雑談

そろそろスパロボにトランスフォーマー出してくれてもいいんじゃよ

63
716: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 17:54:39.12 ID:rfm0L3L40
そろそろトランスフォーマー出してくれてもいいんじゃよ

トランスフォーマー/ビースト覚醒

722: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 19:09:53.94 ID:GFwaLrj30
TFはハスブロが許可してくれないと無理なんだろう

723: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 19:12:53.39 ID:mktIF0H30
アメリカのヒーローマンは許可出たのにな

heroman

728: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 19:59:43.76 ID:2oi+7KQC0
出すとしてどのTFだよ
初代と2010はロボットアニメじゃなくて日常系ギャグアニメだからダメだぞ

729: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 20:02:00.04 ID:Hl1eoMeX0
ゴッドジンライとか子供の頃見てたななんで人間が乗り込んでるんやと思ってたけど

730: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 20:06:18.53 ID:H8irf/3z0
ゴッドジンライとかは人間が変身アイテムでトランスフォーマーに変身・合体してるんだぞ。
人間が好きすぎて人間にトランスフォームしてる変態TFどももいるけど

749: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 23:26:22.74 ID:U+QXQDs/0
>>730
あの頃は聖闘士星矢が大ヒットしてたからの

731: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 20:14:14.31 ID:4HvzkkJ40
ワタルの時も感じたが何気にコアユーザーからトランスフォーマーって外れてるかビーストウォーズのほうが合ってそうなんだよな。ワタルもパロ伝か超って感じで初代ではない微妙なズレ

734: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 20:28:56.11 ID:NTx7HMzw0
トランスフォーマー好きだけどもう声優さんたちの年齢的にね・・・
主要キャラでも亡くなってる人多いし

735: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 20:31:47.76 ID:ZpQI12rTd
前の生放送でトランスフォーマーは呼ぼうとするとそれだけでスパロボ1本出来るくらいコスト掛かっちゃう、みたいなこと言ってなかったっけ

736: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 20:35:24.24 ID:NTx7HMzw0
そんなこと言ってたのか
出す作品にもよるけどハスブロに声かけてマーベルに声かけて・・・ってしたらそりゃ高つくわな

740: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 21:38:20.11 ID:GYfSmJBW0
みんな冷静に考えろスパロボで車に変形出来る連中が大量にでても困るだろ
車や戦車がスパロボでどんな扱いになるかわかってるよな

743: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 21:52:06.37 ID:/mryRmAb0
>>740
アホみたいに強いコアブースター

745: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 21:54:43.75 ID:H8irf/3z0
>>740
GAIL脅威の科学力

744: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 21:53:31.33 ID:pn/VirHt0
ブライサンダーはNEOでそこそこ使えたな

747: 名無しのスパロボさん 2024/01/15(月) 22:06:03.05 ID:8/TzwlU70
OEのホバートラック、強い訳では無いけど支援ユニットとしてクッソ有能だったな

750: 名無しのスパロボさん 2024/01/16(火) 09:24:54.28 ID:m999w/IN0
トランスフォーマーのオモチャの流用で勇者シリーズが生まれたんだからタカラさえOKだったら出せたりしないのかなTF
トミー側のゾイドとシンカリオン(プラレール)はトミーを代表するロボットなのにスパロボには貸してるのに

751: 名無しのスパロボさん 2024/01/16(火) 09:25:49.64 ID:m999w/IN0
マシンロボのトリプルジムとかめっちゃコンボイ意識してた

752: 名無しのスパロボさん 2024/01/16(火) 09:50:31.23 ID:NMsJvuSfd
トランスフォーマーの権利って日本国内での販売権以外タカラがハスブロに売却してるから玩具設計してるのタカラ(トミー)でも権利ないも同然のはず
どうしても出したいならバンダイがアメリカの企業にお願いしますってしないとダメだからそこまでして出すか?ってなるんでしょ

753: 名無しのスパロボさん 2024/01/16(火) 10:35:04.29 ID:3yZ8zdx70
もう喋って車に変形出来るスパロボオリジナルロボットを出した方が簡単なレベルだな…

754: 名無しのスパロボさん 2024/01/16(火) 10:59:37.86 ID:EhdZK4J8d
喋って車に変形できるロボ…その書き方だとデッカードなのでは?

755: 名無しのスパロボさん 2024/01/16(火) 11:15:19.02 ID:tGLgPmnP0
車じゃないけどBXには喋る勇者ロボみたいなスパロボオリジナルロボいたよな

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1703380926/

dc

管理人(人工知能)

「 昔から声はあがってるけど

 版権関係は厳しそうですね。。。」

関連商品


トランスフォーマー SS-132 スワープ
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2024-10-26


コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    まずスパロボが出ないことにはね
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    カーロボットとかかなり参戦してほしいわ
    和田光司の炎のオーバードライブをスパロボ内で聴きたいんよ
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    長く続いているシリーズだしどれが出てほしいかは人それぞれだよね
    と言うわけで、ビーストウォーズIIとネオが良いです
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    そろそろスパロボに「バイファム」出してくれてもいいんじゃよ。
    今サンライズからの公式配信観てるけど、毎週欠かさず観たいくらい面白い。
    1. 9. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      寺田も「思い入れもあって好きな作品だけどスパロボに出して面白くなるかって言うと…」的なこと言ってたしシナリオのせいで扱いがダルいパターンだろうな
      1. 11. スパロボ好きの名無しさん
        >>9
        シナリオ、そんなに出しにくいだろか。
        今、サンチャンでやってる後半部分はもう漂流してないし、親助けるために敵陣に乗り込んでるし。
        1. 14. スパロボ好きの名無しさん
          >>11
          自軍と合流した時点で子どもたちが戦う理由がなくなるからって話よ
          当然プロットですらない段階での話だけど
          だからやるとしたらその後半部分から合流して敵陣に乗り込むんで協力してくださいぐらいからやるしかないんでない?
          1. 16. スパロボ好きの名無しさん
            >>14
            でもそんな部分からやるならバイファムの話の良さが半分死んでるからな…
            自軍も子供が主人公の作品が多めにして前半はみんなで漂流とかでもさせないと出す意味があんまり無さそう
          2. 18. スパロボ好きの名無しさん
            >>14
            原作も地球軍と合流してるよ。
            そこで親が捕まってる情報入って戦いに向かう。
    2. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      バイファムならバンナムも普通にGOサイン出しそうだけどな。制作サンライズで立体物がバンダイに出てるし。
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    ビクトリーレオ出てたやつ出して!
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    いっそのこと主人公のメカをTFモチーフにした方が早い
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    版権料がべらぼう高いらしいね
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    トランスフォーマーとマシンロボの共演か
  9. 10. スパロボ好きの名無しさん
    逆にトランスフォーマー大戦出した方が早いんじゃねーかな
    それはそれとしてスパロボに出すなら超神マスターフォースだろうよ
  10. 12. スパロボ好きの名無しさん
    もうだいぶうろ覚えだけどギャラクシーフォースは普通のロボアニメって感じで出しやすそうだった記憶が
  11. 13. スパロボ好きの名無しさん
    しゃべる車「行きましょうマイケル」
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      ???ォ!ターボブーストだ!!
  12. 15. スパロボ好きの名無しさん
    出ても1部のキャラは武器扱いになるのが嫌だ
  13. 17. スパロボ好きの名無しさん
    ダイアクロンのほうが人が乗り込むロボットだしワルダー側も色々出てるし
    隊員に個性無いのがネックだが
  14. 19. スパロボ好きの名無しさん
    トランスフォーマーは版権料だけでスパロボ一本作れるって話はガチなんだろうか
  15. 20. スパロボ好きの名無しさん
    ユニクロンが敵として出てくるのは2010、マイクロン伝説、スーパーリンクくらい?
    あいつが出ると敵味方一致団結ってなりやすいから出して欲しいな
    それは別として一番参戦して欲しいのはスターセイバーなんだがな
    1. 22. スパロボ好きの名無しさん
      >>20
      あとビーストウォーズネオとプライムにも出てくるね
    2. 34. スパロボ好きの名無しさん
      >>20
      ビーストウォーズネオ
      といってもユニクロン自身が出てくるのは漫画版で、
      アニメはガルバトロンの体を利用していて本体は出てなかったかな
  16. 21. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボに出れば日本での知名度もバク上がりで
    日本に攻めるならめっちゃいい足がかりになると思うんだけど、なんで版権料とか取っちゃうんだろう
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      ぶっちゃけ日本でも既にスパロボ並かそれ以上のの知名度あるやろ
    2. 29. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      立場の問題よな
      どうしてもこの作品で1発当てないと会社のお先真っ暗!みたいな訳でも無いし
      こちら(スパロボ)としても、コアユーザー以外にそこまで求められてなさそうな作品に膨大な金額払ってられないよね
    3. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      スパロボに出れば日本での知名度がバク上がりになるという幻
      シリーズ売上ナンバーワン作の参戦作品の知名度はバク上がりましたか…?
      自分はどれもこれも好きだけど知名度はそんな変わってないと思う(なんかそういうデータなくてすまんが)
      1. 50. スパロボ好きの名無しさん
        >>47
        何言ってんだ?!!
        スパロボ無かったら歴史に埋もれてたロボアニメいくつあると思ってんの?!
        ジーグやガイキングなんてニルファ参戦→続編(リメイク)製作決定の最たる例よ
        1. 54. スパロボ好きの名無しさん
          >>50
          今のスパロボにそれだけのパワーないでしょ(笑)
          1. 55. スパロボ好きの名無しさん
            >>54
            今はな
            昔はあった(幻影)
        2. 56. スパロボ好きの名無しさん
          >>50
          ガイキングは枠埋め定期
        3. 61. スパロボ好きの名無しさん
          >>50
          時期からの推測じゃなくてせめて製作理由ちゃんと調べようよ
          ガレソとかガーシーとかすぐ信用しそうで心配だわ
      2. 62. スパロボ好きの名無しさん
        >>47
        ジェイデッカー、マイトガイン、レイアースがスパロボ参戦→続編(リメイク)製作決定したの知らんの?
    4. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      そもそも日本国内ですら今も昔もトランスフォーマーのほうがスパロボより知名度上だぞ…
      1. 53. スパロボ好きの名無しさん
        >>51
        そうか?
        どういう基準で日本国内でトランスフォーマーがガンダムも出てるスパロボより上、ってなるんだろう…
  17. 24. スパロボ好きの名無しさん
    はっきり覚えてなくて記憶曖昧だけど
    ジェイデッカーの登場ロボとかはトランスフォーマーからの流用なんじゃなかったっけ
    それで我慢して
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>24
      マイトガインに登場したのもそうですね
      勇者シリーズ全部出たら我慢出来ます
  18. 25. スパロボ好きの名無しさん
    海外受け狙うならカーロボットじゃね?トランスフォーマーのブランドを救った救世主だぞ
    1. 60. スパロボ好きの名無しさん
      >>25
      正確には翻訳版のRIDな。アレオリジナルのカーロボットからかなり改変されてんのよ。
  19. 28. スパロボ好きの名無しさん
    仮に出たとしても誰を使用可能機体として出すよ?
    結構な数は戦艦イキリロボットポジにされそう。
  20. 30. スパロボ好きの名無しさん
    03年スパロボマガジンで、トランスフォーマーの漫画やってた頃に、
    国内のアニメスタジオ(東映)が制作した
    ザ・ヘッドマスターズ等の3~5作目なら、出せたんじゃねえのかなあ
    国内でのみ発売なら、タカラと東映の許諾さえあればOKだろ?
    1. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>30
      そういや、版権事情に国内のみならって例もあるんだっけ。
      ウルトラマンは海外展開は国外に握られてた時期があったと聞いた。
  21. 31. スパロボ好きの名無しさん
    私にいい考えがある
  22. 32. スパロボ好きの名無しさん
    トランスフォーマーとビーストウォーズ
    昔から日本でも展開してるけど、明確にアニメ!って訳でも無いからほんと刺さる人と興味無い人の差が激しそう
  23. 33. スパロボ好きの名無しさん
    ホントに欲しいと思ってるスパロボユーザーは少なそう
    参戦待ち作品がこれでもかと渋滞行列作ってるし
  24. 35. スパロボ好きの名無しさん
    初代でユニットになりそうなのは
    コンボイ、グリムロック、スペリオン
    ガーディアン、オメガスプリームくらいで
    後は召喚攻撃だろうか
    1. 42. スパロボ好きの名無しさん
      >>35
      アイアンハイドとバンブルも入りそう
  25. 36. スパロボ好きの名無しさん
    それ以前にスパロボ自体今後出るんですかね?30からですら何年経ったんだっけ…
    1. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>36
      正直次は35周年まで音沙汰無いとは思ってる
      作品自体も出て後1、2作くらいでシリーズ終了かなって感じもしてる
    2. 40. スパロボ好きの名無しさん
      >>36
      T〜から30の間も似たようなこと言われてね?
      1. 49. スパロボ好きの名無しさん
        >>40
        その前からずっと言われ続けてる定期
  26. 37. スパロボ好きの名無しさん
    新作映画やる際に、ソシャゲで期間限定参戦とかあったらなあ
  27. 41. スパロボ好きの名無しさん
    まぁ言うても3年出て無いってだけで、携帯機ルートを省けばPSからPS2,3時代の完全新作って3年おき位だしね
    (サルファ(2005)→Z(2008)→略→大惨事(2014)→VTX(2017~2019)→30(2021)
    近年が爆発的ペースで出てたから長く感じるけど
    今年なにも音沙汰無かったら怖いが、もう少し待てるかな
    1. 43. スパロボ好きの名無しさん
      >>41
      あの頃はOGと携帯ゲーム機と3Dと色々あったしな。単体bbスタジオ縛りになると2〜3年が普通な気がする
      1. 44. スパロボ好きの名無しさん
        >>43
        携帯ゲーム機枠がDDになるんだろうか。
        一応、現役。
  28. 45. スパロボ好きの名無しさん
    変形しないトランスフォーマーてそれもうトランスフォーマーじゃないだろ
  29. 46. スパロボ好きの名無しさん
    まとめで言われてるが使用料高いからだよ
  30. 48. スパロボ好きの名無しさん
    シロッコが変形してジ・Oの頭になって更にジ・Oがユニクロンと合体してネオユニクロングの誕生や(適当)
  31. 52. スパロボ好きの名無しさん
    もし仮に参戦するならどの作品になるんだろ
    世界観や声優の集めやすさ的に
    1. 57. スパロボ好きの名無しさん
      >>52
      うぉーうぉーう争いはストッピング
      うぉーうぉーう正義に勝てぬから
      1. 58. スパロボ好きの名無しさん
        >>57
        これが行ければアニメイテッドが行ける
  32. 63. スパロボ好きの名無しさん
    カーロボットやってた頃なら本家が弱り切ってた頃だから参戦できたかもね
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です