1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:06:38.314 ID:0MkRksPLd.net
アムロ「くっ、この悪寒はっ!?」キュピーン
カミーユ「こいつは生きていてはいけない存在だ!」
バナージ「俺達の可能性が……」
竜馬「ゲッター線が共鳴している…」
洸「ライディーンが…」
シンジ「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」
ショウ「このオーラちからは……!」
コスモ「イデが震えている」
全知全能ラスボス俺「汝ラノ――チカラヲ――我二示スガ良イ」
フォッカー「スカルリーダーより各機へ。目標を俺に設定。これが最後の戦いだ」
ヒイロ「…ターゲット俺。排除開始」
甲児「俺をやるしかないのか…」
戦艦の中のヒロイン「俺くん…どうして…どうしてこんなこと…。嫌よ…」
こういう展開燃えるよな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:07:16.256 ID:AgYWZGsK0.net
へっ見かけ倒しだぜ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:08:36.506 ID:7YZlxsZs0.net
覚醒と再動でワンキル余裕ってオチ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:09:05.468 ID:uHwvJ55M0.net
ひらめき無効とかないのかな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:10:00.164 ID:7YZlxsZs0.net
バサラが出てきてみんなで歌うたってOPの主題歌流れてボコられんだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:10:06.540 ID:Ds0qCSAM0.net
破産というボス
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:11:17.037 ID:bwF79xHV0.net
底力lv8
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:12:21.620 ID:+zM3k77N0.net
戦艦の中から叫ぶ戦闘のプロ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:13:18.014 ID:PcQJsxCpd.net
最近のスパロボは味方が倒すの迷うようなやつじゃなくてノリノリでぶっ殺すんだぜ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:15:37.117 ID:0MkRksPLd.net
俺
HP450000
装甲2800
運動性90
最大射程14
MAPWあり
フルブロック
歪曲フィールド
切り払い
近接攻撃無効
実弾兵器軽減2000
HP半減でど根性使用、以降毎ターン必中使用
HP450000
装甲2800
運動性90
最大射程14
MAPWあり
フルブロック
歪曲フィールド
切り払い
近接攻撃無効
実弾兵器軽減2000
HP半減でど根性使用、以降毎ターン必中使用
やべぇ……
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:22:00.654 ID:qv/aKLz/0.net
>>11
>>1ハイスペックすぎワロチ
>>1ハイスペックすぎワロチ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:16:18.883 ID:VCjsidML0.net
3回は生き返るぞ
同時に倒さないといけないぞ
同時に倒さないといけないぞ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:16:43.788 ID:PuIRK1ggd.net
射程に微妙な穴があってそこからチクチク攻撃してると勝てる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:17:44.165 ID:0MkRksPLd.net
>>13
HP回復小がついてるから無理
HP回復小がついてるから無理
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:16:53.603 ID:0MkRksPLd.net
まわりのとりまきの雑魚も全員神の化身でHP100000越え
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:19:30.385 ID:RsEmpf4fd.net
また全知全能
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 22:11:10.684 ID:9IYzc3BS0.net
でもお前みんなに嫌われてたじゃん
もうスレタイが卑怯www
でもラスボスバトルのセリフのツボはよく抑えてると思うw
大体こんな感じですよね?
よくある王道展開だけど、これまで集大成って感じで燃えるのは間違いなし!
ただ、ラスボス俺って主人公なのかw
ボコボコにしてやんよ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455973598/
2016年2月21日 11:11
「ちょっと俺君!!インターミッション前に食堂で貸した50円返しなさいよっ!!(バキィ)」
敵ダメージ判定
「ひぎぃ!ご、ごめんなさい…か、返しますぅ…」
敵反撃
「汝ラノ――チカラヲ――我二示スガ良イ」
味方攻撃
「おう!てめぇ、食堂でおごってやった恩を仇で返しやがって!ぶん殴ってやる!」
「」以下エンドレス
2016年2月21日 13:05
ヒイロ「…ターゲット俺。排除開始」
甲児「俺をやるしかないのか…」
俺を>>1にせなこいつらがマゾに見えてしまう
2016年2月21日 11:12
シャピロやシロッコ・シャア等版権ボスがラスボス勤めるスパロボまたやりたいわ
2016年2月21日 11:13
序盤の精神とENが足りないときとか、気力とEN下げられて精神禁止とか、バレリオンずらりのが苦戦する。
2016年2月21日 11:43
味方「な、なんだってー!」
こうですかわかりません
2016年2月21日 11:45
味方「くそー!隠しシナリオに行けない!」
こうですかわかりません
2016年2月21日 11:51
2016年2月21日 11:57
2016年2月21日 13:00
神とか人外系のラスボスよりもAのヴィンデルや
Lの大統領みたいなラスボスの方が好きなのって俺だけか?
平行世界を司る神とかそういう系だとラノベみたいなのとマンネリ化してるし
ヴィンデルや大統領みたいな異世界からの侵略者的なやつの方が
小物とかって叩かれがちだけど逆に新鮮で好きっていうかね。
2016年2月21日 13:14
2016年2月21日 13:18
ひらめき・不屈無効、3回行動、マップ兵器あり、底力9、毎ターン必中・直撃・集中・不屈、途中でド根性
くらいはしてほしい
じゃないとつまらない
2016年2月21日 13:22
つっても絶望さんくらいかな?
2016年2月21日 13:25
プレイヤーによって機体の育ち方が一番バラけるのがラスト
あんま強くしすぎるとそこで詰まれるし、弱くしすぎても1ターンキルされる
まあ昔は強くしすぎ、今はちょっと弱めかな
2016年2月21日 13:40
んな奴ラノベにもそうそういねーよ
ただ、言いたいことはすごくわかる
ヴィンデルや大統領好きだわ
BXの隠しボスのアイツより表ラスボスのバルギアスの方が好きだし
2016年2月21日 14:26
特にスパロボの開発チームならなおさら
殺意が全く感じられない、本当に征服するつもりあんのか疑問
スパロボ開発チームの感覚で、「どうやって勝つんだよ!」くらいが一般的には及第点だと思う
2016年2月21日 14:35
「脱力」
戦闘した相手の最終気力20低下
「鉄壁」
4000ダメージ軽減バリア
武器名
「必中」
武器の命中補正+300
「直撃」
バリア貫通・サイズ差無視・装甲低下・運動性低下
「闘志」
武器のクリティカル補正+300
「魂」
敵フェイズ限定で使う威力9999
抜け道もあるし、精神無しでも新鮮で良いと思う
2016年2月21日 16:02
コンパクト3でもやってみろ?
精神コマンドを無効にする「精神障壁」持った
ラスボスと戦えるぞw
2016年2月21日 16:09
2016年2月21日 16:16
2016年2月21日 16:18
なんでや!戦闘のプロ関係ないやろ!
2016年2月21日 16:32
第二次α以降くらいから最終話限定でスポット参戦してくれる版権キャラいなくなったよなぁ
オリジナルだとガンエデンとかアサキムとかいたけど
あれ結構好きだったんだが……
2016年2月21日 16:58
ヴィンデルはともかく大統領はなぁ
小物以前にこいつ何してたんだよってレベルだし
2016年2月21日 17:18
2016年2月21日 17:58
Dの完璧親父の誕生経緯もラスボスとしてゲペルニッチよりヤバい敵にするためだし
じゃあオリジナルをなくせばっていうと、それはそれでどの作品のボスにやらせるかで揉めるし
スクコマ1やロスヒみたいにオリジナルが味方側にいなくても元凶として敵側には用意されてる作品がその辺の事情物語ってるね
2016年2月21日 18:01
ラスボスに なりたそうに こちらをみている!
ラスボスに してあげますか?
2016年2月21日 18:14
あれぐらい強ければ全力でぶつかれるんだけども
2016年2月21日 20:44
つ時獄篇
2016年2月21日 20:52
第2次α以前でそういうの、そんなにあったっけ?
新とF完結編ぐらいしか思い浮かばんのだが
第2次α以降の作品では
GCでワッケイン、Zでアスハムやアネモネ達が助けに駆けつけてる
MXの神聖ラーゼフォンも一応最終話のスポット参戦と言えなくはないか
Wでは最終前話で自軍に代わってザフト・連合・オーブが戦うマップもあった
2016年2月21日 21:00
異星人のロボとかで、スッゲー燃える。
2016年2月21日 21:39
最終的にはオリジナルのボスが話を締める場合しょうがない節はある
2016年2月21日 22:39
ヴィンデルは考え含めて好きなラスボス、ワカメだけどw
あとはジエーデルかなぁ
後腐れ無くボコれるからw
個人的には同情の余地がある奴や荒唐無稽の神みたいなのは
あまり好きじゃないな
2016年2月21日 23:26
2016年2月22日 01:23
そして甲児達も操られて自決すんのかと思った
2016年2月22日 01:44
2016年2月22日 03:47
射程1~3がら空き
2016年2月22日 07:04
2016年2月22日 07:58
2016年2月22日 12:53
んで、ゲームオーバーになったら資金そのままでインターミッションに戻るように救済措置を入れていつかは勝てる、みたいにすればいい
2016年2月22日 13:29
ラスボスって、各作品の最強クラスが集まった中で最後まで残った存在なわけで、昨今のロボ作品でパッと出てくるようなそこまでのスケール感のラスボス級って思い付かないんだよな。
あまりに過去作だと意味不明なユーザーもいるだろうし。
あえて言うなら、シャアぐらいじゃない?
2016年2月22日 14:16
精神コマンド使う以外は基本攻撃しかする事ないじゃん
精神コマンドは他のゲームでいう魔法みたいなもんだから使うのが当たり前
魔法使ってラスボス倒したら卑怯とか思うやついる?
それよりもラスボスのくせに弱すぎるのが異常じゃね?
2016年2月22日 14:17
グレンラガンとか敵のスケールでかすぎてあの後に出てくるオリのラスボスがわかめとか大統領とかだったらしょぼく見えるし
2016年2月22日 15:23
2016年2月22日 19:29
ガンエデンは一応設定としては人造の古代兵器だけども結構有機的だし
ロボット大戦はしたいがモンスターハンターは別にしたくないねん(これは版権含むけど)
2016年2月22日 22:32
2016年2月23日 03:10
2016年2月23日 20:54
シナリオ的にはシャピロの方が良かったのだが、なまじニュータイプ効果全開のシロッコの方が命中回避が高くてやばかったぜ。
(デビルガンダム最終形態、ハルル=アジバ率いるバック=フラン、ハイスペックのゲイオスを4機ぐらいかかえてやってくる、味方はウイングゼロカスタムが使えないなどハンデ付きという条件もふくめて)
シャピロがラスボスとかウインキ―は思考が寄ってるとはいえ、時にはそれが良い時もある。
2016年2月24日 00:08
2016年2月24日 00:09
最近のラスボスは一定気力とかダメージで必中かかるようになってるから「敵のターンになれば」MAP兵器でボコボコに落とされるんだけどその前にやられちゃうから難しいところ
2016年2月24日 16:32
まぁ周回重ねたら鉄壁の上から削り殺すだろうけど
2016年2月24日 22:36
大抵のボスはボロッボロにできるんだよなあ…
それに覚醒や再動が加わると1キル余裕だし
あとボスの四方を取り囲んで動けなくしてから、離れた位置の五飛さんによる挑発で攻撃不能にしたり
2016年2月25日 18:30
個人的にラスボスはレジセイアみたいな壊れた機械と再生怪人みたいに版権の中ボスクラスがずらりってしてるのが好き。
2016年2月27日 12:45
不屈で耐えるけど
2016年2月27日 23:49
2016年6月18日 01:37