672: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:32:52.61 ID:flMHnCqa0
おお、オリジナルの必殺技ええやん!


677: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:33:40.64 ID:flMHnCqa0
あ、男女主人公で必殺技違うんだな
683: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:34:29.57 ID:LfkZGs6n0
>>677
女の方はカットインなかったから必殺ではないのでは?

女の方はカットインなかったから必殺ではないのでは?

679: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:34:16.64 ID:rgVBlmyA0
あれ女の方はトドメ演出ないの?
687: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:35:10.04 ID:uYS+TT3d0
主人公は合体攻撃あるんかな
後継機で合体とかしないだろうな
後継機で合体とかしないだろうな
690: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:35:33.77 ID:rgVBlmyA0
あ、後継機あるんだ
692: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:35:51.37 ID:FSvVDIi80
後継機あるんだよかった
693: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:35:52.65 ID:QiHOzIAh0
後継機ありええな
ゼルガードは悲しかった…
ゼルガードは悲しかった…
708: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:37:17.20 ID:fEVCZMyr0
ゼルガードは魔法砲台型か魔法剣士型の後継機を選択出来ると思ってました…
703: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:36:53.54 ID:S8GtPBZy0
後継機はガラッと変わりますとか言ってましたやん前に
695: 名無しのスパロボさん 2025/08/07(木) 20:35:57.17 ID:VF8a/Z3w0
さすがに主人公機のアニメは力入ってるな。今はまだあんまカッコよく見えないけど、繰り返し見ればカッコよくなってくるんかね
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1754471913/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
主人公機ええやん、、、
フォルテにする気満々だったけど、クロスもいいなぁ迷う
後継機はどんなんになるのか…?楽しみ!
2025年8月9日 14:11
2025年8月9日 14:31
2025年8月9日 14:34
一応特殊能力にそれっぽいものはある
発動率20%しかないけど
2025年8月9日 14:40
これがあってこそロボットモノよ!
なんやかんやで楽しみになってきたな
2025年8月9日 14:42
2025年8月9日 15:02
全てオリジナルに合わせて作品を決めてる訳じゃないからだろうね
2025年8月9日 15:20
NINJAは海外で人気だが飛影は人気ないからな
2025年8月9日 18:22
むしろ飛影の代用品
2025年8月9日 20:49
外面または設定的に元ネタありだと、ネタ元の方を出せとか言われたり、
ヒュッケ問題みたいに、権利関係で面倒なことになりかねんが
今のところは大丈夫そう
2025年8月9日 15:40
あと19日かーはよこいこい
2025年8月9日 16:38
2025年8月9日 16:55
そうじゃないと主人公選択する理由がなくなるからそうだろうね
2025年8月9日 16:38
最終的に結構インフレするコースか
アルトロンとか強化無しじゃ話にならんパターンか
2025年8月9日 17:02
2025年8月9日 17:25
2025年8月9日 17:37
今のところ出る気配なさげだけど、出るかなゲルマン忍法
2025年8月9日 18:25
男主人公はガンダムファイトからドモンやレインと知り合いみたいだし、忍者つながりはありそう。
真シュバルツだったりして。
2025年8月9日 19:14
レインとライジングまで出てきたからゲルマン忍者とシュピーゲルも欲しいところ
2025年8月9日 20:34
女主人公も知り合い設定だった
2025年8月9日 17:46
2025年8月9日 18:34
2025年8月9日 18:37
2025年8月9日 18:55
キャラゲーキャラゲーうるさい層が今のメイン層だから仕方がない
2025年8月9日 19:20
キャラゲーだからこそ乗り換えイベントは大事だろうがよ
2025年8月9日 19:13
乗り換えやパワーアップは盛り上がるよね
2025年8月9日 19:13
序盤から最強形態出したところで性能ナーフされるだけなのにな。
2025年8月9日 19:52
版権物でちょこちょこ居るけど最初からほぼ完成してる機体って序盤は強いけど中盤以降からついていけなくなるよな
2025年8月9日 18:47
2025年8月9日 19:21
スキルは高レベルにするほど莫大なコストがかかるようになってるし、ステータス養成もプラス値に上限があって+50止まりに抑えられてる。費用も資金に統合されてるから、後半PPカツカツで資金だけ無駄に余ってるみたいなこともなくなるし、久々にまともなバランスのスパロボが遊べるかもしれん。
2025年8月9日 20:35
逆に一極集中しやすいからバランス壊れやすそう気がするが
体験版の範囲だとスキル所持数の上限が分からんが
2025年8月9日 21:38
一極集中させてもステータスの強化上限が低いのよ。
そしてスキルは習得するだけなら1個でいいけど、そこからレベル上げるのに数倍の個数が要求されるし、レベル1の時点でそこそこ効果高めで、レベル上げても上昇量は低いから、強化効率で言えば多数に低レベルを習得させる方が効率良くなってる。
2025年8月9日 19:22
2025年8月9日 19:23
2025年8月9日 19:24
プレイしたら良くみえてくるかもだけど
2025年8月9日 20:36
声も発言も可愛いよ。
2025年8月9日 20:37
男主人公は見た目的に裏方の方がしっくりくる。
2025年8月9日 21:39
Y発表会(録画)→DD生放送→Y生放送(おさらいとフィギュア解説)って順番で最後のフィギュアの時に言及してたから
内容がDDに移った時点で見るのやめた人多そう