212: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 20:57:49.46 ID:PXh1bypA0
ファミ通読んだが海外に売り出してからシナリオも世界情勢や表現やらも配慮せにゃならんて言ってて大変なんやな
後スパロボ専属の部署出来たのは喜ばしい限り

後スパロボ専属の部署出来たのは喜ばしい限り

217: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 21:02:48.17 ID:pVALjKBo0
>>212
第2次OGを再プレイしてるんだけどおっ◯いがボヨンボヨン揺れまくってて
OG完結編が出たとしても海外展開をやるんならこれは無理なのかなあって悲しくなったよ
リューネの乳とか凄いことになってるし
第2次OGを再プレイしてるんだけどおっ◯いがボヨンボヨン揺れまくってて
OG完結編が出たとしても海外展開をやるんならこれは無理なのかなあって悲しくなったよ
リューネの乳とか凄いことになってるし
358: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 22:11:17.73 ID:C/ZSIQV60
>>212
スパロボ専属の部署できたってことはこれからは新作ちゃんと出してリマスター版とかの移植も出すってこと?
スパロボ専属の部署できたってことはこれからは新作ちゃんと出してリマスター版とかの移植も出すってこと?
383: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 22:24:14.89 ID:PXh1bypA0
>>358
ファミ通のインタビューによるとBBスタジオ時代はスパロボ以外のゲーム開発も行うこともあってこれまでスパロボ専属のスタッフが他のゲームを開発したりして新しいスタッフも入ったりしたがスパロボ単体で見ると特化したゲーム体験が提供出来なかったそうな
社名変更と同時に組織改変があってビジュアルアーティストとエンジニアによってスパロボ専属の部署が新設
新体制にしたおかげで力が発揮されると思うので今後ともスパロボにご期待くださいだって
ファミ通のインタビューによるとBBスタジオ時代はスパロボ以外のゲーム開発も行うこともあってこれまでスパロボ専属のスタッフが他のゲームを開発したりして新しいスタッフも入ったりしたがスパロボ単体で見ると特化したゲーム体験が提供出来なかったそうな
社名変更と同時に組織改変があってビジュアルアーティストとエンジニアによってスパロボ専属の部署が新設
新体制にしたおかげで力が発揮されると思うので今後ともスパロボにご期待くださいだって
395: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 22:30:06.75 ID:C/ZSIQV60
>>383
やったぜ!
スパロボOGとかのリマスターとかswitchにだしてくれよな!
やったぜ!
スパロボOGとかのリマスターとかswitchにだしてくれよな!
459: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 22:59:15.59 ID:uAWVtvyA0
>>383
正直よくわからんな
特化してなんとかなるゲーム性でもないし、同じスタッフにスパロボばっか作らせてもマンネリするだけだと思うが
正直よくわからんな
特化してなんとかなるゲーム性でもないし、同じスタッフにスパロボばっか作らせてもマンネリするだけだと思うが
474: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 23:05:28.61 ID:Oqvo/D7Td
>>459
GE3みたいに畑違いに作らせてコカすアホはいないと思うぞ
GE3みたいに畑違いに作らせてコカすアホはいないと思うぞ
362: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 22:13:07.93 ID:C/ZSIQV60
>>212
ゴライオンとかマクロスとかは海外展開してなかったからこそ出せたとか昔言われてたな
今はマクロスとは和解?したから出せたとか
ゴライオンは出すの無理なんだろうなもう
ゴライオンとかマクロスとかは海外展開してなかったからこそ出せたとか昔言われてたな
今はマクロスとは和解?したから出せたとか
ゴライオンは出すの無理なんだろうなもう
625: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 00:16:45.37 ID:Qm5MgMQW0
プロデューサーが今後に向けてってことしきりに言ってるし今後も期待していいんかな
使い回し多めなのもエンジン刷新とかにコスト掛けていて次回以降本気出すみたいなニュアンスにも聞こえる
使い回し多めなのもエンジン刷新とかにコスト掛けていて次回以降本気出すみたいなニュアンスにも聞こえる
633: 名無しのスパロボさん 2025/08/29(金) 00:19:56.66 ID:41qwMp0Id
>>625
ファミ通見れば分かるがスパロボ専属部署作ったからやる気満々よ
ファミ通見れば分かるがスパロボ専属部署作ったからやる気満々よ
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1756375005/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
一昨日のニンダイで次回作をワンチャン期待してたけど流石になかったw
まぁ、でも専属部署作ったってことは安定した続編が期待できるし、嬉しい!!
2025年9月14日 12:20
2025年9月14日 12:26
勿論、ここに来てる俺らもしっかり買って支えていくのは当然だけども
口だけ出して金出さない奴ほど愚痴が出るとは良く言ったモノだ
2025年9月14日 13:40
問題はYの売上がそこまで良くないのが悪いスタートになったな
これだけの著作権集合物ゲーならかなり売れないと採算取れないだろうし
2025年9月14日 15:19
Yに関しては目玉になるような参戦作品が無い上に
30の出来が足引っ張ったとしか言いようないしなぁ
今作の評判で次作は、と思いたいけど結局一番の目玉の
新規参戦作品が供給されないっていう根本的な問題がね
2025年9月14日 16:11
批判するにも、ここは度々ゲーム内容把握できてないコメ残す人いるから信憑性に欠けるんだよなぁ。
VXT30は並行世界設定だとかUXの凱兄ちゃんのセリフ多くて好きとか。
2025年9月14日 12:29
2025年9月14日 12:31
2025年9月14日 13:48
とりあえず今作でOGとオリジナルの区別が付いたのが判明したな
V以降のキャラは「スーパーロボット大戦オリジナル」と表記されていた
OGキャラはマサキのみ
2025年9月14日 15:45
寺田いないしOGに思い入れや熱量あるスタッフいない気がするなぁ
2025年9月14日 12:35
2025年9月14日 13:01
新作より、そっちがどうなってるんだよ…
2025年9月14日 14:28
DLC参戦作発表時に鋭意制作中って言ってたんだから、そんなにすぐには来ないだろうよ
2025年9月14日 13:38
まあどう考えてもエキスパはあるだろうな
Yもクリア後戦線とか出来る仕様なのはそういう事だろうし
2025年9月14日 13:59
中断メッセージでペロ2だかが
エキスパートの上があること仄めかしてたよな
2025年9月14日 12:42
けっきょくシリーズものでまとめないといけない
ソシャゲも開発費高騰しててさらに運営費を加味すると、
そこらのコンシューマのタイトルよりコストが重い
とはいえメディアミックス戦略じたいは現代でも有効
これからもロボットアニメを続けていくのであれば
スパロボのブランドは捨てられない、ってことかなんかなと
ただいわゆるチーム制は、
ゲーム制作が各過程で専門化してる昨今では
コストパフォーマンスが悪くて
あまり流行ってないんだが、その辺どうなんだろうな
2025年9月14日 12:45
2025年9月14日 12:48
まーた馬鹿がなんか言ってる
2025年9月14日 15:33
海外展開できるかどうかは知らんが、OGは国内でも売上が悪くて開発が凍結になったんじゃなかったか?
少なくとも俺は、OG関係は一度も買ったことないぞ。
2025年9月14日 12:46
要らない人は買わなければいいし、いる人は即買いだろうし
海外が~だとしても日本専売かOKな国でだけで出せばいいし。
やるだけの価値(売上)があるかどうかは一回試してみないと駄目だけど。
2025年9月14日 12:48
それ意味ないんよ
2025年9月14日 12:52
2025年9月14日 12:54
ラーカイラムじゃなくてアークエンジェルが見たかったよ
キラもシンも諸々のカットインが変of変で使う気起きない
次回作頼むでほんま
2025年9月14日 14:33
モーション自体は一部流用(要約するとトレースっぽい?)してるけど、エンジン積み替えの都合で全部一から作り直してるらしいぞ
2025年9月14日 12:57
2025年9月14日 13:14
スパロボの部署が出来たってことは
寺田の介入の余地も無さそうだから
OGやるならトーセ側で頑張るしかないと思うがね
2025年9月14日 13:13
2025年9月14日 13:46
今作の脚本は名倉とあんどうまさちか(英語表記なので漢字不明)の二人体制だったからな
30から引き続きゲームコーディネイターも名倉だった
2025年9月14日 13:23
2025年9月14日 14:49
寺田の功績は大きいけど
もしかしたら寺田が苦手な分野とか、
ゲーム観みたいなものが
ボトルネックになってた部分もあるのかもな
2025年9月14日 13:37
何せ商売をやってる訳で慈善事業じゃないからな
2025年9月14日 13:44
あのカクカク戦闘アニメなんか
2025年9月14日 13:45
外国に、ドラゴンボールテーマパークを建てたから
もしかしたら、どこかに
スパロボテーマパークを建てるのかも知らんな
2025年9月14日 14:44
出来上がったのがYって絶望しかない
脚本家募集してるらしいがそこ一番力入れてくれ
話がおもんなさすぎたぞ今作
2025年9月14日 15:00
専属部署を用意した環境で使い回しは流石に擁護できん
2025年9月14日 15:09
いや、もう別れ道には入ってるだろうね。30から4年あったんだから
後はその道が希望のある未来か、スパロボが終わる破滅の道なのかってとこ
2025年9月14日 15:11
2025年9月14日 16:23
現時点のsteamspyの予測だと5万本ぐらい