スーパーロボット大戦Y

【スパロボY】インテルマンは輝、イサム、バサラ、アルトら歴代主人公と比べて認知されてなさすぎ…

66
59: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:34:35.07 ID:p7j4XiV40
輝、イサム、バサラ、アルトら歴代主人公と比べて認知されてなさすぎるインテルマン
ジークフリード

 

64: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:35:47.24 ID:WGnwGkjS0
>>59
映画で主人公らしい事したんだけどな

 

89: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:39:15.96 ID:CgNPUP7x0
>>59
おまいに名前間違えられるくらいだからガチだな、ハヤテぇ…

 

65: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:35:51.24 ID:uMKbF38j0
メッサーが主人公です

 

69: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:36:42.22 ID:WGnwGkjS0
>>65
撃たれてあぼんしましたやん

 

66: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:36:11.37 ID:p7j4XiV40
Δは本当にワルキューレだけの作品になってしまってミラージュも劇場版で三角関係から外されて戦術指揮お姉さんになってしまったという
ミラージュ

 

91: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:39:26.46 ID:9diWmBfRa
>>66
マクロスは飛行機好き派かアイドル好き派に
別れるけど、飛行機派には最近のマクロスはキツいわ
プラスがラプターブラックウィドウみがあって
一番好きだわ

 

71: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:37:05.99 ID:LaaCpvkW0
デルタはマクロスである意味ねえなって
シンフォギアでよかったんじゃねえの

 

75: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:37:33.05 ID:rKwXxOn70
Δはメッサーくん以外マジで何したか覚えてない

 

80: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:38:11.54 ID:uMKbF38j0
デルタはハヤテとフレイアが戦犯

 

90: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:39:24.16 ID:DdlKjVZO0
ワルキューレΔは歌が良かったよ

 

102: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:40:57.62 ID:Ad49altW0
Δは敵の赤いやつが間違えて投げ銭するシーンが好き

 

118: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:43:15.87 ID:ovqI4ft+0

マクロスΔはストーリー微妙

メッサが最高潮

歌はマクロスシリーズ最高で
リアル売り上げでも初めてオリコンチャート1位を獲得して結果を残した
アイドルグループとしてはワルキューレはマクロスナンバー1
(ただし作中設定ではバサラの爪の垢にも及ばない歌パワーでクソ雑魚)

 

135: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:45:15.50 ID:WGnwGkjS0
>>118
病気を治す為の歌だからな

 

138: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:46:11.41 ID:NEB+bfDm0
ワルキューレはアニメ初アイドルの中でもめちゃくちゃ人気だからね

 

144: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:47:30.82 ID:uMKbF38j0
デルタ本編はワルキューレのオマケだからな

 

919: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 18:40:30.38 ID:sJf09Ivp0
ワルキューレがアシストクルーに来たらようやく気力130必要な技撃てるようになったわルンピカ優秀なんよ
フレイア

 

158: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:49:21.26 ID:7Q6W/5UG0
ワルキューレだか何だか知らんけど俺のリンミンメイより人気あんの?

 

166: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:51:32.41 ID:YvdhZoej0
>>158
全員でもシェリル一人に負けるくらい

 

170: 名無しのスパロボさん 2025/08/28(木) 12:52:35.44 ID:gD4VNY0y0
>>166
ジェリル・クチビ?

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1756351179/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
インメルマンの話題が速攻でなくなってて草

ワルキューレが強すぎるからしゃーない

ゲーム中では(家庭用)初参戦接待でスキルも機体特性も強すぎる…

ルンピカアシストで前線においておけば最早指揮官

強化パーツ

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    デルタという作品はワルキューレの為のPVとはよく言われてたな
    実際マクロスシリーズとしてのお約束も破綻してたし
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    だってヒロインの方も最後にさ…
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    デルタは個人的にイマイチ刺さらなかった決して悪い作品じゃないけど
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    インテルマンにツッコミないけどなんかネットではそういうあだ名とかで呼ばれてたりするのか?
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    今後もスパロボ出るかは微妙なラインに思うな、人気がないとかでなくスパロボのシステムとかみ合わせが悪い気がする
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    マクロスである必要のない作品
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    マクロスデルタは全然知らんからスパロボ追体験楽しみだ
    今回絶対LIVE!が出てないから天才マックス出ないのだけが勿体無いよな
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    Fみたいにスパロボに参戦をしまくったら認知されるだろうよ
    その分ヘイトもたくさん買うだろうが
    1. 10. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      例の問題も解決したみたいだからスパロボの今後があればずっと参戦しそうではあるな
      1. 12. スパロボ好きの名無しさん
        >>10
        そしたらΔ以外が参戦するんじゃないかな
        作品としての人気に差がありすぎる
        1. 13. スパロボ好きの名無しさん
          >>12
          正に、復活の「F」やね…
        2. 22. スパロボ好きの名無しさん
          >>12
          プラスとか来るんじゃね?
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    最初のダンス以外にあんまし見せ場ないし…
  10. 11. スパロボ好きの名無しさん
    Δは3話くらいまでは面白いよ、うん
  11. 14. スパロボ好きの名無しさん
    ユニットやスキルは強いからゲーム的には文句はないかな
    突撃戦法が便利すぎる
  12. 15. スパロボ好きの名無しさん
    今なら輝よりは有名そう
  13. 16. スパロボ好きの名無しさん
    インテルマンとかどうでもいいからな
    メッサー生存フラグあると思ってたんだがなぁ
    1. 35. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      え、メッサーって隠し生存ないの…?

      あると思って、育ててたんだけども…
      1. 61. スパロボ好きの名無しさん
        >>35
        初代ロックオンとキタンと続いて三代目に選ばれちゃったよ
  14. 17. スパロボ好きの名無しさん
    そういや映画は観てないな
  15. 18. スパロボ好きの名無しさん
    なんかアニメ見るまでは存在すら知らんかった
    ワルキューレの女が主人公かと思ってたし
    同じ人いるんじゃないだろうか
    1. 53. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      俺も
      XΩ参戦の時に知ったけど、主人公はワルキューレでその相手役のパイロットだと思ってた
      7のガムリンポジだとばっかり
  16. 19. スパロボ好きの名無しさん
    マクロスは今度の新作が一応楽しみなんだけど、アクエリオンが色々迷走してるから過度な期待は持たない方がいいかなと今から心の予防線を張ってる
    1. 33. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      新作アクエリオンみたいなキャラデザだったらキレるわ
  17. 20. スパロボ好きの名無しさん
    まだアニメが一般人に認知されたなかった時代にライオンでぶいぶい言わせてたシェリルと
    アニメが一般人に認知されて市場がデカくなってからのライブ商法で数字出せたから認められてるワルキューレとじゃ比べる余地もない
  18. 21. スパロボ好きの名無しさん
    まったく使ってないんだけどマクロス強いの?
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      戦艦ユニットとしては今作でも特に強い感じはするな
  19. 23. スパロボ好きの名無しさん
    Δ自体がアイドルアニメの流行に乗っかろうとして大失敗した作品のイメージ
    ワルキューレは好きだけどぶっちゃけ魅力の大部分が美雲の歌唱力
    映画は結局まだ見てないなぁ
    1. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>23
      正しくはマクロスΔが失敗して、ワルキューレだけ成功したって感じだね
  20. 24. スパロボ好きの名無しさん
    主人公とヒロインたちの三角関係の描写が微妙過ぎてな、まぁこの部分はデルタだけじゃなく初代以降の作品全部微妙だが
  21. 25. スパロボ好きの名無しさん
    劇場版二作目が来ないと微妙なのはしゃーない
  22. 27. スパロボ好きの名無しさん
    アイドルユニットの方が主役みたいな物だからねぇ
  23. 28. スパロボ好きの名無しさん
    Δはマクロスの大事な要素である歌、戦闘、三角関係の3つを大事にしたい作品にしたいという気持ちを込めて名付けたらしいが歌に全振りだったなぁ
    1. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>28
      歌、可変戦闘機、三角関係じゃなかったっけ

      可変戦闘機→敵も同系統+宇宙少なめなので空中スピード勝負のファイターばっかりです
      三角関係→ワルキューレにも焦点を当てた結果フレイアばっかりのストーリーになりミラージュに見せ場も勝ち目もほとんどなし
      そもそも→(地球人目線だと)異星人である敵を人間らしく扱った結果、2クールに収まらないほど扱うキャラが増えすぎた

      ほんま歌全振りやったなぁ…カラオケで今でもよく歌うわ
  24. 29. スパロボ好きの名無しさん
    インメル入ってる
  25. 30. スパロボ好きの名無しさん
    そういえばマクロスエリュシオン艦長って石塚運昇さんの代役話題で見かけないけどだれなんだろ、、
    1. 32. スパロボ好きの名無しさん
      >>30
      大塚明夫じゃなかったっけ?
      個人的には何も違和感なかったわ
      1. 36. スパロボ好きの名無しさん
        >>32
        大塚明夫さんになったのね!情報ありがとうございます!
  26. 31. スパロボ好きの名無しさん
    インメル長友
  27. 34. スパロボ好きの名無しさん
    劇場版の絶対ライブ参戦させた時に映画の内容的に初代参戦させる事できるんだけどしないんだろうなと思ってしまう
    1. 37. スパロボ好きの名無しさん
      >>34
      味方部隊にかつて初代組と共に戦ったキャラがいればメガロード01が出た時「あの中に輝達が!?」みたいな反応するかもな
      まあ初代出さずに輝の名前出せるのかは分からんけど
      1. 49. スパロボ好きの名無しさん
        >>37
        「かつてゼントラーディとの戦いで敵の親玉を倒したパイロットと、伝説的アイドル……」
        「まさかそれって……」
        「おっと、そこまでだ。彼らは新しい航海に出た。もうこれ以上地球の問題に巻き込んじゃいけない」
    2. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>34
      しないというか初代だけは版権問題解決してないままなのでそもそもできない
  28. 38. スパロボ好きの名無しさん
    Fとは共演してほしかったな
    ワルキューレとシェリルランカの絡みは見たい
  29. 40. スパロボ好きの名無しさん
    ハヤトはなあ
    Δはフレイヤ以外だいたい覚えにくかったけど顔もときどき忘れて困った
    1. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>40
      2人とも名前間違えてて草
  30. 41. スパロボ好きの名無しさん
    初代マクロスを出してほしいけどシナリオ的に出しづらいよなぁ
    他のマクロス作品とも合わせづらいし
    1. 44. スパロボ好きの名無しさん
      >>41
      まぁ初代からFまでを見事に共演させたマクロス30って
      前例があるから出来ない事はない。

      BXは原作終了後参戦なのがもったいなかったけど。
    2. 56. スパロボ好きの名無しさん
      >>41
      シナリオよりも初代、劇場版は権利が複雑すぎる、、
  31. 42. スパロボ好きの名無しさん
    やっぱ爺マックス使いたいよなぁ
    1. 50. スパロボ好きの名無しさん
      >>42
      あの爺さん出したら…ますます主人公(笑)になってしまウンスけど…!
  32. 43. スパロボ好きの名無しさん
    輸出品に、体内に入れたらアレなことになる物を、意図的に仕込むという
    下劣なことしてんのに、高潔ぶってるウィンダミアの騎士もどきに魅力無し
  33. 45. スパロボ好きの名無しさん
    マクロスはゼロと初代を出して欲しいがゼロは厳しいだろうなぁ
  34. 46. スパロボ好きの名無しさん
    マクロス2の認知度に比べれば・・・
    誰も主役の名前知らないだろ
  35. 51. スパロボ好きの名無しさん
    なんかな…これは自分の勝手なイメージで申し訳ないんだけど
    ハヤテとフレイアってアルトとランカの2人とキャラ被ってて余計に印象残りにくい気がする
    知らない人にも「ハヤテはランカを選んだアルト」「フレイアは人気グループからデビューしたランカ」って言ったら通じそうっていうか…
    1. 63. スパロボ好きの名無しさん
      >>51
      Fのアルト、30のリオン、Δのハヤテは側が違うだけで中身ほぼ一緒だからなぁ
      あまり魅力を感じなかった部分は連続してマンネリだったんだろうね
  36. 54. スパロボ好きの名無しさん
    そりゃそもそも原作アニメがつまんないもん
    ただスパロボだと要所要所の重要シーンしかやらないから面白そうに感じる
    それがスパロボマジック
    例えば…まあやめとこう
    あるよね?
    1. 57. スパロボ好きの名無しさん
      >>54
      やぁぁぁぁぁってやるぜ!!!!(スパロボで面白いとこだけ再現)
  37. 55. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボにおいては原作が面白いかどうかは二の次三の次
    良いキャラしててカッコいいロボ乗ってりゃどうにでもなるんさ

    まぁΔは全部だめだからどうしようもねーけどな
  38. 58. スパロボ好きの名無しさん
    次回作で映画の続編を再現するであろうから続投はほぼ確実だろうけど出来ればプラス~Fのどれかとアクエリオンと同時参戦してほしいな
    fでもバトルフロンティアを今のシステムで使いたいしね
  39. 59. スパロボ好きの名無しさん
    そもそもΔ自体がマクロスで一番空気なんだからハヤテ個人の責任じゃなくないか。

    オリコン一位取った言うても今の衰退した音楽業界でオリコン一位取ってももう誰もそういうの見とらんし。
  40. 60. スパロボ好きの名無しさん
    アシストクルー、こいつらは一人一人枠あるのにオオタキさん家は一まとめ…
    同じ新規参戦なのに…
  41. 62. スパロボ好きの名無しさん
    Δはキャラも話も薄いから、同F等と同時参戦させたり、
    マックス登場といったΔ劇場版2作の要素を、先行で出した方が良かった
    そっちの方が、マックスが救援に来るなどして、メッサーが助かる確率も上がる
    (それでも版権元から、死なせる扱いを強制されたら無理だが)

    ウィンダミアの空中騎士団が、マックスやSMSスカル小隊にボコられても、
    人気差的に文句言うファンも大しておらんだろ
  42. 64. スパロボ好きの名無しさん
    今ならラストエグザイルも参戦できるのだろうか
  43. 65. スパロボ好きの名無しさん
    赤い三騎士がいいライブだったぜって言って撤退するの好き
  44. 66. スパロボ好きの名無しさん
    熱心なオタクしかCD買わない現代のオリコン1位よりも
    J-POP全盛期で人気アーティストがひしめいてた時代のオリコンで4位取ったマクロス7のが凄いと思う
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です