スーパーロボット大戦MX/MXP

スパロボMXのエバーシナリオでロム兄さんが「まてぃ!」してくれたときの安心感

78
1: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:39:52.83 ID:NmU+8F4J0
行く手に危険が待ち受けようと、心に守るものあるならば…
例え、己の命尽きるとも、体を張って守り通す
人、それを男という…!!
シンジ「!!」

no title

2: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:40:53.57 ID:3fJtYHka0
白ウナギも驚いてくれるのMXだっけ

3: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:41:08.43 ID:wKQxOpsg0
ロム兄さんのとこのやり取りだけ突然フルボイスになるの草

7: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:42:56.03 ID:q/907rH10
>>3
版権違うのにアルテアがノリノリで草だった
2.3回くらいあったな確か

9: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:43:26.04 ID:NmU+8F4J0
>>3
スタッフも気合い入っとったな
普通にかっこいいし

4: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:42:04.84 ID:h5G4oEh5d
兄さんの「成敗!」聞きたいがために無駄にゴッドハンドスマッシュ使ってたわ

8: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:43:22.55 ID:nJFk1coua
>>4
あれ技名無駄に多すぎて笑えるわ

11: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:44:30.10 ID:JO8Gmpwz0
>>8
サンダー!ボルトスクリュー!

5: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:42:07.01 ID:q/907rH10
量産型「!?」
ワイ「!?」

6: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:42:34.18 ID:3a2XBXZC0
貴様らに名乗る名はない!

10: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:44:12.28 ID:OP0WU3s10
今のスパロボに圧倒的に足りてない成分

12: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:45:32.86 ID:NmU+8F4J0
>>10
その場の空気をひっくり返すようなスーパーヒーローがいる

13: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:45:56.04 ID:M/3xdKRE0
コンパクトが圧倒的に強いからでMXのマシンロボ別に強くないんだけど…

14: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:47:34.73 ID:NmU+8F4J0
>>13
いうてmxなんて難易度低いしそんな強い弱い気にせんでええやろ

15: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:48:07.46 ID:u9dGqmZVd
実質2作しか出てないのに異常なインパクトを残す男

16: 名無しのスパロボさん 2023/04/22(土) 21:52:26.27 ID:n3KblrkU0
原作のロム兄さんはこんなにかっこよくないってマジ?


サンライズ・ボンバー! 

原作の絶望的な状況で助けに来てくれるロム兄さんがかっこよすぎる・・・
ほんとスパロボ屈指のクロスオーバー



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682167192/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    今のスパロボにはロム兄さんが足りない
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    白ウナギ「!?」
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    グン・ジェム「………」
    ミン「どうしたんだい、大佐?」
    グン・ジェム「いや何、いつものパターンだとあのカブキ野郎がやって来るところだからな。ちょいと心の準備をしとった」
    1. 19. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      ???「フッフッフッフッフッフッ…ハッハッハッハッハッハッ!」
      1. 58. スパロボ好きの名無しさん
        >>19
        笑い声は邪悪なんだよなぁ。
    2. 31. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      この二人はマシンロボの敵でも通用するな
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    ロム兄さんって実際アンケート人気あるのか?立体化はしてるイメージだけど
    1. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      このサイトでもこんだけ愛されてるのに、なかったらおかしいだろ。
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    マシンロボって人気ないよね?そんなに。
    そしてこの「まてぃ」ネタも飽きた
    スパロボMXなんだからGEAR戦士電童とかゼオライマーとかマンダラガンダムが仲間になったりディジェが使えたりすることをネタにしてくれ
    1. 20. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      人それを、感想という…!
    2. 70. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      まーたお前か
    3. 77. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      ヒロインが当時猛威を振るったらしいよ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    自社IPだから他の作品に比べて融通は効くはずなのに
    バトルハッカーズやレスキュー含めた
    マシンロボシリーズ全体で冷遇されてるってのもおかしな話で
    あくまでもロム兄さんのネタ人気が突出しているだけで
    作品そのものの人気は無かったりするのか?
    1. 7. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      マシンロボ同様自社IPでバリも関わってるのにあまり出ないのはドラグナーにも言えるな
    2. 17. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      国際映画社の作品同様
      同人業界では大人気だが肝心の脚本が陳腐で
      作品の評価は低いよ
  7. 8. スパロボ好きの名無しさん
    櫻井孝宏の件があって井上和彦の女遊び関係を知ってひどかったからマシンロボの参戦はやめてほしいなぁ
    飛影も、またスパロボに参戦してほしかったのに....
    飛影のレニーが可愛いから。
    1. 22. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      ぶっちゃけその辺を気にしないプレイヤーからしたら、それで参戦できなくなる作品があるのはたまったもんじゃねぇ。
      そんなん言ったら某ツッコミ芸人も干せやって話になるし、結局はキャリアや事務所パワーがそこで働き掛かってくるのがそもそもおかしな構造よ。
    2. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      某国民的人気アイドルグループのリーダー(ヒント・音痴)なんざ追っかけの娘に手を出してこのサイトじゃ書き込めない非道を行った挙げ句その際に吐いた暴言の録音がマスコミに告発されたよ
      でもいまだにお茶の間の顔だよ
    3. 56. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      番組終了後のソゴルキョウ「ゼーガペインまたみてくれよなこのあとは◯◯と◯◯のお二人よろしく!」
      ◯◯と◯◯「りょうかいしました」
      その後お二人コンビ活動再開してますねと
  8. 9. スパロボ好きの名無しさん
    だいたい「待てぃ!」で登場するけど
    たまに「フハハハハ」と笑いながら出てくるときは完全に悪役の笑い方なのも良い
  9. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ミサトさんのスレ立て定期
  10. 11. スパロボ好きの名無しさん
    量産型エヴァに乱入した時誰が「誰だ?」って聞いたんだっけ?
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      誰も言ってないんじゃない?
    2. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      誰も聞いてない
      量産型が「!?」ってやった
      たから「お前たちに〜」もなく「とあー!」となる
  11. 12. スパロボ好きの名無しさん
    「待てい! バイカンフーの全高は5.79m! 人それをLサイズと言う!」
    1. 45. スパロボ好きの名無しさん
      >>12
      なんかのインタビューで、サイズは劇中のイメージを優先する時があるって寺田が言ってた
      1. 72. スパロボ好きの名無しさん
        >>45
        バルキリー系はSサイズだったり、Mサイズだったり。
  12. 13. スパロボ好きの名無しさん
    敵もノリがいいから好き
    誰だかは分かってるけど一応聞いといたるわ!
  13. 14. スパロボ好きの名無しさん
    だいたい中盤頃には察しついてるだろうけど律儀に何者だと聞いてくノリの良い悪役たち
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    あのシーンのアスカってセリフ的にモツ食われてるんだが
    ロム兄さん来たからってよく正気に戻れたよな…
    1. 21. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      アスカと犬猿の仲のドラグナー隊が
      颯爽とかけつけるのも良い
      マヤはお荷物
      叫ぶだけなら黙っとれや
      1. 35. スパロボ好きの名無しさん
        >>21
        仕方ねーだろ原作でそうだったんだから
      2. 42. スパロボ好きの名無しさん
        >>21
        アスカとドラグナーは割と最初から仲良くなかった?
        1. 46. スパロボ好きの名無しさん
          >>42
          リアル系ルートの最序盤で既に絡みがあったしな。
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    てか、ギャグよりのロボットアニメが他にないからなぁ
    最近な1クールしかないから「覚えてろー」って撤退する敵キャラがいないよな
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      ロム兄さんよりもギャンドラーみたいな敵こそ今のスパロボに求められるべき要素だよな。ザブングルのブレーカーとかさ。
      戦っててつまらんのよ。まぁそれだけになるとそれはそれで寒くなるけど、人語を喋らん化け物だらけより何倍かはマシになる。
      1. 34. スパロボ好きの名無しさん
        >>24
        そういう敵ってワタルのメタルブリキントンとかか?
        1. 49. スパロボ好きの名無しさん
          >>34
          字幕処理で人語を話さないのがなァ…
      2. 40. スパロボ好きの名無しさん
        >>24
        それならガンバルガー再参戦してヤミノリウス出たら楽しいぞきっと
        魔法と魔界獣でいろんなことやらかしてくれるから
        1. 50. スパロボ好きの名無しさん
          >>40
          亜衣子先生プレイアブルで頼むわ
          1. 54. スパロボ好きの名無しさん
            >>50
            亜衣子先生と改心したヤミノリウスで
            ラブラブ天驚拳やってほしい
          2. 57. スパロボ好きの名無しさん
            >>54
            キングオブハート初代の代わりに二人のベイビーが敵のど真ん中へと突っ込んでいくまでやると
        2. 60. スパロボ好きの名無しさん
          >>40
          何故かNEOでシリアス悪役になったヤミノリウス。ちなみに俺はヤミノリウスをスパロボNEOで最初に知ったから原作見てギャップに驚いた
          1. 74. スパロボ好きの名無しさん
            >>60
            アニメ終盤だともう完全に青空町民として溶け込んでるからな
            魔界獣と一緒に普通にラーメン屋に行って飯食ってるし
        3. 68. スパロボ好きの名無しさん
          >>40
          「 ゾイワコノイワコ…」新録できないからなあ…悲しい
      3. 41. スパロボ好きの名無しさん
        >>24
        優良ホワイト敵組織イディクス良かったよな。
  16. 18. スパロボ好きの名無しさん
    同時期に参戦した飛影とロム兄さんの評価が真逆すぎてやっぱNPCは邪魔でしかないんだなって
    1. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      UXの飛影枠がマシンロボであったなら…!
  17. 26. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボ3大CV井上和彦キャラは
    ロム、ジェリドとエイジorヤンロン
    1. 28. スパロボ好きの名無しさん
      >>26
      ジョウ「絞れてねぇ!」
    2. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>26
      にゃんこ先生いれたれ
  18. 27. スパロボ好きの名無しさん
    光あるところ闇あり!正義あるところ悪あり!
    1. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      地獄からの使者デビルサターンシックスあっ参上やで
  19. 29. スパロボ好きの名無しさん
    共演してない作品で「待てぃ!」に反応してくれるノリの良い敵ってけっこういるよね。
    ギンガナムとかベックとかティンプとかカン・ユーとか荒廃系スパロボの敵ネームドは割と良い反応してくれそうw
    1. 30. スパロボ好きの名無しさん
      >>29
      カン・ユーは狭量だからヒステリーおこすだけだと思う
      1. 32. スパロボ好きの名無しさん
        >>30
        そうか、余裕が無いと返事しないか…
  20. 33. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボMXは縁壱(ロム兄さん)、無惨(木原マサキ)がいるな
    1. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      そして善逸(綾人)!
  21. 36. スパロボ好きの名無しさん
    僕もだけど大体の人がロム兄さんの事を、呼び捨てやストール呼びせずに兄さんってつけるよね
  22. 37. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボは基本的に原作のカッコいい所やキレイな所しか見せないからな
    原作のダメダメな所は極力見せない
    1. 43. スパロボ好きの名無しさん
      >>37
      ダメダメなとこ強調してもつまらなくなるだけだし
  23. 44. スパロボ好きの名無しさん
    MX以降、旧劇エヴァのシナリオって無かったっけか?
    まぁこれ以上のインパクトある旧劇エヴァのスパロボシナリオは無いわな
    攻略本見ずにやってたから、コレと最終話のラーゼフォンとライディーンのコラボは素直に驚いた記憶が残ってる
    1. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>44
      直近でサルファがやってるよ。
      羽根付き初号機を敵としてお出ししたり、BGMに甘き死よ来たれを起用したり、カヲル君を零号機のパイロットとしてスポット参戦させたり、アルミサエルと唯一戦えたり、MX以上にゴリゴリやってたよ。
      1. 55. スパロボ好きの名無しさん
        >>48
        しかもカヲル君はMX世界から来た存在を匂わせる言動があって
        α世界とMX世界が関係あることがわかるんだっけ
      2. 59. スパロボ好きの名無しさん
        >>48
        サルファの方が後だったか
        そういや隠しでエヴァ初号機F形装備とか、機体面も豊富だったな
  24. 53. スパロボ好きの名無しさん
    ロム兄さんの話ではないけれどRだったかで
    九十九が撃たれる瞬間にドモンが乱入して弾丸を拳でキャッチして
    同行してた東方不敗と一緒に超級覇王電影弾で壁吹っ飛ばして九十九連れ出すところは笑ったし安心感あった
    1. 62. スパロボ好きの名無しさん
      >>53
      MXの話題ですらなくて草
      1. 65. スパロボ好きの名無しさん
        >>62
        割り込むトラウマブレイカーの安心感で思い出したから書いたんだが
        書いちゃダメだったか
        申し訳ない
  25. 61. スパロボ好きの名無しさん
    初代マジンガーZにも、チョイ役で出てるんだなあ井上和彦
    1. 64. スパロボ好きの名無しさん
      >>61
      初レギュラーはグレンダイザーの職員で
      速攻クビにされたと言う話。
  26. 63. スパロボ好きの名無しさん
    これだけ語られてるのに参戦したの2作のみ、最近の作品には全くでないのは何なのだろうか。ここぞとばかりに出し惜しみしてるのか?
    1. 67. スパロボ好きの名無しさん
      >>63
      スパクロにもいたんだけどもう遊べないからノーカウントという
      DDは続いてるけどでなさそうだし
      レイナちゃん代役での新録してくれるわけでないからでなくてもいい
      1. 73. スパロボ好きの名無しさん
        >>67
        遊べないって理由だけではノーカウントにはならんだろ
  27. 66. スパロボ好きの名無しさん
    シンジ君に救いがある展開ホントちゅき
  28. 71. スパロボ好きの名無しさん
    マシンロボは初参戦のCompact2での頼もしさが印象に残ってる
  29. 75. スパロボ好きの名無しさん
    ピンチにあらわれたと思ったらまったく出番のなかったりマサキから信用されなかった頃のゴーショーグンと比べるとロム兄さんの活躍ぶりよ
  30. 76. スパロボ好きの名無しさん
    ムゲフロでも味方の危機に「待てぃ!」と共にゲートから零児が初登場するというね。
    絶対絶命の危機なのに、サブタイトルからしてバレバレなんだがw
  31. 78. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボで知って原作アニメ見たらちょっと雰囲気が違ってたけどね。
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です