、地形適応もフル改造ボーナスでなんとかなるし
  113. 201. スパロボ好きの名無しさん
    レベルが上がらない
    スレッタが仲間になったところだけど平均15くらい
    もっとレベルを上げたい
    1. 203. スパロボ好きの名無しさん
      >>201
      ハードかエキスパートならそんな所だろうな
      自分も今そこだけどそんな感じ
  114. 202. スパロボ好きの名無しさん
    いくらなんでもアニメの使い回し多過ぎて萎える…
    ここまで酷いとは思わなんだ
    ほんま開発してるやつ大丈夫か??DLC作っとる場合ちゃうで
    1. 210. スパロボ好きの名無しさん
      >>202
      もう君諦めなよ
      その芸は受けないんだよ
      1. 213. スパロボ好きの名無しさん
        >>210
        まともに反論できないなら絡まないでね?
        ちな、プロデューサーはネットの反応も見てるから、
        悪い点はドンドン言った方がいいぞ
        1. 214. スパロボ好きの名無しさん
          >>213
          言ったところで露骨に金かかる部分は直せるとも思えないのよね正直
        2. 225. スパロボ好きの名無しさん
          >>213
          荒らしの意見は反転効果だけどね。
          昔、ナデシコをアンチして嵐てる奴がいたがナデシコが参戦しまくってた。
        3. 313. スパロボ好きの名無しさん
          >>213
          正直、本当にもう出ないかと思ってたので、出てくれるだけでほんとありがたい
        4. 371. スパロボ好きの名無しさん
          >>213
          どこに論ずる要素があるんだお前の書いてる事に
  115. 208. スパロボ好きの名無しさん
    良い点
    最近のスパロボの中では面白いストーリー
    悪い点
    戦闘アニメカクカクだし使い回し(若干違う?)多すぎ、UIの見た目酷いし若干分かりづらい

    楽しみにして体験版やらなかった事をちょっと後悔
  116. 211. スパロボ好きの名無しさん
    ちょっと待ってくれよ
    W勢のアニメとBGM10年前とほとんど変わってなくないか?
    1. 212. スパロボ好きの名無しさん
      >>211
      そりゃそうだ。変わってないもの
      種死もインパルスとかVから変わってないし曲も同じ音源のままだよ
    2. 246. スパロボ好きの名無しさん
      >>211
      むしろDDの方が出来がいいんだよ
      本当そっちにして欲しかったわ
      モーションがマジで震えるほど凄かったわ
      1. 263. スパロボ好きの名無しさん
        >>246
        ウイングゼロもDDの方が良かった。過大評価されてるけど動く代わりに低質作画にされたからな。
        というか手書き戦闘アニメーションがもういらない。Gジェネみたいな感じにしてほしい
        1. 319. スパロボ好きの名無しさん
          >>263
          昨日DDが今月限定のハイニューのアニメーション公開したがマジでかっこよかった
          センスというかこうすればかっこいいでしょってのがよくわかってると思う
  117. 215. スパロボ好きの名無しさん
    味方の出来がいいアニメなんて使いまわしでいいんだけどさ
    敵の種類を増やしてくれないかな
    何個ステージクリアしても同じ敵とばかり戦うのはうんざりする
    しかもただのモブだからドラマも生まれないし
    性能も当たり障りないからこれといった対処法考える楽しさもない
    1. 245. スパロボ好きの名無しさん
      >>215
      30もオリジナルの敵を
      何回も何回も倒した結果
      もういいやってなったわ
    2. 323. スパロボ好きの名無しさん
      >>215
      妖魔帝国が顕著だけど、ドローメとガードンしか居ない上によく出てくるから飽きてくる

      あと、2〜3種類は敵が欲しいところだね…
      1. 352. スパロボ好きの名無しさん
        >>323
        Tと30の機械獣も似た様な数しか居なかったし…
  118. 216. スパロボ好きの名無しさん
    部隊ランクがDから全く動かんのやがなんで?
    1. 218. スパロボ好きの名無しさん
      >>216
      Dまではサクサク上がるけどCに上がるのは結構改造なのか味方の数なのかがいる
      まとめて数体改造すると20%?ずつくらい上がっていく感じだった
      1. 219. スパロボ好きの名無しさん
        >>218
        そうなん?1ミリも動かんからシナリオ数かなんかで制限か何かかかってるのかと…
        1. 236. スパロボ好きの名無しさん
          >>219
          感覚的には途中で止まるって感じはしなかった
          Chapter2の時点でCとかBに行ってたから、シナリオ進行度は関係ないんじゃないかなぁ
          ただサブシナリオとか特典ミッションとか戦線ミッションとか全部踏みながらやってるので、ステージクリア数が関わってる可能性はあるかもしれないけど
          1. 249. スパロボ好きの名無しさん
            >>236
            部隊ランクDから微動だにしないのバグっぽいね、他の人も結構報告がある
    2. 270. スパロボ好きの名無しさん
      >>216
      チャプター2突入直後にセーブロードすると上がらなくなるっぽい
  119. 217. スパロボ好きの名無しさん
    エマさんとガンダムMkIIだけでなく、ギュネイやクェスがヤクトドーガ込みで使えるのも素直に嬉しい。他にも昔のスパロボみたいにディジェSE-Rあたりがこっそり仕込まれてないかな…。無くてもそれはそれでしょうがないけど
  120. 220. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえずエンディングがどんなんだったか誰かざっくりでいいから教えてくれ。
    30みたいな「なんか知らない敵各地に出たし私達の戦いはまだこれからだ」エンドは嫌だ
    1. 244. スパロボ好きの名無しさん
      >>220
      多分その路線で行きそうだな
      30と似てるなら尚更かも
      1. 330. スパロボ好きの名無しさん
        >>244
        EDは解らんがED後継続プレイありなのを確認した
        やっぱり本編だけだと物語完結しない感じ?
  121. 223. スパロボ好きの名無しさん
    UIがストレス過ぎて他の良い所に侵食してくる、無理
    必要性の大小と全く比例しない各種データの文字の大きさとまとまりの無い配置
    過去作でできたショートカットはできなくなる
    精神画面から機体変更とかいう需要不明な挙動
    精神検索では各パイロットの残SPがわからない仕様に
    次レベルまでの経験値は見れない
    産まれて初めてセーブ機能を探した

    これが誹謗中傷になるなら俺は懐古厨で結構
    1. 226. スパロボ好きの名無しさん
      >>223
      慣れろ。
      1. 235. スパロボ好きの名無しさん
        >>226
        これに慣れたら過去作やる時に困るじゃん
      2. 267. スパロボ好きの名無しさん
        >>226
        出撃選択だけは絶対に慣れないわ…
        まだ序盤で数少ないからいいものの、これが15や20機になったら把握できなくなる
    2. 228. スパロボ好きの名無しさん
      >>223
      ショトカ消えたせいで、いちいち変形ボタン押さなきゃならんかったり、
      分析かけようとしたらなぜか敵部隊の一覧が出たり、
      精神使用後に画面が消えなかったり、
      援護の残数が分からんかったり、マジで色々酷い。

      ガチでテストプレイしてないだろこれ…。
      1. 298. スパロボ好きの名無しさん
        >>228
        バンナムがそんな事する訳ない。バンナムにとってテストプレイヤーは買った人達だから。
  122. 227. スパロボ好きの名無しさん
    ん〜?これもしかして新規参戦の機体以外全部過去作の戦闘アニメか?
    1. 230. スパロボ好きの名無しさん
      >>227
      作り直されてるのはサザビーとウイングゼロぐらいで、他は武装追加とか演出追加ぐらいじゃないかな
      ギアスは割と追加多めな感じする
    2. 232. スパロボ好きの名無しさん
      >>227
      ダンバインとエルガイムは地味に動き足されてる
      Wチームはパイロットカットインが新規
      Gガン勢が合体攻撃あるとはいえTと変わらないのが辛い(飽きてる
    3. 234. スパロボ好きの名無しさん
      >>227
      エルガイムマークIIはすくなくともPVの時点で1つは新しくなってる
  123. 229. スパロボ好きの名無しさん
    変形は確かに面倒くさくなっている…ボタン1つのショートカット機能って地味だけどやっぱり必要だったんだなぁ…
    1. 233. スパロボ好きの名無しさん
      >>229
      あれなんで無くしたんだろうな
      変形する機体減ったからなんかね
  124. 231. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえず難易度が脳死ゲーから普通に戻ったのはホントに良かったと思う部分
    ゲームしてるんだからプレイ体験で面白い部分がないとね
  125. 237. スパロボ好きの名無しさん
    改造すべきかこのまま行くべきか悩んでいる
  126. 238. スパロボ好きの名無しさん
    難易度に満足する声が多いけど
    満足する声と過去作への憎々しげな文句が絶対にセットなのがスパロボファンだなあと
    1. 253. スパロボ好きの名無しさん
      >>238
      スパロボというよりは長寿ゲーの宿命だな
      モンハンドラクエFFどれもその話題はつきものだし
    2. 284. スパロボ好きの名無しさん
      >>238
      これは当たり前じゃないか?
      難易度が難しくて喜ばれるって他の比較対象があって初めて語れるモノじゃん

      仮にスパロボYが人類史上初めてお出しされたスーパーロボットゲームだとしたら、難易度の話よりも声優が喋ってる!凄い動く!!とかの意見になるよ
      1. 287. スパロボ好きの名無しさん
        >>284
        お前らの不満っていつまでたってもどこで何を言っても満たされないから
        何度も何度も繰り返されてウザい
        1. 297. スパロボ好きの名無しさん
          >>287
          って自分も不満を言っていると何故気がつかない…
          1. 303. スパロボ好きの名無しさん
            >>297
            俺が言わなかったら俺だけが損するじゃないか!
            恨みを晴らす自由を主張しているのはそちらなのだから俺のも許容してもらおう
  127. 239. スパロボ好きの名無しさん
    主人公歌無くて寂しい
    30から退化するなよ・・・
    1. 241. スパロボ好きの名無しさん
      >>239
      あれは30周年記念のやつだから
      特別感があるのさ
      ずっとやったら飽きるわ
    2. 278. スパロボ好きの名無しさん
      >>239
      後継機からじゃないの?
      そこまで進めてないから知らんけど。
      1. 300. スパロボ好きの名無しさん
      2. 301. スパロボ好きの名無しさん
        >>278
        ちなみに30は前後に歌有るよ
  128. 247. スパロボ好きの名無しさん
    これで戦闘だけじゃなく都市運営の要素を入れてたら神ゲーになってた
    1. 293. スパロボ好きの名無しさん
      >>247
      せっかくの都市戦艦なのに、そこはもったいなかったな。
      Mxpもスフィア盤にしちゃったし。
  129. 248. スパロボ好きの名無しさん
    ミッション中急にSEがお出かけしちゃった。
    戦闘アニメ以外音楽しか流れない寂しいスパロボになってしまった。

    ミッション中セーブして都度アプリ再起動は結構めんどくさいから直して欲しいな。
    1. 257. スパロボ好きの名無しさん
      >>248
      俺もこれなったw
  130. 251. スパロボ好きの名無しさん
    すぐ乗り換えるからとはいえシンのインパルスのエクスカリバーのこれじゃない感…
    1. 261. スパロボ好きの名無しさん
      >>251
      Vの時からアレだから…
    2. 268. スパロボ好きの名無しさん
      >>251
      最後の一太刀のあと脚にぶっ刺さってて草生える
  131. 254. スパロボ好きの名無しさん
    チャプター2進めてるけど敵がオーラバトラー+ヘビーメタル+他の勢力みたいな感じばかりでつまらないんだが
  132. 255. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパのマクロス初お披露目のステージしんどいね
    ボス倒したけど取巻き3体逃しちゃったぜ
    敵がカチカチだからスーパー系が輝くわぁ
    難易度的にはOGハードくらいな気がするね
  133. 256. スパロボ好きの名無しさん
    5段階改造したら結局簡単になってしまうから
    引き継ぎ以外は考えてやった方がいいかもしれないね
    1. 279. スパロボ好きの名無しさん
      >>256
      エキスパだと10段階改造しても、そこそこ手応えある感じ
      1. 288. スパロボ好きの名無しさん
        >>279
        それも20段階改造したら簡単になるのかなw
        いみねー
        1. 294. スパロボ好きの名無しさん
          >>288
          簡単(オレツエー)にしたいから20段階改造するんじゃないのかよ
        2. 295. スパロボ好きの名無しさん
          >>288
          現状、できんし実装される時にはスーパーエキスパートと同時になるんじゃないかな。
        3. 308. スパロボ好きの名無しさん
          >>288
          せめてプレイはしてから語れよ阿保が
        4. 317. スパロボ好きの名無しさん
          >>288
          フル改造しても難しいなら、それはそれでゲームバランスに問題があるって事だろうに
          何故そういう事すら考えられないんだろう、この類の人って
          1. 643. スパロボ好きの名無しさん
            >>317
            そもそも何も考えてないよこう言う類の奴は
  134. 259. スパロボ好きの名無しさん
    Steam版やってるけど言われてる程UIに不便さは感じなかったな直ぐに慣れた戦闘アニメも
    PV見た時はアレ?って思ったけど実際プレイしたら良い感じになってるな。まだまだ序盤だけどストーリーも先が気になる良い塩梅。難易度もノーマルだけど適当にやってると墜とされるくらいには敵が攻撃当ててくる
  135. 260. スパロボ好きの名無しさん
    ドモンってガンダム勢の中じゃ回避する気が無さすぎる
    1. 264. スパロボ好きの名無しさん
      >>260
      というかYは全体的に回避が弱い
      オーラバトラーとかすら普通に雑魚からダメージ食らう
      1. 280. スパロボ好きの名無しさん
        >>264
        オフシュートがあるから…
        というか分身持ってるのに、回避がトップクラスだった今までがおかしい。
  136. 262. スパロボ好きの名無しさん
    俺は...
  137. 265. スパロボ好きの名無しさん
    師匠は結局出るのよね?ゴジラと戦ってた動画見たけど全部Tの使い回しだったからなんか怪しい
    1. 283. スパロボ好きの名無しさん
      >>265
      出るし別に使い回しは今に始まったことじゃない
    2. 285. スパロボ好きの名無しさん
      >>265
      出るだけで嬉しいと思おうか
  138. 266. スパロボ好きの名無しさん
    Vの時も気にったけどこの絵師のキャラってやたらおほ顔するの何なの
    気持ち悪いわ
  139. 269. スパロボ好きの名無しさん
    大画面モニターでやってるから気にならなかったけど、スイッチでやってる人の写真見たら字が地獄の小ささだった
    これは言われるわ
    1. 286. スパロボ好きの名無しさん
      >>269
      Switchだけど基本テレビでやってるンゴ
    2. 349. スパロボ好きの名無しさん
      >>269
      携帯モードだと文字でかくなるぞ?
      むしろTVモードより見やすい
  140. 271. スパロボ好きの名無しさん
    いわゆる戦線ミッションってあるのかな?
    全然育てていないユニットを急遽使わないといけないって
    なった時にどうしても必要になるんだけど…
    1. 274. スパロボ好きの名無しさん
      >>271
      あるよ!
    2. 281. スパロボ好きの名無しさん
      >>271
      緊急はなくなったけど、回数制限はあるみたい。
      3回やったら、消えた。
      1. 289. スパロボ好きの名無しさん
        >>281
        何回かシナリオ攻略してると復活するよ
  141. 273. スパロボ好きの名無しさん
    初のsteam版購入者なんだがキーボードとマウスでの操作が辛すぎる
    やっぱりコントローラー必須なんかねえ
    オススメのコントローラーってあります?
    1. 275. スパロボ好きの名無しさん
      >>273
      現行型xboxコントローラーが
      使いやすいし無難だよ
      1. 277. スパロボ好きの名無しさん
        >>275
        ありがとうございます!
        たぶんマウス+キーボードでも慣れれば行けるんだろうけど辛くてねえ…
        1. 316. スパロボ好きの名無しさん
          >>277
          Amazonで購入する場合は注意
          XBOX用って書いてあってもサードパーティー製のが大量にあって、中にはバッテリーとか耐久度とかに難のある商品もあるから
          安くても良い物はあるけど、最初に手を出すなら公式のやつが無難
          1. 335. スパロボ好きの名無しさん
            >>316
            他の製品全般そうだけど
            買う時に出品してる業者の名前で調べを入れて
            海外の会社だった場合は当然、日本の会社だけど海外の会社の腰掛だとか
            輸入業者でトップが外国人だとだった場合は間違いなくNGだね
            ほぼ確実に詐欺られる
  142. 276. スパロボ好きの名無しさん
    攻略はハード
    改造はカジュアル

    でやってるけどGとWの2機でエピ4までは今のところ無双できてる

    エキスパになるとインパクトぐらいになるの?
    1. 282. スパロボ好きの名無しさん
      >>276
      体感的にはインパクトほどではない。
      旧シリーズの第3次、第4次ぐらいかな?
      修理装置が重要になったりするし。
  143. 290. スパロボ好きの名無しさん
    ひょっとしてマスターアジアが今回のショウ・コハ・ザマ案件?
  144. 291. スパロボ好きの名無しさん
    さりげなくリガズィ手に入ってるけど、使い道が…
  145. 292. スパロボ好きの名無しさん
    買うか、買うまいか悩んで昨日買って楽しんでるw
    ノーベルのゴッドフィンガーもトドメ演出ありで嬉しいわ
    1. 296. スパロボ好きの名無しさん
      >>292
      ノーベル、フル改造したらネタバレして笑ったw
      まあ、Tであったから予想はしたが。
  146. 299. スパロボ好きの名無しさん
    これってシナリオ誰なんだろう?
    結構面白い上になんか今までとあからさまにノリが違う気がする
    1. 302. スパロボ好きの名無しさん
      >>299
      名倉だよ、生スパにも初顔出しだったか出たでしょ
      1. 304. スパロボ好きの名無しさん
        >>302
        今回発売まで時間空いてたからシナリオに時間掛けれたんだろうな
        なので今後は発売まで短いのは黄信号で長いやつほど良作の可能性がある
        1. 345. スパロボ好きの名無しさん
          >>304
          第三次α、Zシリーズ、V~Yが名倉担当だぞ
          要は名倉云々ではなくプロデューサーやディレクターの舵取り次第
    2. 600. スパロボ好きの名無しさん
      >>299
      名倉とMasachika Andoって人だったので二人体制だったな
      ローマ字表記なのは今作のスタッフロールが英語とローマ字でしか表記されてないからかなり改悪されてるので正式な漢字が分からん
  147. 305. スパロボ好きの名無しさん
    チャプター3入ってすぐに遺産ミッション進めてたらLv50の敵とか出てきて笑った
    機体もステータスも雑魚だしパズルステージみたいなもんだからそのままクリアしてたら毎回出してた主人公だけLv40突破しちまったw
    1. 307. スパロボ好きの名無しさん
      >>305
      この辺は30と同じだったな
      積極的に進めてたらこの地点で精神フルで覚える奴は出て来る
  148. 306. スパロボ好きの名無しさん
    機体改造で改造度ソートにすると他も全部改造度ソートになるのマジで意味わからん
    ソート全部そろえる理由どこにあるんだよ
  149. 309. スパロボ好きの名無しさん
    機体数がめちゃんこ多いから満遍なく育てようとすると苦しいな
    戦線ミッションくらいは無制限にしてほしかった
    1. 331. スパロボ好きの名無しさん
      >>309
      全滅プレイでレベル引き継げなくなったから
      味方少ない内に修理補給でレベル上げして、平均レベル上げるのが難しくなってるからな
  150. 310. スパロボ好きの名無しさん
    Gガン勢W勢マクロス勢マジェプリ勢全員育ててるけど応援使い達がフル稼働してるわ
    ファがSP回復パーツ3回使って全部応援してるこいつが不動のスタメンになるとはな
    1. 329. スパロボ好きの名無しさん
      >>310
      ファは期待持ちで使われるシリーズが多いレベルだからな
      サポートはかなり優秀だから今回は応援使いまくりで便利
  151. 311. スパロボ好きの名無しさん
    種死関連なんの目新しさもなくね?
    キャラの私服くらい?

    シンキラの合体技やってくれや…
    1. 314. スパロボ好きの名無しさん
      >>311
      ステラとレイの生存とかアカツキ再登場とか、やれる事ありそうなのにねぇ
      頑なに5人しか出さないから…
    2. 322. スパロボ好きの名無しさん
      >>311
      せめてザフトレッドコンビネーションⅡくらいは復活させろよな
  152. 318. スパロボ好きの名無しさん
    DLC組一体いつ加入するんだ?
    さすがに遅すぎるぞ4400円も追加で払ってるのに
    1. 320. スパロボ好きの名無しさん
      >>318
      本体発売前に配信日未定なんだから、わかれよ
    2. 336. スパロボ好きの名無しさん
      >>318
      30の時は確か半年後だったわ
      だからDLCはこれが有るから嫌なんだよね
      1. 344. スパロボ好きの名無しさん
        >>336
        30のDLCは1が1ヶ月後、2がさらにその1ヶ月後だぞ
        半年後に配信されたのはDLC3にあたるエキスパンションパス
        1. 379. スパロボ好きの名無しさん
          >>344
          サンキュー4年前だったから
          あんまり覚えてなかったわ
  153. 321. スパロボ好きの名無しさん
    クリアした
    グエルとドモンの意味深なやり取りはなんだんったんだ…そのままフェードアウト
    隠しで仲間になるんかな
    1. 341. スパロボ好きの名無しさん
      >>321
      ボブ仲間になったけど、あいつ隠しだったんか
  154. 324. スパロボ好きの名無しさん
    steam版アルティメットなんだがグランヴァングとかの加入シナリオは自動で追加されるの?
    一話クリア時点では表示されてないんじゃが
    1. 325. スパロボ好きの名無しさん
      >>324
      チャプター1の最初のシナリオクリアした辺りでDLC表記のサブシナリオが出たよ。
      体験版引き継ぎしたから、プロローグで出るかは知らない。
    2. 327. スパロボ好きの名無しさん
      >>324
      5シナリオ分クリアしたら出るはず
      1. 328. スパロボ好きの名無しさん
        >>327
        圧倒的感謝…!
        switch版のように手動で追加する必要があるのかと思ってた
        コントローラー届いてから続きしよっと
  155. 332. スパロボ好きの名無しさん
    ボブ強くね?
    それに比べて狸のエースボーナスよ
    1. 333. スパロボ好きの名無しさん
      >>332
      低難易度ならいらんけど
      高難易度ならHPを根性で回復、
      HP減ったらSP回復でほぼ不死身なのが強みなんじゃない?
  156. 334. スパロボ好きの名無しさん
    新規参戦組み使いたいけど、アムロとかシンとかの撃墜数稼がないといけないからそこが辛い
  157. 337. スパロボ好きの名無しさん
    ロペットRank4で分析+かく乱で強いな
  158. 338. スパロボ好きの名無しさん
    改善された部分も多いけど悪い部分が目立ちすぎて評価は低めになりそうね
    賛否両論な凡作くらいに落ち着きそうか
    スパロボは一回出した後はUI部分とかは直したりしないから勿体ない
    1. 342. スパロボ好きの名無しさん
      >>338
      同じエンジンと基盤で作った無印Z→第二次Z→第三次Zはそれぞれでゲーム性も含めてかなりガラッと変わったから望みは全然ある(そういう改良に対応する為の新エンジンだと思うし)
      まぁZはプラットホームからしててんでバラバラだからまた事情違ってくるかもしれんが
  159. 340. スパロボ好きの名無しさん
    水星のメインシナリオだけインターミッション長すぎなのは急遽作品に組み込む事になったからなんだろうなと思う
    画面も切り替わり過ぎてテンポかなり悪いのは他シナリオに比べて目に見えて分かる
    1. 346. スパロボ好きの名無しさん
      >>340
      あれは単純に後半に出番無いからバランス取ったんだと思うぞ
      急遽ねじ込んだにしてはシナリオは丁寧だし立ち絵も充実してるし
      1. 356. スパロボ好きの名無しさん
        >>346
        あれだけ長く「原作再現」してるならそりゃ丁寧だよなという
        作品や決闘の関係上あまり他作品とクロス出来てない印象しかない感じではある
        1. 364. スパロボ好きの名無しさん
          >>356
          設定的に再現したらクロスしにくいタイプだからその辺はあまり再現しなくてよくなる次回以降に期待だ
  160. 343. スパロボ好きの名無しさん
    ガチリンのフォルテのカットイン好き
  161. 347. スパロボ好きの名無しさん
    何か戦線ミッションも回数制限があって金策に使えなさそうだから
    遺産ミッションで敵機撃墜→任務失敗→リトライを繰り返してるな。
    少しずつではあるけどひたすら繰り返せば金は確実に貯まる。

    それでジェットジャガーを五段階強化したらボーナスでごっそり強化されてワロタ
  162. 348. スパロボ好きの名無しさん
    やべえ チャプター3に入って お宝探しステージやってたら レベル20前後だった主人公とマサキとヒイロと拓馬のレベルがあっという間にレベル50近くになりやがったw
  163. 350. スパロボ好きの名無しさん
    UIとかカスサンはアプデされるんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう
    大幅に変わるなんてことはもちろんないだろうけど
    UIの微調整くらいはありそうな
  164. 351. スパロボ好きの名無しさん
    システム面を色々変えようと努力した感じはするけれども今まで便利だったのまで変更してしまって結果としてやや不便な印象…
  165. 354. スパロボ好きの名無しさん
    誕生日は個人的に蟹座AB型が最強だな
  166. 355. スパロボ好きの名無しさん
    個人的に感激したのが、ポセイダル軍とウルガルの横の繋がりが
    示された所。30の時はその辺が完全スルーだったんだけど
    今回はウルガルはポセイダル軍を標的にはしていないと明確化されてた。
  167. 357. スパロボ好きの名無しさん
    今作一枚絵が充実してるのはいいが一々暗転して切り替わるのはテンポ悪い感じがした
  168. 358. スパロボ好きの名無しさん
    なんかzから続く脚本の悪ノリがあんまりなくて、このキャラならこのキャラと絡めばこういう発言するだろうみたいな期待に応えてくれててストレスたまらないから読んでて楽しいわ。とりあえずガウマさんとゲッターの申し子がストーリーで使いやすすぎる
    1. 360. スパロボ好きの名無しさん
      >>358
      30のように悪ノリ系はDLCシナリオに送られてそう
      ミツバンバンもあれ本編でやってたら間違いなく批判されてたろうし
  169. 359. スパロボ好きの名無しさん
    スタッフに絶対ミオリネのガチ勢がいるだろ。アシストランク4になったけど一人だけトチ狂った性能しとる…
    1. 370. スパロボ好きの名無しさん
      >>359
      絵も気合い入ってるね
  170. 361. スパロボ好きの名無しさん
    会話シーンでラグと言うか、ウィンドウの切り替えが入るのは隠し要素で仲間に入ってるキャラって感じかな
    あとDLCと主人公男女差分
    隠しって言っても早期加入も含むから判別難しいけど
    1. 362. スパロボ好きの名無しさん
      >>361
      VかXくらいから会話で一瞬間が空くのはもうあったね
      過去作は隠しキャラの差し込みで、30からは加入タイミング次第で会話に絡んでくるキャラの有無
  171. 363. スパロボ好きの名無しさん
    シナリオもゲーム難易度(hardで)も申し分無く楽しい。
    UIも慣れたし文字の大きさも皆が言うほど困ってないぜ

    改善点で精神コマンドの検索でポイントが足りなくて使用できない人は赤文字にして欲しいのと他人に付与する物は自分の精神コマンドの横に表示して欲しい。

    あと、これはマクロス参戦作品全般に言えることだけど「アイドル」に部隊の皆がハマるのはなんかモヤる。
    これは自分が特定のジャンルの音楽好きだからかもしれないけど。
  172. 365. スパロボ好きの名無しさん
    主人公歌付きは30周年だったからなのか?
    今回歌無しでガッカリなんだが
    1. 366. スパロボ好きの名無しさん
      >>365
      歌を作るにもお金が必要だからな。そこまでの予算を毎回出す訳にもいかんでしょ
    2. 369. スパロボ好きの名無しさん
      >>365
      むしろなんかオリジナル歌苦手だったから、bgmにして欲しかったわ
  173. 367. スパロボ好きの名無しさん
    今回はNormalでまも油断するとゲームオーバーになる時がありそう
  174. 368. スパロボ好きの名無しさん
    決死の果てにのクリア画面でフリーズして進行不能になるんだけど自分だけ?
  175. 372. スパロボ好きの名無しさん
    もう既出かも知れんが、もしかしてミリアリアのアシストって共感持ち8人いたら無限に回せるんじゃないか?まだ実現出来る所まで進んでないから机上論だけど。
    1. 373. スパロボ好きの名無しさん
      >>372
      相当手間がかかる上にそこまでする編成枠もきついけれど8人以上いたらやれなくはないね。

      まぁ問題は現状だと7人までしか確認されてないっぽいことだけれど
      1. 374. スパロボ好きの名無しさん
        >>373
        編成枠的には後は覚醒持ち1機と補給持ち1機がいれば無限のSPに物を言わせて一方的に蹂躙出来る。
        7人だとしても撃破で稼げる分を足したらほぼ永久機関になるんじゃねえかな。
        1. 376. スパロボ好きの名無しさん
          >>374
          まぁサブパイロット除いたら6人なんですがね
          1. 377. スパロボ好きの名無しさん
            >>376
            だったらキツいか。まだDLCの分が残ってるから油断は出来ないけどとりあえずゲームバランスはギリ守られてるみたいで安心した。
  176. 375. スパロボ好きの名無しさん
    幸運・努力がかかったアーネストが突撃戦法使うと、突撃だけじゃなくて幸運・努力も付与できるバグは既出?
    1. 418. スパロボ好きの名無しさん
      >>375
      シンに応援祝福かけてエチカで共感使っても同じ状況に出来たで
  177. 378. スパロボ好きの名無しさん
    Lv99迄か
    追加で200解放とかなるんかね
    1. 381. スパロボ好きの名無しさん
      >>378
      35周年でエキスパはあるんだろうなと言われてるな
      大型DLCだったら一応単作で終わりに嘘は言ってない事になるし
      1. 383. スパロボ好きの名無しさん
        >>381
        Y自体は綺麗に完結してるとはいえ、一部作品は続きの存在を匂わせてるしな…
  178. 380. スパロボ好きの名無しさん
    敵弱体化精神や気力マイナス8スキルをかけたサイフラッシュで骨抜きにするマサキさん悪魔だな
  179. 382. スパロボ好きの名無しさん
    シナリオは30よりは明らかにマシにはなったが、フリー制な以上絶対にブツ切りにはなってしまうな
    サブとか回っててメイン行ったりすると地上宇宙行ったり来たりだからどうしてもそうなるし連続性は中々持たせ難いね
  180. 384. スパロボ好きの名無しさん
    カールレウム出るならエッジも出せと
    VTX連中と各ボスの会話見れても30は見れねーのかよ
    1. 395. スパロボ好きの名無しさん
      >>384
      待ってこれマジ???普通にシナリオに噛んでくる感じか?
      じゃあ無料アプデかDLC3でエッジとアズ(出来ればミツバも)来て欲しいな
      30のシナリオとか緊急ミッションは好きじゃないけどキャラは大好きなんだよな
      1. 402. スパロボ好きの名無しさん
        >>395
        本編には一切絡まないゲスト参戦だった
  181. 385. スパロボ好きの名無しさん
    とろいからまだ序盤だけどなんか変なスキル貰ってしれっと超能力者の仲間入りのダバお前もかってなってる
  182. 386. スパロボ好きの名無しさん
    初参戦なのに水星の扱い悪くないか?
    2期出さないとプロスペラやエアリアルの掘り下げできないからこんなもんかもしれないけど、だったらなぜ2期出さないのかって話になるし
    マジで急遽参戦決まってねじ込まれたんじゃないだろうな
    1. 387. スパロボ好きの名無しさん
      >>386
      ガンダム系って大体初参戦で微妙なこと多いから…
      ぶっちゃけあんな扱いなら今回出なくて良かったから次回作とかでしっかり全部やってから参戦して欲しいくらい
    2. 388. スパロボ好きの名無しさん
      >>386
      水星だけインターミッション長すぎるのは丸々1話数話分の原作再現してるからな
      所々キャラに混ざるだけでYの中では浮いてる感じがする
    3. 392. スパロボ好きの名無しさん
      >>386
      いやシーズン1の間決闘しかやってなかった水星側が悪いわ避けられないキーミッションの度学園に同行させられて決闘とか茶番に付き合わされて終わると水星に敵勢力が不在だからウルガルやポセイダルが攻め込んでくるワンパターンでマジでつまらん無防備にしてないで護衛くらいつけとけ主人公の部隊がいない時に攻め込まれた時の事まったく考えてないしそんなんだからシーズン2で襲撃されて崩壊するんだよ
    4. 393. スパロボ好きの名無しさん
      >>386
      今のところ扱いって意味じゃ普通に新規枠の扱いだと思うけれどなぁ
      1期自体が学生間決闘(出力リミッター付き)の戦いしかほぼないから再現しようとしたらそりゃこんな感じだと思うよ
      ミオリネはちゃんと経営マネジメントやってる体だしスレッタはちゃんと仕事(マネージャー)与えられてミオリネと一緒にそれを頑張ってる感じだから分裂もあんまり無い
      むしろ割と普通に絡んでるのにねじ込んだって思えるような要素どこよ?
      1. 403. スパロボ好きの名無しさん
        >>393
        決闘再現してるだけで水星の話の要だったエアリアルの中身やプロスペラの話ができなかったせいでシナリオでの盛り上がりに欠けたし正直空気だったと思うよ
        そもそも何でシーズン2出さないのかよくわからないので
        急遽参戦が決まったからシーズン2のキャラと機体のグラやクロスオーバーのシナリオ用意する暇なかったんじゃないかと疑っちゃうんだよね…
        まあ邪推だけど
        1. 404. スパロボ好きの名無しさん
          >>403
          そもそも制作時期を考えたら水星1期でさえギリギリだったろうしな
          サルファにおける種を無理矢理入れて延期した流れを思い出すくらいには
        2. 410. スパロボ好きの名無しさん
          >>403
          うんまぁ言いたいことはわかったけれど、それってただただ1期のみ参戦で2期がない弊害なだけで別に不遇とかねじ込んだって話に行くのは突飛じゃね?
          1期時点じゃプロスペラの魂胆やエアリアルの中身なんて視聴者が色々想像推測してたのがメインで、実際には本編中ほぼ触れないから多分これくらいの匂わせが精々じゃないかなぁ

          2期が一緒に来て欲しかったってんなら同意だが
    5. 413. スパロボ好きの名無しさん
      >>386
      まさかルブリスが出ないとは思わなかったわ
  183. 389. スパロボ好きの名無しさん
    今回の無駄に戦闘力高い主人公結構好きだわ
    1. 396. スパロボ好きの名無しさん
      >>389
      戦闘力もそうだけれど、前日談の内容が濃すぎてNINJAの設定上大体すべての重要な戦闘に顔出してて周りと面識あるって情報が強すぎる
  184. 390. スパロボ好きの名無しさん
    下手に武器を改造するよりも、まず機体本体を十段階改造して
    ボーナスで武器地形適性をSにした方が火力出るのでは?
    1. 397. スパロボ好きの名無しさん
      >>390
      アタッカーを…アタッカーを養成するのです…
      武器10段階強化より安いしね
      1. 430. スパロボ好きの名無しさん
        >>397
        左進めてたら割引で最終的にアタッカー6万くらいで買えるしな
  185. 391. スパロボ好きの名無しさん
    ダイナゼノンのガウマスキル割り振り注意
    カイゼルグリットナイトに合体するとアンチくんの方がメインパイロットになってしまうため
    1. 401. スパロボ好きの名無しさん
      >>391
      カイゼル出てからもダイナゼノンで出撃できるし
      なんなら基本的にはダイナゼノンとナイト2機で運用した方が強いから無駄にはならないけどね
      合体するのはボスに攻撃するときくらいしかない
  186. 394. スパロボ好きの名無しさん
    序盤のほうだけど、サイドミッションの悠久のバイストン・ウェルで全滅クリア目指したらゲーム進行が止まってしまった。
    こういったバグが起こったシナリオって他にあるかな?
  187. 399. スパロボ好きの名無しさん
    なんかこう土台というか骨というか、ストーリー全編通しての自軍の大きな目的みたいなものが必要だと思うわ
    1. 400. スパロボ好きの名無しさん
      >>399
      自由が利く分フリー制の弊害ではあるわな
      30より良くはなっても結局シナリオのぶつ切りは避けれなかった
  188. 405. スパロボ好きの名無しさん
    やっぱUIクソすぎるなあ
    わかりやすいの以外では敵が防御してるときにとどめさせないのに倒せる表示がされるのクソ
    あと地味なところでステータスが上昇が赤色で下降する時が青色なのも
    前は逆だったはず

    やっぱりフリーシナリオは正直つまらん
    ステージ数水増しするだけで面白さにつながってない
    分岐含めて60~70くらいでまとまったほうが絶対良い

    武器のデフレは構わないけどEN消費と割になってない武器が多すぎる
    マジンガーとかタックルが80消費のくせに6000超えないとかどういうことだよ
    初参戦のマクロスΔも機体性能も武器微妙すぎて撃墜稼ぎ辛すぎ
  189. 406. スパロボ好きの名無しさん
    今までのスパロボで言うなら
    スパロボVXT=過去の完成型
    スパロボ30=お祭り
    スパロボY=試作型
    それしかイメージが沸かないわ
    1. 408. スパロボ好きの名無しさん
      >>406
      インタビューからしても、使いまわしの多さからしても実際試作品やろね
      それでも難易度とか、ストーリーとか商品としてしっかり面白いものをしっかり出して来た訳で客を舐めてる訳じゃない
      個人的には30よか面白いし、SRPG好きな人にはエキスパートをおすすめ出来る
  190. 407. スパロボ好きの名無しさん
    高低差あるマップでミスるw
    1. 414. スパロボ好きの名無しさん
      >>407
      MAPの見辛さはOGシリーズですら酷かったのはどうにかならないのかねぇ
      せめて真上見下ろしに切替えできるとかしてほしいよね
  191. 409. スパロボ好きの名無しさん
    初期配置の突撃戦法位置漏れがイラっとくるなw
    全員にかかるようにしてくれよw
  192. 411. スパロボ好きの名無しさん
    発売日から一週間だし、そろそろ完全ネタバレ有りの掲示板は作ってくれないのかな?
    発売日から土日2回挟んだ次の月曜あたりでもよさそうだけど
  193. 412. スパロボ好きの名無しさん
    ちせの手で成長するゴルドバーン見て思った
    俺って最低だ…
  194. 415. スパロボ好きの名無しさん
    シャア早期加入はそこそこ差が出るな
    条件満たしてなければ加入結構遅いし
  195. 416. スパロボ好きの名無しさん
    ダイナマイトタックルがカイザーノヴァみたいな光子力エネルギー溢れる演出になってて草
  196. 417. スパロボ好きの名無しさん
    なんだアシストとか覚えさせたスキル引継ぎ無いのか
  197. 419. スパロボ好きの名無しさん
    流石にコメの勢い落ちてきたか
    良くも悪くも無難な作品だったって事か
    1. 421. スパロボ好きの名無しさん
      >>419
      まあ何でもかんでもここに張り付いて感想書く人ばかりじゃないだろうしなぁ。ちなみに自分はめっちゃ楽しめてる。
    2. 425. スパロボ好きの名無しさん
      >>419
      不満ある人は書き込むかもだけれど、楽しめてる人はネタバレ配慮で書き込みづらいってのはあると思う。
  198. 420. スパロボ好きの名無しさん
    初週売り上げSwitch6万PS3万か、30がSwitch7万ps6万だったからPSはDL率高いの踏まえたら微減くらいか?
    悪評多かった30の次の作品と考えたら健闘やな
    1. 473. スパロボ好きの名無しさん
      >>420
      PSはハード切り替えた影響もありそう。
  199. 422. スパロボ好きの名無しさん
    空中騎士団が全員戦艦にたかられるとHPが溶ける
    エーアデント柔らかすぎんかラーカイラムもだけど
    ドラケンの攻撃力6000越えってなんだよ
    1. 428. スパロボ好きの名無しさん
      >>422
      エチカ自身の防御数値が他に比べて明らかに低過ぎるのもある気がする。
    2. 429. スパロボ好きの名無しさん
      >>422
      ただエキスパだろうと熱血覚えてくらいからはそいつら一撃で落ちるけどな
      今作は熱血魂に闘志乗るから大体それで落ちる
  200. 423. スパロボ好きの名無しさん
    シャアに指揮返してあげて
  201. 424. スパロボ好きの名無しさん
    パープルツーにレスキューユニットSと修理スキルと補給スキル、ついでにアシストエール付けて補助支援特化にすると良い感じだな…。30でもやってたやり方が今回も通用してよかった
  202. 426. スパロボ好きの名無しさん
    30ではDLC組も加入してる場合は本編のシナリオデモとかに出て来てたけど、今作はそれが無い気がする
    版権DLC組は出てくれるかな...
  203. 427. スパロボ好きの名無しさん
    終盤のマップが変にカクつくんだけど何が原因なんだろ
  204. 431. スパロボ好きの名無しさん
    魔装機神からのDLC、サイバスターだけなのもそろそろ飽きたんで次からはグランヴェール、ガッデス、ザムジード、グランゾン(ネオグランゾン)のどれか一つを選べる仕様に…というのは出来たらいいけど無理かな…。
    1. 432. スパロボ好きの名無しさん
      >>431
      ただでさえ戦闘アニメ省エネしたいから無理だろうな
      実現したとしてもヴァルシオーネ、通常グランゾンまであるかないかくらいだろう
      1. 434. スパロボ好きの名無しさん
        >>432
        やっぱり無理かあ、そこまでするなら魔装機神シリーズをコレクションセットでリマスター移植した方がよっぽど魔装機神ファンも喜ぶんじゃないのかって話にもなるからねえ。もちろん、それこそバンナムにそんな余裕なくて無理なんだろうけど。コメントありがとうね
    2. 438. スパロボ好きの名無しさん
      >>431
      特典じゃなくて普通に魔装機神として参戦させろって感じだわ
  205. 433. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえず水星は賑やかし程度の参戦だったな。生放送で言ってたギリギリ組み込んだってのもその通りの
    基本的に、無駄に長い原作再現インターミッション→決闘→ウルガルの襲来です!の繰り返しだから居なくても成り立ってはいただろうな
    1. 435. スパロボ好きの名無しさん
      >>433
      そもそも明確な敵勢力ってのが2期終盤まで定まらないから本筋に絡ませるの難しくない?
      ジークアクスも似たようなもんだから参戦したら同じ感じになりそう
    2. 441. スパロボ好きの名無しさん
      >>433
      でも水星組の他作品とのクロスオーバーは面白いから、やっぱり参戦してくれてよかったよ
      1. 650. スパロボ好きの名無しさん
        >>441
        スレッタが一々良い反応するから好き
  206. 436. スパロボ好きの名無しさん
    射撃武器無いのに攻撃距離伸ばしたいがためにガンファイトレベル4まで覚えさせてしまうシオンとか主人公とか
  207. 437. スパロボ好きの名無しさん
    何気にアストナージのエーストークでケーラ生存確定してるの草
  208. 439. スパロボ好きの名無しさん
    やっぱ前作が30周年作品だったから特別だっただけで追加でゲシュペンストさんは来なさそうかな
    1. 440. スパロボ好きの名無しさん
      >>439
      Tでも居たんだし案外エキスパンションでハーケンあたりと一緒に来たりして
    2. 458. スパロボ好きの名無しさん
      >>439
      Tのサブ主人公がゲシュペンストじゃなくて原作にない量産型ティラネードにしたのは、ギリアムゲシュペンストてかぶるからじゃないかと推察。
  209. 442. スパロボ好きの名無しさん
    DLC含め全読破クリア、戦闘ムービー少なめでやってクリア時間110時間ぐらいでした。

    スパロボV以降での個人的面白い準は

    30→X→Y→V→T こんな感じ

    UI以外で文句付けるなら
    敵組織が統一化し過ぎ、オリジナルの敵が第二次スパロボZ再生編ぐらい出しゃばり過ぎ
    こんぐらいかな?
    1. 445. スパロボ好きの名無しさん
      >>442
      どの難易度で遊んだ?
      難しかったのは序盤?終盤?
      ラスボス強かった?
  210. 446. スパロボ好きの名無しさん
    悲報 スパロボY初動売上前作より4万本ダウンw
    1. 451. スパロボ好きの名無しさん
      >>445
      虎の子のMGSΔがYと対して変わらないからDL売上の割合高くなってるだけじゃないのか
      いま出てる数字ってパッケ売上だし
      1. 457. スパロボ好きの名無しさん
        >>450
        というか今時、パッケージて…
        DLC付けるんなら、最初からDL版でいいような。
        フィギュア付いてくるの目的の人は分かるけど。
      2. 486. スパロボ好きの名無しさん
        >>450
        うーん、パッケージの売り上げが下がってるなら、全体の売り上げも下がってると見た方が良いと思うけどなぁ
        そもそも、30は周年記念作だからこそ買われた側面は結構あるだろうし
    2. 466. スパロボ好きの名無しさん
      >>445
      いうて初動って今作じゃ無くて前作に対する評価だからな
      今作の出来に対する評判が広まるには時間が要るんだから
      前作糞だったから買わないどこうで売り上げ出て無いのに前作がドヤるは無いわ
  211. 447. スパロボ好きの名無しさん
    ラクスのエーストークでパイロットスーツうんぬんの件が種フリの伏線で草
  212. 448. スパロボ好きの名無しさん
    ドミニオン・オブリタレイターの演出ながw
  213. 449. スパロボ好きの名無しさん
    クリアしたから中断メッセ集めして70個くらい見たけど
    新規ボイスない?ライディーンとカイザーの中断メッセはやっぱりないか
    あとジェリルの中断メッセつくるくらいなら
    ハイパー化のイベントくらいしてくれよ…こういうとこ手抜きするのやめてほしいわ
    1. 450. スパロボ好きの名無しさん
      >>448
      ジェリルのは恐らくBXの使い回しだから以前からあるやつだな
    2. 459. スパロボ好きの名無しさん
      >>448
      DLCの連中が来るから
      それまでは余り追加されなさそう
  214. 452. スパロボ好きの名無しさん
    今作の値段追加コンテンツも含めると2万くらいして高くね?
    それともこれくらいの値段でないともう元が取れないのかな?
    1. 453. スパロボ好きの名無しさん
      >>451
      俺は大人だからまあいいけど学生さんとかはきついだろうな・・・
      本体は安めにしてDLCを安く細かくするとかでバランスを取っていった方がいいのかもしれない
    2. 464. スパロボ好きの名無しさん
      >>451
      半年後にはDL版のセール値引きが始まるだろうから
      それを折り込んだ価格設定なんでしょ
  215. 454. スパロボ好きの名無しさん
    ライディーンの必殺技
    敵に直撃した後で洸くんが悲鳴上げてるの見て爆笑してしまった
    確かに自分にも負担があるとは聞いてたけど
    1. 460. スパロボ好きの名無しさん
      >>453
      MXではそんな描写は無かったけど
      第3次αでは敵倒した時
      ダメージで服が破けてビックリしたわ
  216. 455. スパロボ好きの名無しさん
    長谷川裕一先生のゴッドバードでは音の反響の理屈で
    音波が自分自身にも跳ね返って来る事が負担の原因と
    描かれていたけど、これが公式設定なのか
    長谷川裕一先生個人の推測なのかは分からない
  217. 456. スパロボ好きの名無しさん
    アニーナ先生の実態が割とサイコで草
  218. 461. スパロボ好きの名無しさん
    ドロシーがW勢のガンダム見た時
    ボロボロだからオーバーホールすれば?的な事言ってて
    ウイングゼロ以外にも新規グラの武装フラグか?思ってたら
    あれよあれよと終盤に来たんだけどなんやったんやあのセリフ
    1. 465. スパロボ好きの名無しさん
      >>460
      わかる
      ぬか喜びだった笑
    2. 499. スパロボ好きの名無しさん
      >>460
      最強武器の威力が上がってる
  219. 462. スパロボ好きの名無しさん
    豪熱マシンガンパンチ移動後に撃てないのなんとかしてほしい
    1. 463. スパロボ好きの名無しさん
      >>461
      ヒット&ウェイや突撃戦法で
      うまくカバー出来そうな気がする
      1. 498. スパロボ好きの名無しさん
        >>462
        Tだと射程6まであるんだよ豪熱マシンガンパンチ
        Yで射程短くしたけど移動後攻撃付けるの忘れた説ある
    2. 470. スパロボ好きの名無しさん
      >>461
      まあ装甲が高くて鉄壁持ちだから敵陣に突っ込ませて
      カウンターで豪熱を打つとい使い方なんだろうな
  220. 467. スパロボ好きの名無しさん
    ルーンドラッへの性能的に後継機にはMAP兵器ついてきそうと思ってたけどついてこなかった
  221. 468. スパロボ好きの名無しさん
    タラク仲間にならない上にゲッタービームもストナーサンシャインもないの?
    またDLCで真ラスボス編出してそこで追加とかされるんかね?
  222. 469. スパロボ好きの名無しさん
    チャート盤みてるとダイオージャにも参戦してほしかったなって思う
    1. 474. スパロボ好きの名無しさん
      >>466
      分かる。1万2千年のワードも多いからアクエリオンとかも欲しくなった
      1. 484. スパロボ好きの名無しさん
        >>471
        アクエリオンは1億と2000年じゃね?
        1. 485. スパロボ好きの名無しさん
          >>481
          それは1億と2000年「後も」。歌の事言ってるでしょ
          一万二千年前は人間と堕天翅が戦ってた時代の話だからね
  223. 471. スパロボ好きの名無しさん
    そういや今ビルバインがオーラシュート使えるようになってシオンがヴェルビンに乗り換えた所だけど今回ビルバイン夜間迷彩は無いのかな
  224. 472. スパロボ好きの名無しさん
    ノインがガンダム系に乗り換えれるのな。
    乗り換える人は少なそうだが。
    1. 475. スパロボ好きの名無しさん
      >>469
      いつも通りW系列なら乗り換えれる
      今作のノインは期待の鬼でABで消費30になる上におまけにアシストゲージ+3付きになるからかなり便利
    2. 479. スパロボ好きの名無しさん
      >>469
      うちはトールギス3にのせてます。
  225. 476. スパロボ好きの名無しさん
    >>453
    少しも笑うシーンじゃないんだが… 今時の若いもんの考えることはわからんな
    1. 477. スパロボ好きの名無しさん
      >>473
      原作知らんと、腐アニメのパージみたいに見えるからでね?
      あれで死んでるなんてスパロボだけじゃ思わんだろ。
    2. 478. スパロボ好きの名無しさん
      >>473
      絵面だけならギャグに見えるのよ
      女性ファンに受けが良かったからよく絶叫させてたって話も聞いてると余計に
      習得ステージだけで見るとゴッドボイスは恐れるものじゃないとか言ってるのに
      使う度に反動で死んだりしてるとかそれはそれでギャグだし
    3. 482. スパロボ好きの名無しさん
      >>473
      必殺技がヒットして敵が悲鳴を上げて爆発していくに決まってるタイミングで
      必殺技を撃った側がグワーッって叫んでたら
      「え!?あ!お前の方が苦しむんかーい!」ってなるじゃないか
  226. 480. スパロボ好きの名無しさん
    アシストマシンをガン積みしたメタスに「共感」覚えてSP+とSP回復付けたクェスを乗せて戦闘開始直後にアシストクルーのストーカーを連発させるとスゲー快適だわ。
    味方だけでなく敵の気力もガン上がりするけど意外とあんまり問題なくひねりつぶせるし。のちのち味方全員の気力だけ上げれるアシストクルーも来るようだから、そしたら更に快適になるな。
  227. 481. スパロボ好きの名無しさん
    馬鹿みたいに強制移動が多すぎて正直歴代最低まであるなこれ

    スタッフの推し機体使わせたいからって嫌がらせみたいな真似は止めてほしいわ
  228. 483. スパロボ好きの名無しさん
    ふと思ったけどPVで全部見せ過ぎだよね。
    アニメの次回予告でも少しはネタバレ伏せて見せてるのにPVで殆ど見せたら嬉しさ半減だと思った
  229. 487. スパロボ好きの名無しさん
    この前共感8人集めればミリアリアで無限に回せるって書いたけど、ミリアリアをランク4にすれば20回復になって共感4人で無限に回せるじゃんか。
    SP無限が実現しちまったなぁ……。
    1. 511. スパロボ好きの名無しさん
      >>484
      結局これが出来るから30と同じく終盤脳死ゲーだったな
      終盤だけで言えばアシスト強すぎてマルチアクションより酷いかもしれない
  230. 488. スパロボ好きの名無しさん
    >>479
    いや、この技はパイロットに負担がいく諸刃の剣なんだな、って
    原作知らなくてもわかるじゃん
    その想像力が無いから笑うんだと思う
    1. 490. スパロボ好きの名無しさん
      >>485
      インターミッション会話でやってたから想像力とかべつに要らないけど
      単純にタイミングの問題だよ
      あれが仮に敵に当たる前だったら特に面白くはなかった
      あのタイミングだから面白い
    2. 492. スパロボ好きの名無しさん
      >>485
      続けるようなら安価ちゃんとつけてください
      あんまり散らばると迷惑だし気付けないかも
    3. 641. スパロボ好きの名無しさん
      >>485
      若いとか想像力が無いとか
      他人を侮辱して気持ちよくなっておいて何でダンマリ決め込んでるの
      すごく失礼だよね

      絶対許さないよお前みたいなやつ
  231. 489. スパロボ好きの名無しさん
    30みたいにメインストーリークリアしたら、戦線ミッションだけでしばらく回す感じ?やりたい人は2週目みたいな。
    1. 494. スパロボ好きの名無しさん
      >>486
      サブ全部終わらせてるならそうね。
      というか本来は最終話クリアしたらエンディングなんじゃよ
      1. 500. スパロボ好きの名無しさん
        >>490
        つまりエキスパ来るのがほぼ確定みたいなもんだな
        言ってる通りクリアしたらエンディングで次の周を迎えるのが普通だし
      2. 512. スパロボ好きの名無しさん
        >>490
        ありがとう…DLC来るまでに2週目終わらせられる気がしないから、しばらく戦線ミッション続ける予定なんだ…
    2. 505. スパロボ好きの名無しさん
      >>486
      ガウマ「1周で、やり込んだと思うとは甘いな…」
  232. 491. スパロボ好きの名無しさん
    当たり前のように過去作のラスボス戦が出来るのはTから続いてるけど正直この流れもう終わってほしいわ
    今回再スタートの作品だからいい加減切り替えてほしかったわ
  233. 493. スパロボ好きの名無しさん
    Yに限らないけどEWの五飛って良くも悪くも出番に恵まれてるよな
    1. 495. スパロボ好きの名無しさん
      >>489
      本編後だと明確に敵対してもいい枠だからな
      むしろトレーズがいないなら五飛くらいじゃないか?
  234. 496. スパロボ好きの名無しさん
    百合界隈系が期待していた
     女性同性愛に忌避感とか一種の差別意識を既存の男性向け版権キャラが抱く→ミオリネが『お堅いのね』を嘲笑的に言う
    みたいな展開は無かったね
  235. 497. スパロボ好きの名無しさん
    パイロット一覧や機体一覧ないんだっけ?
    ソートも個別だし20年前にあった一覧表示無くすなよ
    1. 518. スパロボ好きの名無しさん
      >>493
      図鑑みたいな事を言ってるならあるよ
  236. 501. スパロボ好きの名無しさん
    なんかパーツ枠が3つあって修理も補給も出来るメタスのほうがVFより強いような気がしてきた
    1. 504. スパロボ好きの名無しさん
      >>497
      火力は7000固定にすれば、パーツ二つは自由だから実際強い
      問題はアームズsが1個しかないからメタスに回す余裕があるかだけ
  237. 502. スパロボ好きの名無しさん
    戦線マップって始めの頃は撃墜数稼ぎに2軍戦力を出撃させてたけど 今はサイバスター単騎で熱血幸運サイフラッシュしかやってないや
    1. 509. スパロボ好きの名無しさん
      >>498
      システムが同じだから突き詰めると30と全く同じになるよな
  238. 503. スパロボ好きの名無しさん
    機体改造とかパーツ装備をする画面でカーソルを動かす度に
    小さくシャンシャン鳴るのが耳障りすぎる
    気持ち良い音なんて人それぞれだけど何千回と聞くであろう
    カーソル移動音がイマイチなのはどうなん
  239. 506. スパロボ好きの名無しさん
    五飛こんだけ引っ張って粘らせるならアニメーション一新とは言わないまでもちょっとは変えてやれよ笑
    1. 508. スパロボ好きの名無しさん
      むしろ新規のアニメ作れないからいつメンとばかり戦わされるのだろう
      ナタクのアニメ一新できる余裕あればもっとサクっと仲間になってると思う
  240. 507. スパロボ好きの名無しさん
    ゲーム自体は面白くて楽しいんだが一部のオリキャラの言動がサイコでキモい…。このサイコなキモささえなければ本当に楽しいんだけどな。スパロボZからそういうサイコなオリキャラが出るようになったけど正直やめて欲しいな…。
  241. 510. スパロボ好きの名無しさん
    五飛「ズール皇帝こそ正義だ」
  242. 513. スパロボ好きの名無しさん
    エマ中尉と2代目の2人で無限にアシストカウント増えて草なんだわ
  243. 514. スパロボ好きの名無しさん
    やっと左下が埋まろうとしている・・・
    エーアデント気力150で努力幸運は
    さやか&ジュン(範囲努力幸運)、ストーカー(気力15)との兼ね合いをどうするか
    難易度によっても(気力が上がりづらいので)変わってきそうだけどなあ
  244. 515. スパロボ好きの名無しさん
    エンジン変えてUIを更新したのに劣化してたのは草生えた
    そのうえ低品質な戦闘アニメも見せられてもうダメだよこれは
    まあ終わりの始まりってやつかなこれは
    1. 517. スパロボ好きの名無しさん
      >>510
      それ故にシナリオの良さに縋っている傾向がみられる
    2. 520. スパロボ好きの名無しさん
      >>510
      頭悪そう
    3. 525. スパロボ好きの名無しさん
      >>510
      30で一度終わってるからへーきへーき
  245. 516. スパロボ好きの名無しさん
    マジンガーはそろそろLサイズにしてくれ
    鉄壁もないせいかもしれんがグレートが耐えにくいったらありゃしない
    ゲッターとセットのイメージが強いからそっち優先でもいいと思うんだ
    1. 533. スパロボ好きの名無しさん
      >>511
      おおまかガンダムと同クラスって感じだから
      装甲値を上げた方がそれっぽく見えないかな
      1. 551. スパロボ好きの名無しさん
        >>528
        ボルトガンダムとか装甲厚いリアル系もいるしなぁ
        スーパー系っぽさ出すなら身長も含めてサイズを上げて欲しい
        1. 558. スパロボ好きの名無しさん
          >>545
          原作付きでそれはいじっていい部分なのかどうかw
          1. 573. スパロボ好きの名無しさん
            >>552
            むしろマジンガーというかダイナミック絡みはそこを弄りやすい気がする
            ゲッターアークとかの身長も決めて欲しい
  246. 519. スパロボ好きの名無しさん
    UIはやってるうちにようやく慣れてきたが、精神コマンド検索のテンポの悪さだけはどうにもならんな。
    1. 532. スパロボ好きの名無しさん
      >>514
      検索でコマンド名を選んだ時
      所持者とSP残量と全精神コマンドと各消費SPが合わせて見れて
      さらに流れで指定ユニットを選べるくらいじゃないとイライラするだわね

      コマンド名を選ぶ
      所持者一覧が出るだけで止まってしまうのどう考えても不便
  247. 521. スパロボ好きの名無しさん
    主役以外も使いたい身としては「機体が大破して〜」でアシストで参戦するキャラが多いのが残念なところ
    1. 545. スパロボ好きの名無しさん
      >>516
      ボスボロットに至っては、Yzネクストで戦うには厳しいって理由だけだからなぁ…いや、ボスは性能だけで戦う事をやめる奴じゃないだろとなった
  248. 522. スパロボ好きの名無しさん
    なんか今作の主人公機あんまり強くねぇな……
    忍者マスターの1.3倍補正込みで考えてもそこまで火力高い訳じゃないし、精神も覚醒や連撃はおろか、魂すら覚えない。マップ兵器もない。反撃無双させようにも遠距離武器が低火力のやつか消費重いやつしかなくて丁度いいのがない。
    どうにも中途半端なんだよな……
    1. 526. スパロボ好きの名無しさん
      >>517
      VXTみたいなサブパイロットは欲しいよね
      後はいい加減スーパー系ユニットにして欲しい
    2. 542. スパロボ好きの名無しさん
      >>517
      いや今回クソつよ枠だろ
      1. 554. スパロボ好きの名無しさん
        >>537
        ねえな。
        せいぜい中の上くらいだわ。
        ゲッターやカイゼルグリッドナイトみたいなトップ層には遠く及ばないし、他の上位陣に食い込むにも一芸足りない。
        せめて自前で連撃でも覚えてればまた違ったんだがな。
        1. 655. スパロボ好きの名無しさん
          >>548
          基本化け物ユニットばかりの作品で中の上って充分クソつよ枠でしょ(感覚麻痺)
  249. 523. スパロボ好きの名無しさん
    甲児君が「タクマさん」と呼ぶ違和感。
    年齢にそった設定なんだろうけどさ…
    1. 530. スパロボ好きの名無しさん
      >>518
      蓬が甲児君って言うのも違和感…いやまあ高校生だもんね
  250. 524. スパロボ好きの名無しさん
    この作品終盤のメイが加入で30と同じ脳死ゲーになってしまうな
    共感持ち複数&ミリアリアで無限サイクル出来るから下手したら30より酷いかもしれん
  251. 527. スパロボ好きの名無しさん
    共感はいらなかった気がする
    エキスパだろうとアシスト使えすぎてぶっ壊れちゃう笑
    スパロボらしいっちゃらしいけどさぁ!
    1. 528. スパロボ好きの名無しさん
      >>522
      そろそろクリア者も多くなってくるから、Exアクションよりアシストのが酷いってのが広まっていきそうね
      マルチアクションどころの騒ぎじゃなくなってしまった
  252. 529. スパロボ好きの名無しさん
    ここで言う事じゃないが
    Xでスパロボのシナリオライター募集の投稿が出てたね。

    色んな作品+企業で決められた作品で面白く仕上げてくれって言われても難しいよな常識的に。
    企業とか何のシガラミも無く自分の好きな作品で俺の考えた最強のスパロボシナリオとか出来たら誰でもやるんだろうな〜
    1. 578. スパロボ好きの名無しさん
      >>524
      なんかJのライターが途中降板した理由に種とナデシコが交番前のライターさんに合わなかったからなんて言われていましたね
  253. 531. スパロボ好きの名無しさん
    小隊復活しろとは言わないがLやOGぐらいのツイン編成は復活させろよ・・・
    それか使えないユニット参戦出来る新システム導入しろよ

    戦闘アニメに関しては年々劣化して行くのが悲し過ぎる
    最盛期がPS2後期からPS3のZ(無印~破界)&OGSシリーズなのなんなの?

    ※分かりやすい比較として
    ●骨董品のPS2無印Zのジ・オと最新Yのジ・オ
    ●PS3のOG虎龍王と30の虎龍王

    それ以外でも同一作品内のクオリティの差が悪い意味で大きくなってる印象
    α→α外伝の進化って一年も経ってないのに何してんの開発
    1. 544. スパロボ好きの名無しさん
      >>526
      システムやUIの洗練されてなさから小隊やツイン編成は高望みだと感じる
      Unity使いこなして快適性を上げてほしい
    2. 571. スパロボ好きの名無しさん
      >>526
      戦闘アニメを除いてもまーちょっと開発のレベルが低いわな
      30から今作に変わったことって基本ガワと数値を変えただけだし
      アシストも相変わらず精神コマンドの延長でしかない
      コンボや統率はどこに行っちゃったのかねぇ…
    3. 584. スパロボ好きの名無しさん
      >>526
      システムもそうだしどんどんシミュレーションとしても劣化していってるのがね
  254. 534. スパロボ好きの名無しさん
    Gジェネやれって言われるかもしれんけどUC系以外のMSも増やせよって言いたい
    Wとか乗せ換え対応してるのに余剰機体無いから結局入れ換えるしかないのはつまらないわ
  255. 535. スパロボ好きの名無しさん
    固定された街で話が展開する系の原作はシナリオ組み込むの大変そう
    今回のオリ戦艦兼街もダイナゼノンの為に作られたようなもんでしょ
  256. 536. スパロボ好きの名無しさん
    >>529
    いっそダイナミック企画オリジナルを利用して身長設定を変えればいい気がしてきた
  257. 537. スパロボ好きの名無しさん
    アシストは1ターンに1枠1回までの制限があったらここまで酷いことにはなってなかったろうな
    それはそれで共感の価値が暴落とか言い出すのがいそうだけど
    1. 541. スパロボ好きの名無しさん
      >>532
      難易度に関しても正直難しかったのは中盤入口くらいまでだもんな
      遺産とか行き始めたらエキスパでも結局ぬるくなる
      終盤はどの難易度でも30と同じく脳死ゲー
      1. 583. スパロボ好きの名無しさん
        >>536
        バランス調整も序盤しかやってないんだろうな
        エキスパ限定で難易度変更不可、遺産シナリオ選択不可とか
        もっと真剣に調整して欲しかったな
        1. 592. スパロボ好きの名無しさん
          >>577
          結局敵ターン精神禁止とか意味ないんだよな。何せいつもの通り「敵のターンが来ない」から
          メイが来て誰でも覚醒使えるようになってこのゲームは終わりの終わりとなる
  258. 538. スパロボ好きの名無しさん
    巧手がわりと死に精神と化してて辛いんだけど、俺が知らないだけでめちゃ強活用法とかあったりする?
    UXBXの正義みたいに効果1ターンだったら使えたのに…
    1. 539. スパロボ好きの名無しさん
      >>533
      精神だと単効果だから割に合わないだけで巧手自体は便利だとは思うよ
      美雲の突撃巧手とかロイドセシルのてかげん巧手みたいな用途が分かりやすくて複数掛かるやつは使いやすい
      1. 540. スパロボ好きの名無しさん
        >>534
        乗り換えできる五飛はともかく乗り換え不可MAP兵器も無いサイサイシーの巧手は…
        シャッフル同盟拳だと味方のENもチャラにできるとかなら良いけど無さそう
    2. 543. スパロボ好きの名無しさん
      >>533
      遺産ステージでコンバトラーの巧手は何回か使ったぞ
    3. 557. スパロボ好きの名無しさん
      >>533
      レッドファイブみたいな合体攻撃持ちのユニットで他のユニットで合体攻撃をする前にENを大量に消費する単体攻撃をしたい時や、敵ターンに反撃したいけどEN不足で高火力武装が使用できない時などに使います。
    4. 581. スパロボ好きの名無しさん
      >>533
      カイゼルグリッドナイトに覚醒使わせまくってENなくなった時とか
  259. 546. スパロボ好きの名無しさん
    今作やってて思ったのがあまりにも地形転移が多すぎたな
    多分これは後の便利設定並行世界なみに叩かれそうな予感がする
    1. 552. スパロボ好きの名無しさん
      >>541
      えっ!今さら…? 前作でも散々やっているのに…
      1. 555. スパロボ好きの名無しさん
        >>546
        連続でやってるなら尚ダメだろうな
  260. 547. スパロボ好きの名無しさん
    カイザーとエンペラー、素の能力高いけど特殊能力少ないからどうしても他と比較すると火力不足な感じがあるなー。まあドーピングしがいはあるんだけど。
    1. 550. スパロボ好きの名無しさん
      >>542
      マジンパワーが気力150で与ダメ1.3倍に強化されても良かったよね
      被ダメ減少や最終命中率アップ、特殊回避も欲しい
  261. 548. スパロボ好きの名無しさん
    過去作VXTのラスボス、進めてたらメンタルケアされて草です。
    エンデくん好みが変わったのかわいいね🩷
  262. 549. スパロボ好きの名無しさん
    今日雷で一瞬停電したんだけど、初めてオートセーブが役に立ったわ
  263. 553. スパロボ好きの名無しさん
    ポセイダル兵の「どうしてこんな事になってしまったんだ!」みたいなセリフがなんかツボってる
  264. 556. スパロボ好きの名無しさん
    オートセーブ助かるよな
    編成ミスった時戻るのに使うわ
    フラグのせいで一部キャラ出撃多いのが気になるが
  265. 559. スパロボ好きの名無しさん
    今回のスパロボ
    初回があんまり売れて無いのか
    9万位って前回16万より下がってるわ
    PS4を切り捨てが仇となったか
  266. 560. スパロボ好きの名無しさん
    上で散々言われているけどアシストゲージが割と貯まり出す様になったきたら同じ人が何回も使えるのはダメだな…アシストは1人1MAP1回とかにしないと
    1. 566. スパロボ好きの名無しさん
      >>554
      共感持ちが揃いミリアリア育ててたら早ければ中盤からもうサイクル出来るからなぁ
      マルチアクションより酷い事になるとは思わなかった
    2. 586. スパロボ好きの名無しさん
      >>554
      マルアクの時もそうだったけど、コストと効果のバランスが上手く行ってないのかと。
      ミリアリアはもっと消費高くて良い効果。
  267. 561. スパロボ好きの名無しさん
    αアジール入手するMAPのとこでαアジールの戦闘BGM変更すると100%フリーズする。steam版
  268. 562. スパロボ好きの名無しさん
    まだ中盤なんだけど、ボーナスミッションパックのシナリオクリア報酬なんかショボくない?
    終盤ならVXT30みたいに強いパーツ貰える?

    この内容なら次回からは買わないぞこのDLC
    1. 564. スパロボ好きの名無しさん
      >>556
      貰えるパーツもそうだけどシナリオも今までと比べると酷いと思う
  269. 563. スパロボ好きの名無しさん
    今回はどっちのルートの方がしっかりしたエンディングなんだろ
    昨今のスパロボだと言わゆる困難ルートの方じゃないとエンディングがちょっと短かったりしてたけど
    1. 565. スパロボ好きの名無しさん
      >>557
      流石に拒絶ルートだろうね。話の内容からイヴォルバー受け入れたらおかしな話になってくるし
      1. 569. スパロボ好きの名無しさん
        >>559
        やっぱり拒否なのかなありがとう
    2. 577. スパロボ好きの名無しさん
      >>557
      一応区切りはつくけど両方やった感想としては拒絶のほうがボス的にもしっくりきた
    3. 598. スパロボ好きの名無しさん
      >>557
      俺ロリコンだから対話する選んだら、ラスボスがオッサンになるのは罠すぎるだろ。
  270. 567. スパロボ好きの名無しさん
    前作でエルガイムもマジェプリも敵味方合わせてたくさんグラ作ったから
    また使わないともったいないみたいな
    そんな台所事情が透けて見えてあんまリッチな体験してる感じしないのよね
    解像度の悪い本編切り抜き動画が流れた時はきつーってなったわ
  271. 568. スパロボ好きの名無しさん
    このフリーシステム続けるなら主人公はもう艦長にした方がいいと思うわ
    前作でもミツバだったし今作も明らかにエチカ主人公だったしな
    エッジ・アズ、クロス・フォルテは明らかに添え物でしかない
    1. 570. スパロボ好きの名無しさん
      >>562
      まあ俺はそれでもいいと思うよ
      主人公は指示するだけの指揮官でもいいと思ってるしオレは
    2. 572. スパロボ好きの名無しさん
      >>562
      中盤ぐらいにマクロスばりに変形してロボ形態追加すればアリ…かも?
      1. 574. スパロボ好きの名無しさん
        >>566
        最初は小型の主人公機+戦艦で序盤の終わり頃に合体攻撃が追加、中盤に合体して終盤にはなんと敵側の戦艦と合体して最終形態とか最強そう
        1. 606. スパロボ好きの名無しさん
          >>568
          それなんてヴァルストークファミリー?
  272. 575. スパロボ好きの名無しさん
    未見だとゴジラの話が難し過ぎて終始何言ってるか分からんかったな
    1. 576. スパロボ好きの名無しさん
      >>569
      アニメみてもよくわからないぞ
    2. 579. スパロボ好きの名無しさん
      >>569
      特異点とか次元とか1万2000年とか
      何かZと似たような単語が出てきてるわ
      ゴジラをZに出せば良かったかも
    3. 580. スパロボ好きの名無しさん
      >>569
      地球が破局でヤバいから超凄い電卓完成させる
      オーバーライザーダイナゴンで紅塵消せる
      みたいな事語ってたと思う

      ジェットジャガー弱いしシナリオも良く分からんし、こいつらいる?ゴジラだけ出せよ
      1. 593. スパロボ好きの名無しさん
        >>574
        ジャガーさんは終盤ぶっ壊れになるから…

        それまでが長いが
      2. 604. スパロボ好きの名無しさん
        >>574
        ジェットジャガーの使い方がわかってねぇだけよ
        再攻撃と技量上げてメンタルブレイク4と援護4付けて覚醒使ってボス腑抜けにするのが役目
        みるみる気力下げて50にしてくれる
        1. 605. スパロボ好きの名無しさん
          >>596
          そこまでやったら誰でも強い
          1. 608. スパロボ好きの名無しさん
            >>597
            気力下げは他のキャラじゃ無理じゃない?
            脱力も100以下にできなくなってるし。
    4. 585. スパロボ好きの名無しさん
      >>569
      ワイもよく分からなかったけど要はゴジラがヤバいからゴジラ倒せる最強のジェットジャガーになれって話かな?ってふんわりと理解してる
  273. 582. スパロボ好きの名無しさん
    強制移動すごい弾き飛ばされ方で笑った
    事前に知っていれば敵もバスターランチャーでハメれたりするのかな
    1. 599. スパロボ好きの名無しさん
      >>576
      調整したら急にイベ始まってMAP兵器ポジ吹っ飛ばされてイラっとしたわw
  274. 587. スパロボ好きの名無しさん
    戦線やってて思うんだけどマップの大きさバラバラすぎるわ
    稼ぎステージなんだから全部ポセイダルのところくらいでええやろ
  275. 588. スパロボ好きの名無しさん
    遺産クエもチャプターで徐々に開放の詰めスパでいいのになレベル関係なしの
    1. 591. スパロボ好きの名無しさん
      >>582
      何気に30もYも遺産が全て悪さしてる元凶なんだなと思った
      ここでレベル上がり過ぎてストーリーの敵も平均レベル上がっちゃうからすぐ熱血まで辿り着いて中盤始まりから作業ゲーになってしまう
      1. 657. スパロボ好きの名無しさん
        >>585
        逆に遺産を無視してたら意外と苦労する感じなんかね?
        1. 659. スパロボ好きの名無しさん
          >>646
          アシストが凶悪だからそうでもなさそう
          結局Yもいつものスパロボだった
  276. 589. スパロボ好きの名無しさん
    今作加入時期とか後継機の関係で、剣鉄也の方が主人公っぽい。新録もあるし。
    1. 590. スパロボ好きの名無しさん
      >>583
      マジンガー系の主人公って意味ね。
      1. 594. スパロボ好きの名無しさん
        >>584
        甲児の新録が出来ないならINFINITY続投でも良かったのに
        あっちはリサのサブパイ化に武器数や戦闘アニメの改善とかネタはありそうだし
  277. 595. スパロボ好きの名無しさん
    エンディングに辿り着いたが全部英語ローマ字表記でげんなり
    こんな所まで海外に合わせなくてもいいのに
    1. 597. スパロボ好きの名無しさん
      >>589
      自レス。スタッフロールの話ね
      1. 601. スパロボ好きの名無しさん
        >>590
        自分もそれでスタッフロール見る気失せたね
        日本語で書いて海外版はローマ字にすると手間と費用がかかるからケチッてるんだとは思った
        凄い速さで流れていくしスタッフの名前覚えさせないようにするのもあるのかもね
        1. 603. スパロボ好きの名無しさん
          >>593
          流石に今作酷い所はアンケートに書いてきたわ
          2025/9/25 (23:59迄)までだからスタッフに伝えたい事がある人はぜひ
    2. 614. スパロボ好きの名無しさん
      >>589
      どうせキャンセルボタンで飛ばすわ
      日本語やローマ字とか関係なしだし
      時間の無駄だから
      飛ばせないならそのままコントローラ置いて
      テレビやスマホでも見るわ
  278. 596. スパロボ好きの名無しさん
    選択肢ミスって、ラスボスがオッサンになってもーた。
  279. 602. スパロボ好きの名無しさん
    YzルーンドラッへのYz(イズ)てどう言う意味なんだろ
    1. 607. スパロボ好きの名無しさん
      >>594
      Yzネクストと同じじゃないの
    2. 656. スパロボ好きの名無しさん
      >>594
      八神‘s的な意味かな
  280. 609. スパロボ好きの名無しさん
    >>600
    それは精神耐性の効果だ
    それがなければ気力は脱力でも50まで下げれるぞ
    1. 612. スパロボ好きの名無しさん
      >>601
      ぶっちゃけそこまでして気力下げる意味は…
      覚醒使って手数を増やしてアシストで火力上げて集中攻撃すればラスボスですら1ターンよ
      ダイナゼノンが合体時覚醒かかって素で3回行動できるのが良くない
    2. 627. スパロボ好きの名無しさん
      >>601
      終盤、精神耐性ないボスいないやろ…
      1. 636. スパロボ好きの名無しさん
        >>618
        ちらほら居る上にラスボスでさえ無いぞ
        オールキャンセラーと間違えてないか?間違えたとて気力ダウン防ぐ効果ないけど
      2. 637. スパロボ好きの名無しさん
        >>618
        ちらほら居るしラスボスも持ってないぞ
        オールキャンセラーと間違えてないか?間違えたとて気力ダウン防ぐ効果ないけど
      3. 640. スパロボ好きの名無しさん
        >>618
        ちゃんと居るしイザナとかも無いぞ
  281. 610. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえずこのゲームはアシストが全部壊してしまったな
    コメント欄にもあるようにエクストラアクションよりも酷くなった
    精神効果+パッシブやシナジーは流石に過剰すぎる
    最初の方は難しいと言われたのがクリアまで辿り着いて意見が変わるのは30の時と同じだったね
  282. 611. スパロボ好きの名無しさん
    アシストといえば使う度にいちいちカットイン挟むの鬱陶しかった
  283. 613. スパロボ好きの名無しさん
    今回ボーナスミッションのクリア特典強化パーツ酷すぎるな
    強化パーツやスキル目的では買わない方がいい
  284. 615. スパロボ好きの名無しさん
    今作撤退ボスって居たっけ?
    新規精神に威圧とか重撃とかあったけどそれらと脱力やらプレースメントやらをフル活用して倒すような相手が全然居なかった気がするわ
    1. 616. スパロボ好きの名無しさん
      >>606
      ターン撤退や他のボス撃破で撤退はあったけどHP○○以下撤退はいなかったかも
    2. 630. スパロボ好きの名無しさん
      >>606
      戦略系は遺産に回された感がある。
      出撃数が少なくてフル活用した感ないが。
  285. 617. スパロボ好きの名無しさん
    割と無難に固まってる体感だけど、もうちょっとお遊び系の隠しユニットや隠しパイロットとか欲しかったなあ
    実際に戦力として有用かどうかは別として、エマさんをディジェSE-Rに乗せたりとかゲッターD2も載せ替えで使えたりとかバイオンβとかマジンガー軍団も出て来たりとか、そういう昔のスパロボならありえたやつが欲しかった
    まあ、新しいスパロボのフレーム的なのを作るのに注力してて余裕がなかったんだろうなあ
    1. 618. スパロボ好きの名無しさん
      >>608
      商売的に仕方がないがリライブが隠されたままだったらかなり驚かれてたろうな
      1. 620. スパロボ好きの名無しさん
        >>609
        個人的にはなんだけど、リライブは黙って隠したままで、あとはプレイヤー任せにしといてくれた方が嬉しかったなー…。
      2. 622. スパロボ好きの名無しさん
        >>609
        意図的に情報断ってたから驚いたわ
    2. 623. スパロボ好きの名無しさん
      >>608
      何度も参戦してるダンバインでさえハイパー化しないし
      ライネックやズワァースでないし
      ショットはイベントで出てきても戦闘しない
      ライディーンやマジンガーが追加されても
      スーパー系支援機のブルーガーやボロットはできないくらいだからぁ
      シナリオも戦闘できないキャラに合わせてしょぼくなる
      オリジナルは親父が黒幕ムーブしてもたった1話でかませになるし微妙

      戦闘アニメ全般がDD並みかそれ以下になってるの悲しい
      Zか第二次z並みにぐりぐり動いてほしいわ
  286. 619. スパロボ好きの名無しさん
    クロスきっついわ
    1. 621. スパロボ好きの名無しさん
      >>610
      少し方向性の違うエッジと同じだからねあいつ
      シスコン属性もあるし流石に方向性は前作から変えるべきだった
  287. 624. スパロボ好きの名無しさん
    シナリオにしてもシステムにしてもフリー制が良くないわ
    戦線とか遺産とか無くして部隊分割ルート分岐くらいのほうが程よく緊張感保てるわ
  288. 625. スパロボ好きの名無しさん
    エチカが終盤に超強い専用スキル習得したがいつの間にか無くなってた
    イベント限定スキル?バグ?
    1. 626. スパロボ好きの名無しさん
      >>616
      これ俺もなってるけど、アニーナ先生が一時的にエーアデントを指揮する終盤のDLCシナリオをやると起こるバクっぽい
      気づいたら指揮官L4に変わっててアレ?ってなってる
      1. 628. スパロボ好きの名無しさん
        >>617
        金払った人を弱体化させるDLCは草。
      2. 632. スパロボ好きの名無しさん
        >>617
        情報サンクス
        やっぱバグなのね…

        多分DLCシナリオやる前のセーブデータ残ってないしクリア目前っぽいからこのままやってしまうか
        二週目は修正アプデが来るまで待ちかなぁ
        1. 633. スパロボ好きの名無しさん
          >>623
          むしろ二週目はスキルリセットされるから、そのまま強化シナリオまで進めた方が治るんでない?
    2. 635. スパロボ好きの名無しさん
      >>616
      バグといえばシーラにSPサプリメント使えば40以上回復するのあれもバグだよな
      シーラしか試してないから他にもあるかもだけど
      1. 644. スパロボ好きの名無しさん
        >>626
        それ誰に使っても起こるで
        ちなみに回復量は倍の80になってる
        1. 645. スパロボ好きの名無しさん
          >>633
          シーラしか確かめてなかったがやっぱバグなんだな
          レムルの角笛は普通に60回復だからまあそうとしか考えられんよな
    3. 701. スパロボ好きの名無しさん
      >>616
      アニーナ先生のバグは9/18のアップデートで修正されたらしいよ
  289. 629. スパロボ好きの名無しさん
    そういえば今作、数少ないマジンガーZが居ないスパロボなんだな。UX以来?
    1. 631. スパロボ好きの名無しさん
      >>620
      マジンガーZいないスパロボがUXぐらいしか思い当たらない…
      GC、XOにはいないんだっけ?
      1. 646. スパロボ好きの名無しさん
        >>622
        どっちもマジンガーZいるんだよなー。本当に珍しい。
        1. 651. スパロボ好きの名無しさん
          >>635
          次回作にグレンダイザーU参戦だと連続不参戦の可能性も出てくるな
          マップにだけ登場はするだろうけど使えるのはXだろうし
          1. 653. スパロボ好きの名無しさん
            >>640
            ダイザーU参戦でマジンガーZ居たとして、今作のグレート並に弱くなりそう…
          2. 669. スパロボ好きの名無しさん
            >>640
            アイコンでやられる描写だけ出す感じだろうなぁ、マジンガーZは
            マジンガーXでようやく正式参戦って感じになると思う
  290. 634. スパロボ好きの名無しさん
    あまりにも敵の機体の数が少ないなあ 
    前作も同じく少なかったけど、今回は敵の勢力が少ないから同じ敵と戦わされることが多くて特に少なく感じる。今の3~5倍くらいは欲しい


    敵の撃破演出とかボスでも雑魚と変わらん位あっさりと沈んでるの微妙な気分
    ボスの戦艦とかもっと派手に爆発してほしい
  291. 638. スパロボ好きの名無しさん
    資金泥棒タラクへの募る憎しみ
    お前なんか大嫌いだ
  292. 639. スパロボ好きの名無しさん
    何か返信してもちらほらコメント反映されない事あるな
  293. 642. スパロボ好きの名無しさん
    自分のルートの進め方の問題なのかもだけど、水星のベネリットグループ製のMSを学園外でほぼ見なかったのがちょっと気になる
    テロリストに製品が流れてないバッチリ管理体制とも言えるかもだけど、グループ内で御三家とか何とかやっててアナハイムのシェア奪えてねえのかよ、ってなっちゃってさ
  294. 647. スパロボ好きの名無しさん
    やっと1周目クリアした。2周目どうしようかなー?ちょっと疲れたんだよな
    1. 652. スパロボ好きの名無しさん
      >>636
      アプデで完結シナリオが配信されるまで
      しばらく寝かせといたら良いと思う
  295. 648. スパロボ好きの名無しさん
    最終話でワルキューレが歌うよ!ってなってて男性ボーカルのJam project流すの何とも思わなかったのかな...
    1. 649. スパロボ好きの名無しさん
      >>637
      お約束だけどワルキューレも歌うって展開になってるからあべこべだったよな
      まあJAMの歌自体はシリーズお決まりだからこれで正解ではあるが
  296. 654. スパロボ好きの名無しさん
    JAM Projectも声がだいぶ辛そう
  297. 658. スパロボ好きの名無しさん
    ノーマルを無改造でクリアしたけどゴジラステージが1番キツかったです。(特に2戦目)
    デバフ&要雑魚全滅&ターン制限&ゴジラ3回行動(MAP兵器持ち)ってなんやねん...

    最終ターンで部隊のユニット全部動かしてもHP3000残った時は泣いてやり直したわ
  298. 660. スパロボ好きの名無しさん
    ジェットジャガーのパーツ供給で味方回復するとプロペラントタンクEN60回復が180回復したりSPサプリバグで80回復が240回復するんだが
  299. 661. スパロボ好きの名無しさん
    初周エキスパートで始めたんだが新しい仲間だけで動かすステージとかがどう足掻いてもセーブ&ロードしまくるしかなくて苦痛すぎた
    逆にハードはぬるすぎるから間の難易度がほしいわ
    1. 667. スパロボ好きの名無しさん
      >>650
      高難度挑んでセーブロードしてたらダメだろ
  300. 662. スパロボ好きの名無しさん
    お前らやっとクリアしたわ。めっちゃおもしろかったな。
  301. 663. スパロボ好きの名無しさん
    割れた腹筋から、ライディーン出てくるよ!すき
  302. 664. スパロボ好きの名無しさん
    ショットウェポンまわりの話が面白すぎる
  303. 665. スパロボ好きの名無しさん
    変形移動見てて思ったんだけど変形前後のグラフィック用意出来るならハイパーモード発動で輪っか出てるゴッドガンダムに変わるとか出来なかったんかな
    1. 666. スパロボ好きの名無しさん
      >>654
      何気に変形移動って特殊能力だったりするからな。以下内容

      移動の際、飛行形態に変形して移動する。
      移動中は「飛行」扱いとなるが、元の形態が移動先の地形に進入できていない場合、そのマスには移動できない。
      1. 671. スパロボ好きの名無しさん
        >>655
        ハイパーモードも特殊能力なんだが?
        まぁ変形のグラは元々ある奴を使ってるからあるってだけなんやろうな
        1. 674. スパロボ好きの名無しさん
          >>660
          ハイパーモードが変形って話じゃないだけでしょ
          本編でも別にあれにならないと空が飛べないってわけでもないし
  304. 668. スパロボ好きの名無しさん
    やっとクリアした
    UIとか不満はあるがスパロボでアークの完結見れて満足した
    あそこのイベントもボイスありで良かった
  305. 670. スパロボ好きの名無しさん
    近年DVEが全然無いし、今作も全然無いと思ったら、終盤にデカいのあった。キャスト使える作品ならもっとどんどんやってほしい
  306. 672. スパロボ好きの名無しさん
    今回序盤がかなり難しくてクリアに一ヵ月かかった・・
    難易度調整も出来るし、冗談抜きでこういうので良いと思うんだよね
    ストレスフリーで遊べる人にもノーマル用意して、手応え感じたい人には高難易度
    多分DLCで200まで解放とか来るんだろ?
    1. 675. スパロボ好きの名無しさん
      >>661
      中盤入口くらいまではホントにいい難易度だったよな
      途中からぬるくなってしまうのは全て遺産クエってやつの仕業なんだ
  307. 673. スパロボ好きの名無しさん
    資金とかを一切引き継がないで2周目クリアして3周目で引き継ごうとした時は、1周目の分も加算されて引き継げるのかね?
  308. 676. スパロボ好きの名無しさん
    すごく今更だけどさ、トレーズとかデュランダルとかが死んでるのはまぁ当たり前なんだけどなんでハマーン様も死んでるんやろな
    1. 677. スパロボ好きの名無しさん
      >>665
      ヤザンのキャラクター辞典を見るとジュドーやらZZでの事が書いてあるし、ZZに流れも起こったけど参戦してないから描写してないみたいな感じかね
      1. 681. スパロボ好きの名無しさん
        >>666
        それはVXT三部作のキャラクター辞典の内容を流用してるからじゃない?
        違ってたらスマン
    2. 678. スパロボ好きの名無しさん
      >>665
      今作始まる前から死んでるキャラ多くてシナリオの都合で
      なぜか復活してるキャラばかりだから…
      もっと戦闘アニメ作る余力あればZやダンバインのキャラやシャーキンやゲルマン忍者とか復活キャラもっと多かったやろな
      復活してる敵キャラもオリジナルの勢力のわけのわからない力でなぜか闘争心をあおられてる設定でガバガバなんだけど
  309. 679. スパロボ好きの名無しさん
    妖魔島だけ立ち位置で遠近感出してるの笑っちゃう
    1. 680. スパロボ好きの名無しさん
      >>668
      ドデカガルーダからちんまりガルーダになってるのはホント草生える
  310. 682. スパロボ好きの名無しさん
    オリキャラの顔、どれも癖が強すぎる
    もっと良い意味で水みたいに溶け込む無個性でいいのに
    1. 687. スパロボ好きの名無しさん
      >>671
      渡辺氏の絵が良く槍玉に上がるけど、近年のオリ敵描いてる人の方が良くも悪くも濃いよね。塗りや造形が明らかに他と違うもん。個人的にネグシスは好きだけど
    2. 688. スパロボ好きの名無しさん
      >>671
      あの絵柄が心に刺さっててモチベーションになってる人もいるのは理解出来る。だけど俺個人はインターフェース画面に常に不健康な肥満体型の女性がいるのは耐えられない。Tのスマートな絵の人のほうがずっと良かった。主人公側オリキャラの絵柄は好みに応じて選択して差し替えられるとか出来たらよかったんだけど。あの絵柄が好きな人には本当にゴメン。
      1. 694. スパロボ好きの名無しさん
        >>677
        何か分かる気がする
        全年齢向けのゲームのイラストじゃないんだよね、アレ
        シリーズ通して糸井氏の絵が一番良かった気がする
      2. 695. スパロボ好きの名無しさん
        >>677
        不健康ワロタ
        カレンやアレンビーの2倍以上ウエストあるの凄いなってオリキャラみてたわ(ギアスはCLAMPデザインだから仕方ない所あるけど)
        Tの西E田さんいいよね
        ダディフェイスが好きだったのでスパロボで抜擢されたの嬉しかったな、またオリキャラやってくれないかなぁ
  311. 683. スパロボ好きの名無しさん
    ライブラリボイスと新録ボイスの違和感がいつもより多い気がする
  312. 684. スパロボ好きの名無しさん
    ずっと買ってきたけど今作面白かったわ、大満足できた
  313. 685. スパロボ好きの名無しさん
    精神コマンド一新されてるのと文字が小さいのとが相まって
    直撃、重撃、連撃が選択ミスりそうになる

    あと正義が巧手に変わってる?
    1. 692. スパロボ好きの名無しさん
      >>674
      正義は1ターン、巧手は一度だけだから微妙に効果が違う。
      正義というより、前作まであったトリックアタックが精神コマンドになった。
  314. 686. スパロボ好きの名無しさん
    パイロット、機体選択がWindowsで言うところの詳細表示から大アイコン表示に変わってるのが慣れない・・・
  315. 689. スパロボ好きの名無しさん
    今までのスパロボでもおもと
    1. 690. スパロボ好きの名無しさん
      >>678
      誤送信すまない
      今までのスパロボでも思ってたけど
      強制で機体とパイロット載せ替えしたら次のシナリオで元に戻すぐらいしてくれよ
  316. 691. スパロボ好きの名無しさん
    更新アップデート、何かと思ったらソート一覧がワンタッチに変更されてるな。
    画面は押しっぱのままだけど。
    文字サイズ変更もこないかな…
  317. 693. スパロボ好きの名無しさん
    文字を大きくすると入りきれない文字をどうするのかってなるから
    言うほど簡単じゃないだろうね
    残念だけど まず期待しない方が良い
  318. 696. スパロボ好きの名無しさん
    今作オリジナルのデザイナーめっちゃ居るな
    中にはChiyokoも居たが確かによくよく見たら大統領のタッチあの人だな
    1. 697. スパロボ好きの名無しさん
      >>685
      追記。河野さち子も普通に参加してた
      恐らく目の描き方からレンレン、アイティ、クッキンの3キャラだろうね
      1. 703. スパロボ好きの名無しさん
        >>686
        その3人のデザインは別の方だね
        小口ウィリアム志伊菜さんという方
        1. 705. スパロボ好きの名無しさん
          >>692
          デザイナーの一覧ににすげぇ名前の人居ると思ったらその人だ
    2. 706. スパロボ好きの名無しさん
      >>685
      渡邉亘(男女主人公、エーアデント組)
      岡本光晴(セイヴァース、システィス、ヴァルへイルム、イザナ)
      河野さち子(マサキ)
      Chiyoko(エード?雑魚サイボーグ?)
      高河ゆん(X)
      西E田(T)
      曽我部修司(FiFS)(カールレウム)
      おかもとまなぶ
      小口ウィリアム志伊菜(3メイド)
      しまむらつよし
      なかじまかずえ
      まるやまさら

      エンディング順で今作参加してる人らがこれ
      ひらがなの人らは今回のエンドロールが英語だから正式な表記は不明
      1. 710. スパロボ好きの名無しさん
        >>695
        なかじまかずえ= 中島和恵さんだね
        スパロボXのホープスをデザインされた方
      2. 741. スパロボ好きの名無しさん
        >>695
        高河ゆん、いたの!?
        と思ったらX組参戦してるんだから、そりゃ名前あるわな…
  319. 698. スパロボ好きの名無しさん
    エチエチのスキルバグ修正まだ?待ってる間にクリアしちまっただよ
    1. 699. スパロボ好きの名無しさん
      >>687
      昨日修正されたはずだか?
      1. 702. スパロボ好きの名無しさん
        >>688
        あっ、そうだったの。全然気づいてなかったよ...
        ゴジラに焼かれてくるね...
  320. 700. 変態
    124時間かかったけどクリアしたぞ

    さて、ここから(2週目以降)が本番だ
  321. 704. スパロボ好きの名無しさん
    サイバスターもそろそろバニティリッパーとか乱舞の太刀追加しないのかね、後はポゼッションとか。どうせOGは続編出さないんだし逆輸入しても良さげ。
  322. 707. スパロボ好きの名無しさん
    ゲッターロボアークのオリジナル展開最高すぎた
  323. 708. スパロボ好きの名無しさん
    マクロスって30くらいまでは知っててΔは名前だけ聞いた事あるって感じでスパロボYで初めてだったけど
    曲が良いっすね...
    1. 711. スパロボ好きの名無しさん
      >>697
      曲だけで保ってるんだよなぁ
    2. 718. スパロボ好きの名無しさん
      >>697
      一度だけの行為なら、君のナカで果てよう♪(違)


      今度マクロスΔ参戦するときは閃ハサとかガンダム00とかと絡んでほしい。

      メッサー(パイロット)がメッサー(MS)を撃墜するときどんなセリフになるのか見たい
      AXIAからヒントを得て隠しユニットでEXIA ~アヴァランチでリペア2~とかやってほしい
      1. 750. スパロボ好きの名無しさん
        >>707
        きっつ
  324. 709. スパロボ好きの名無しさん
    龍が如くって重厚なメインがありつつ、1本のゲームにしてもいいくらいのミニゲームがあるが、スパロボもそういうの取り入れたらどうだろうか。
    特に今回のYはメインはいつものスパロボで、エーアデントの街経営シミュレーションも同時展開して、進め具合などでどちらにも影響するみたいな。
    スパロボのゲーム性はこれ以上進化する事は中々難しいから、サブをモリモリにしてみたら楽しいと思うなー。
    1. 712. スパロボ好きの名無しさん
      >>698
      ミニゲームは別にいいけど拠点シムは止めてほしいわ
      今回ずっとエーアデント内で話が進んでる感じがして息が詰まりそうだったわ
    2. 715. スパロボ好きの名無しさん
      >>698
      ミニゲームはいらないあれやらないとレアアイテム手に入らないとどうせやられるんだから勘弁して欲しい
      やるなら完全に本編外で
  325. 713. スパロボ好きの名無しさん
    これまでのスパロボY本編の内容から考えるに、ブライガーとか仮面ライダーWのDDLCシナリオ内容も結構なトンチキになるんじゃないかな(期待
    むしろ、仮面ライダー対ゴジラに更にウルトラマン混ぜてこなかったのはトンチキな意味で有情だった…?
    1. 717. スパロボ好きの名無しさん
      >>702
      ブライガーとビッグオーと風都探偵は依頼を受ける人達って繋がりがあるから、その方向性で絡んでいきそうではあるよね

      ジーグとゲッターとダ・ガーンの方はどう絡んでいくんやろうか
      1. 724. スパロボ好きの名無しさん
        >>706
        ブライガーはともかく仮面ライダーWとビッグオーは街要素、罪、メモリーと共通するキーワードが多いからどうクロスするか楽しみ

        DLCで敵キャラまでちゃんと出すか微妙だがせめてシュバルツくらいは出してほしい
        ベックじゃ小物過ぎて話が膨らまないからな
      2. 729. スパロボ好きの名無しさん
        >>706
        ダ・ガーンが謎すぎて・・・
  326. 714. スパロボ好きの名無しさん
    あれ?ひょっとしてダイマOGの世界に旅立った?
    1. 731. スパロボ好きの名無しさん
      >>703
      VXT3部作のボスは基本的に皆酷いしネタキャラって言われ続けたからこんな所でテコ入れしてくるとは思わなかったな
      それを踏まえた上でやっぱこいつらはネタキャラだった
    2. 752. スパロボ好きの名無しさん
      >>703
      OGは時のはざまに消えて行ったけど果たして・・・。案外次回作でまたゲスト出演するかもしれん。
  327. 716. スパロボ好きの名無しさん
    30のDLCは、キャラのストーリー以外の大元シナリオは同じ展開でやってて辛かった…。今回は外伝みたいな感じで独自性あるみたいだからそういう意味でも楽しみ。ストーリーひと段落したらそっちを楽しんで来るであろうエキスパンションに備えよう。
  328. 719. スパロボ好きの名無しさん
    機動野球対決か…
    ガンバスターやアイアンリーガーがいないのが悔やまれる
  329. 720. スパロボ好きの名無しさん
    2周目やろうかと思うけどDLC参戦作品も30みたいに本編シナリオデモに出るようになるのなら置いておこうと思っているがどうだろう?
    VTX組とマサキは自身が関係あるシナリオ以外のデモには出てこなかったから不安だわ
    1. 721. スパロボ好きの名無しさん
      >>709
      30はちょこちょこ参加してたよね
      それを期待して自分も2周目寝かせてるわ
      DLCはよ
  330. 722. スパロボ好きの名無しさん
    セイヴァース、パーツやスキルでEN軽減と射程伸ばしたら最強武器が主人公機の合体攻撃以上の火力で移動後射程1~7消費14とかいうぶっ壊れ性能になったんだが。マップ兵器も消費23しかないし。
    もうコイツが主人公でいいよ……。
    1. 723. スパロボ好きの名無しさん
      >>711
      セイヴァースといえば1回目の一時的味方になった際に撃墜数が69で速攻でエースボーナス取得させたらマップクリア後に去って行って・・・
      それはいいんだけど
      2回目の一時味方になった債は撃墜数が40に減っててあれぇ?!ってなった
      そんでもって3回目(正式に加入)の際はまた69になってもう一度エースボーナス取得が表示されることに・・・
      エースボーナス取得のファンファーレ画面が二度見られて思わず、ふふってなった
    2. 740. スパロボ好きの名無しさん
      >>711
      結局与ダメ補正持ちが絶対正義のゲームだからセイヴァースは今回かなり強キャラだと思う
      遺伝子とABで1.4倍でマップ兵気持ちだから普通に主人公より強い
  331. 725. スパロボ好きの名無しさん
    今作Yだけの戦闘アニメでオーラシュートみたいな地形召喚してる戦闘あったっけ
  332. 726. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボのレコード以外ハートのスクショ機能使えないのつまらん
  333. 727. スパロボ好きの名無しさん
    後半のんびりプレイでHARDクリアしたけど、後半の自軍はギャブレー無双でしたな。エースボーナスが反撃特化型だからアシュラをフル改造、ギャブレー君をアタッカー底力Eセーブ他覚えてアシストキャオで一人特攻させると万越えHPの敵でも溶けるように消えていく。後は残った敵を後ろから残務処理する簡単ゲーでしたな。
  334. 728. スパロボ好きの名無しさん
    アンケートしてきた~
    思わずUI周りの指摘が多くなってしまったが、もっと応援のコメントしてあげればよかったかな
    1. 732. スパロボ好きの名無しさん
      >>717
      俺もTwitterからアンケートに回答してきた。良かったと思うところもそうでないところも言葉選びに気を付けた上で伝わりやすいように書いてきた。思わずこういう掲示板で書き散らしたくなるぐらい色々思うところあるやつはアンケートにきっちり答えてくるのが大吉だぞ。
  335. 730. スパロボ好きの名無しさん
    終盤にマクロスが敵として出てきて改めて思ったけど、やっぱり自軍のマクロスも武装だけじゃなくて、ちゃんと強行型に変形させた状態で使いたかったな……。
  336. 733. スパロボ好きの名無しさん
    アシストと遺産抜きだとバランスよくプレイ出来るかもだけどそうなると今度はゴジラとかの攻略が難しくなるんよな。αシリーズくらいの難易度で良いのに。
  337. 734. スパロボ好きの名無しさん
    水星は未見だけどさ、第1期だけなら出さなくて良かったよな?地球も宇宙も滅びるかどうかってときに学園内のチマチマした話されてもな。悪党は滅びないし毒母は敵か味方かわかんないし、主役がコクピット内でラリってる原因は明かされないし。
    こんなんだったら完結後に出すとか、ウルガルとかアンドロメダ流国辺りにコロニーを早々に破壊されて学園要素を排除すれば良かったんだよ。
    1. 735. スパロボ好きの名無しさん
      >>723
      エキスパンションパスで2期は参戦させるつもりなんじゃないですかね

      SEEDフリーダム
      水星2期
      マクロスΔ 絶対live
      マジェプリ劇場版
      で30と同じなら4作品だし...
    2. 736. スパロボ好きの名無しさん
      >>723
      まあ、1期も途中までしかやってないんだよね。
      地球の魔女が襲来して不穏な空気が流れるとこまでいかなかった。
  338. 737. スパロボ好きの名無しさん
    状況は不明だが、1個のパーツを2キャラに装備されるバグあるな。
    ふと気が付いたら、1個しかないアマン銀行券をダイナゼノンとエルガイムマーク2が装備してた。
    外したら、消滅したが。
  339. 738. スパロボ好きの名無しさん
    30で見限ろうかと思ったけど評判よさげだったから買った
    エキスパートで始めたらいい感じだわ
    ちゃんと歯ごたえあるから強化するのが楽しい
    1. 739. スパロボ好きの名無しさん
      >>727
      同じく。30で、スパロボはもう終わった と思ったんだが
      Yが意外なほど好評みたいだったので買ってしまった
      個人的には30のシナリオ選択方式が継続されたのは不満だが それでも楽しめてる
    2. 742. スパロボ好きの名無しさん
      >>727
      俺もプレイして最初の内はそう思ってたよ……
  340. 743. スパロボ好きの名無しさん
    バラオ以外のネームドいないから盛り上がりのないイベントの後ムートロン解放覚えてゴットバードの威力上がってるから戦闘アニメも強化されたのかと見てみたらなんも変わってねえ…
    碌なイベントなく強化されるの多いな…終盤のハヤテの武器追加ついでにミラージュも強化されるのとか
    1. 744. スパロボ好きの名無しさん
      >>732
      カイザーとかも技お披露目なしでイベント後に使えるようになっててアレってなったな
      ちゃんとイベントで技お披露目してるのもあるのにこの差はなんなんだとは思ったわ
      1. 745. スパロボ好きの名無しさん
        >>733
        カイザーノヴァとオレオールブースターGの追加イベントはもうちょっと何とかして欲しかった

        機体調整プランが届いて調整したら普通に使えるようになりました!はかなり味気ない
        1. 759. スパロボ好きの名無しさん
          >>734
          マジンパワー追加と一緒に追加してもいいと思った
    2. 747. スパロボ好きの名無しさん
      >>732
      フリーダムも合体攻撃追加されてたのになんもなかったな、ラクスと合流するって分かりやすい展開あったのに
      その割にデスティニーの合体攻撃は話の展開無視してねじ込んでて笑ったけど
      1. 749. スパロボ好きの名無しさん
        >>736
        フリーダムなんてお馴染みの敵の増援!→エターナル登場!→ミーティアドッキング!でお手軽に盛り上がれそうなのにね
      2. 754. スパロボ好きの名無しさん
        >>736
        一応便宜上、主人公はシンだからね種運命
        キラの立場上はサブ主人公、ブルーワンとかデュオとかマーベルみたいなモノだからイベントパワーアップ無くても仕方ない

        その代わり、次劇場版でおそらく大暴れのぶっ壊れユニット確定してるしな
  341. 746. スパロボ好きの名無しさん
    ダイナゼノンリライブ思ってたより強くてよかった
  342. 748. スパロボ好きの名無しさん
    凄いゆっくりプレイしているけど…やっぱり序盤からいるアーク、ダイナゼノン、ライディーン、コンバトラーが安定して強いみたいね シナリオでもなんやかんや優遇されているし…  まぁ新規は優遇されて当たり前だけど
  343. 751. スパロボ好きの名無しさん
    クリア記念書き込。
    終盤、動作が重くなって難易度よりそっちの方がしんどかった…
    後、対話ルートだとラスボスより、シロッコやアクシズの方が強く感じた。
  344. 753. スパロボ好きの名無しさん
    今作って射程1の武器ないよね?
    強化パーツの射程1の射程伸ばすレンジなんとかの意味ないなあと思った。
  345. 755. スパロボ好きの名無しさん
    やっぱりスパロボの主人公は旧第4次やFの時と同じようなキャラメイクシステムが俺はいいなあ…。
    自分で(既存のパーツから)でっちあげたオリジナル分身アバターが版権ロボットアニメキャラ連中に混じってるというのが俺にはいいんだ…。
    もちろん、インターミッション会話とか存在感は第4次の時のようなうっすい空気で全然問題ないんだけどな。
    それがイヤだ、ハナから完成してるやつがいいって人もいるのは理解してる。
  346. 756. スパロボ好きの名無しさん
    Tと30のエキスパでデボネア蘇ったし、Yのエキスパあったとしたらゴジラ蘇りそう。
  347. 757. スパロボ好きの名無しさん
    2周目ヒイロが撃墜数引き継いでくれてなかった
    一時ゲスト参戦するやつは数値バグるのかな?
    まあ増やしたければ簡単に増やせるんだけど
  348. 758. スパロボ好きの名無しさん
    発売から1ヶ月以上経過したが、各所を見てると30ほどでは無いにしろ結局は賛否両論の作品になりそうだな
  349. 760. スパロボ好きの名無しさん
    2周してトロコンも完了した
    追加ラスボス来ないかなぁ
  350. 761. スパロボ好きの名無しさん
    ちゃんとしたゲームやりたい場合はエキスパで遺産ミッションとミリアリアループ縛るだけでいい
    DLCも縛るとさらに難易度上がる
    どれだけ自分で縛らなきゃいけないんだよって状態だった前回までと比べたら相当まともになったからよく頑張ったなと思う

    逆に遺産ミッションだけは何とかしてほしい
    あそこの敵のレベル絶対に普通と同じでいいよ
    1. 762. スパロボ好きの名無しさん
      >>761
      なおアシストで帳消しの模様
      エクストラアクションの上位互換は伊達じゃない
      1. 763. スパロボ好きの名無しさん
        >>762
        前情報なしのエキスパでやったらそんなひどいことにならんかったよ
        そもそも最終的なアシストの能力自体わからん部分が多いんだから
        ガッツリ攻略情報漁って最適解目指して動いてたら簡単になるのなんて当たり前
        1. 764. スパロボ好きの名無しさん
          >>763
          ランクが高くなくともアシストもパッシブも見える部分で全然強いんだよなぁ
          攻略情報など漁らずとも連撃を中心とした強い効果揃ってる訳で
        2. 765. スパロボ好きの名無しさん
          >>763
          同じ条件でエキスパやってたが難しいのは中盤始まりくらいまでだったな
          結局の所アシストはExCと置き換わっただけだし把握できる部分の能力でも全然強い
  351. 766. スパロボ好きの名無しさん
    2周目エキスパートだけど
    一撃で倒せそうな雑魚敵を狙おうとすると
    防御してくる敵いるから結局能力値上げて
    MAP兵器で雑魚敵全滅して最後に1番HP高いボスを高火力武器で倒してる

    ゲームとしては面白くなくなるけど
  352. 767. スパロボ好きの名無しさん
    ここ2週間で始めた者だが…控えめに言って面白い!シナリオが30と比べてダンチで面白い。燃える展開多すぎる。
  353. 768. スパロボ好きの名無しさん
    DLC配信はまだかのぅ
    何かしらの理由があって時間がかかるのは仕方ないけど、いつ頃予定とかロードマップは提示して欲しいな
  354. 769. スパロボ好きの名無しさん
    1周が長いからいつ頃DLC来るかは教えて欲しいわな
  355. 770. スパロボ好きの名無しさん
    次のスパロボ情報局までDLC情報無しのパターンかな
    今回のスパロボは本当に焦らしに焦らしてくるな
  356. 771. スパロボ好きの名無しさん
    マジンエンペラーGが来たと思ったらグレートマジンガーをロストしててたまげた
    以前までのスパロボならあいた旧マジンガーにボスとかさやかさんあたりを載せ替えてサポート精神要員として活用してたもんだが
    久しぶりの最新作だけあって遊んでてて楽しいんだが、載せ替え遊び要素はもっと残しておいて欲しかったな…
    アシスト編成画面でボスの顔を見るたび、イヤお前もマジンガーかTFOかダブルスぺイザーとかで参戦しろよって思ってしまう
    1. 772. スパロボ好きの名無しさん
      >>771
      古参の作品のサポートキャラはハブられるよな 開発はアシストでだしときゃいいだろって思ってそう
      マジンガーもだけど逆シャアとかほぼ参戦してるのにケーラとかほとんど出てきてないし…
      1. 773. スパロボ好きの名無しさん
        >>772
        アシスタントで出しときゃいいだろ=それは実際そうじゃないか?プレイヤーの利用状況とかも把握されてるだろうし、より最大公約数(この場合古めのサポートロボを使わないプレイヤー)が多い方にコストは寄せるだろう。
  357. 774. スパロボ好きの名無しさん
    なんかコメントが多くなってくると最新のコメントチェックするのにかなりスクロールしなきゃいけなくてちょっと手間だな。
    なんか上手いこと最後尾のコメントまでパッと飛べるような仕様に出来んかね。
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です